• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

ドラレコ付け直しました(VREC-DZ800DC)

ドラレコ付け直しました(VREC-DZ800DC) 車購入時につけてもらっていた純正のAdvanced Car EYE2.0が先日お亡くなりになったので、今回は国産のドラレコをつけてみました。

希望スペックとしては画質もありますが、大きく2つ
 1.リアウィンドウのスモークフィルムがあってもきちんと写る事
 2.駐車監視機能がある事(24H365日 衝撃検知で録画)

ユピテルやコムテック、ケンウッドなど色々スペックを比較しながら選んだのが
カロッツェリアのVREC-DZ800DCです。

最後までケンウッドのDRV-MR870と悩みましたが、
 ・リアのスモークフィルムがあったらほとんど写らない
 ・釣り下げ式なので、ボタン操作すると取り付け角度が変わりやすい
という口コミがあったので、画素数は少ないですがカロッツェリアに決めました。

純正Car EYE2.0とのサイズ比較


若干純正の方が小さいですね。


写真取り忘れましたが、リアカメラは断然カロッツェリアの方が小さいです。
2/3ぐらいのサイズになります。(技術の進歩か?)


取り付け後はこんな感じ。
液晶の角度が結構下向きなので、下に潜り込んで見上げる感じじゃないとよく見えないんですよね。(比較時にはそこまで気が回らんかった)


トンネル内のフロントカメラの画像がこちら。


結構明るいのは確かに宣伝通りです。が、ナンバーは読めないなぁ。。

リアスモークフィルムを通して映した画像がこちら。


純正だと全く何も映らなっかですが、どういう感じなのかは判別できるぐらいに明るく映りますね。
こちらもナンバーは読めません。

ただ保険みたいなものだから、良しでしょう。
これで少し安心して出かけられるようになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/02 17:41:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スピーカー交換🙂
nobu 7.5Rさん

S660 carrozzeria ...
にゃー団子さん

マイ ジムニーのオーディオ紹介
64ジィジさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。」
何シテル?   08/13 10:46
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation