• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

車内ハイレゾオーディオに挑戦してみた

車内ハイレゾオーディオに挑戦してみた 以前から気になっていたのですが、みん友の先輩が車内でハイレゾオーディオを聴いているとおっしゃっていたので挑戦してみました。

昨年からハイレゾオーディオプレーヤーをあれこれ物色して「安くならないかなぁ」って狙っていたのですが、
よく考えたら「Apple Musicはハイレゾロスレスオーディオ対応じゃないか!」ってことで、都合よくサブスクも契約しているし手持ちのスマホから鳴らすことを考えてみました。

まず入手したのはこちらのDDC(Digital/Digital Converter)。スマホなどからUSB入力した音源を同軸デジタル、光デジタルに変換してくれるというコンバーター。
単三電池と並べてみても小さいのが分かりますね。(電池駆動じゃないですよ。USBのバスパワー駆動です)


こちらのUSB(Type-B)端子にスマホをつなぎます。


んで反対側の出力端子。こちらは光デジタルをチョイス。


どんなふうに繋ぐかというとこんな感じ。


iPhone → DDC → DSP(DAC内蔵) → 車両スピーカー

接続終了!いざ実聴!!

 「すげぇ、いい音になった!」(感じがする)
 「今まで聞こえなかった楽器の音が聞こえる」(気がする)
 「ハイレゾオーディオプレーヤーって\50,000は下らないのに、むっちゃ得した気分」(それはあっている)
うーん、満足満足(半分以上ブラシーボ効果ですが)

だが、しかし!!・・・・致命的な欠陥が

ナビの案内が聞けない、バックゴングやPDCの警告音が鳴らない(なんで、なんで?!)

そうか、DSPの入力には純正のヘッドユニットのハイレベル出力を奪って使っているので、光デジタルをDSPの入力にするとヘッドユニットからの情報が遮断されるのか!

ううう、DDC買う前に分かっただろうに。
後先考えないとはこういうことだというのを体現してしまいました(笑)

ちょっと考えなおします。
AndroidナビでもApple Music鳴るので、そちらでハイレゾ→ヘッドユニットのAUX入力→DSP→スピーカーという経路ならならなくもないですが、そもそもヘッドユニットのAUXがハイレゾの音域をサポートしているとは思えないので、ハイレゾの意味なしになっちゃいますよね(多分)

どなたかアドバイスくだされ。

※さて、今回買ったDDCは他に使い道あるかなぁ・・・
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2024/02/12 16:52:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DSP導入に向けた検討 入力信号編 ...
Shige F-TYPEさん

カーオーディオバージョンアップ始動♫
ブクチャンさん

カーオーディオインストール完了!
場数さん

I-K700でホームオーディオ
hide.kさん

ヘッドホンアンプ経由で再生した方が ...
kitajboyさん

安価だけど満足出来るDACヘッドホ ...
TYPE74さん

この記事へのコメント

2024年2月14日 20:22
なかなか迷宮入りしてますね!
コメントへの返答
2024年2月15日 0:12
はい、後先考えず森に踏み込んで迷ってしまったって感じです。
2024年2月17日 18:26
ハイレゾ対応ナビにデジタル信号送るしかないですね。
ナビ→アンプ間がA/D変換されてしまいますが。。。

アンプに直接DDC接続したほうが気持ち音質がいい気がするから自分も同じ仕様です。
ナビ使う時だけbluetoothで接続してます
コメントへの返答
2024年2月18日 10:26
覚書さん
貴重なアドバイスありがとうございます。
やっぱりそうなりますよねぇ。。
自分はどこに行くのも(道を知っていても)とりあえずナビに案内させて、先の方の渋滞情報を参考に運転するので、基本Bluetooth接続になっちゃいますね。
不本意ですが、ナビの前段でD/Aしておくしかないのかなと思っています。

プロフィール

「帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。」
何シテル?   08/13 10:46
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation