• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だでぃのブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

弄り初めはフェライトコアから

弄り初めはフェライトコアから
あけおめです~。 今年の弄り初めはフェライトコアからスタートです。 アーシングした全てのケーブル5本+カミナリもどきへの電源2本にフェライトコアをつけてみました。 ネットで買うと10個700~1000円ほどしますが、秋葉原の秋月電子通商で1個50円でゲットしました。(ネット通販もあるので、秋葉原 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/01 23:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年12月25日 イイね!

ハイオク入れてみた

ケミカルを2つほど試してみたが、どれもそれなりに効果はある。だけど、毎回給油の度に入れるのは面倒だし、費用もかかる。 そこで思い立ったのが「ハイオクにしてみれば?!」ということ。これなら10円/l単価UPするだけなので、ケミカル1本分(650円くらい)と比べても高くない。ということで、早速給油。5 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/25 21:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

蓋が閉まらん!

蓋が閉まらん!
先週からコツコツと作ってきたアクティブ・ノイズ・キャンセラー。 先週末に買い忘れた部品が通販から届くのを待っていたのもあるが、先週は忘年会続きで時間にも余裕がなく、本日ようやく完成。 いざ、起動! と思ったら、なんとなんと。蓋が閉まらんではないか! できるだけコンパクトにしようと、小さめのケース ...
続きを読む
Posted at 2010/12/19 22:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

ちょっと変わったアプローチ

静音化、いろいろ考えてみたけど、あとはデッドニングぐらいしかない。でも、効果があまり出ないといろんなHPに書いてある。 とすると、もっと違うアプローチが必要かなぁ・・ということでアクティブ・ノイズ・キャンセラー(ANC)を組み込んでみることにした。ANCは最近ヘッドフォンとかに組み込んであり、周り ...
続きを読む
Posted at 2010/12/11 22:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月05日 イイね!

良くなっていたのね

良くなっていたのね
昨日取り付けたエーモンのロードノイズ低減プレートの効果を測定。 体感的には音がマイルドになった感じはするものの、劇的な変化は感じられない。 またまたいつものように車内で音を録音し、周波数分析ソフトで解析。 装着前のグラフと、装着後のグラフを比較。 150~3,100Hzの広い範囲で少しずつ改善し ...
続きを読む
Posted at 2010/12/05 16:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年12月04日 イイね!

ロードノイズ低減プレーとぉぅ

ロードノイズ低減プレーとぉぅ
先日、スーパーオートバックスで衝動買いしたエーモンのロードノイズ低減プレートをフロントのサス取り付け部に付けてみました。取り付け、むっちゃ簡単。効果は・・・よくわからん。というのが第一印象。 明日、音の測定&分析してみます。 ただ、取り付け後に近所を走ってみて、妙なバンピングを感じるところがあっ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/04 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年11月28日 イイね!

また、ケミカル頼み

また、ケミカル頼み
前回のKURE SUPER GAS TREATMENTに引き続き、新たなケミカル投入。 今回はKURE FUEL SYSTEM PERFECT CLEAN。 これは5,000km毎に注入すればよいタイプなので、しばらく効き目が継続しそう。というか、燃料系統のクリーニングだろうから、効くとか、効かな ...
続きを読む
Posted at 2010/11/28 15:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

車内の音を分析してみた

車内の音を分析してみた
先日、ロードノイズ低減マットを設置したが、いまいち効果がなかったので、その辺を走りながらいろいろな状況下で車内の音を採取。少し分析してみた結果がこのグラフ。 エンジン停止状態では120~400Hzぐらいの音がかすかに聞こえている。 エンジンをかけると、全体的に音量は増すが周波数成分としてはほぼ同 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/27 17:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

金沢漁港に行ってきました

金沢漁港に行ってきました
久しぶりに船釣りを楽しみに金沢漁港に行ってきました。 狙いはアジとサバ。結構釣れましたねぇ。 アジは刺身とフライ。サバはしめサバと塩焼き。この他にもキスやいしもちも釣れたので、こちらも天ぷらと刺身に。魚のあらで、あら汁も。 今夜は魚尽くしでした。 さて今回の釣行で、燃費も8km台に。 APECの ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 22:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年11月07日 イイね!

ロードノイズ低減マット あきまへん

ロードノイズ低減マット あきまへん
ロードノイズ低減マットが昨夜到着。今朝から早速取り付けました! 運転席、助手席の足元と、トランクルームに取り付けました。L版を2枚購入したので、適当にカットしながらの作業だけど、2時間ほどで終了。 で、効果のほどは・・・あきまへんでした。 静かになった気はするけど、いつものiPhoneアプリ( ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。」
何シテル?   08/13 10:46
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation