• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だでぃのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

色々やれて満足

色々やれて満足
明日は台風だ!ということで天気の良いうちにと思い少し車を弄りました。 久しぶりにまとまった時間が取れたので、色々やりました。 まずはドライバーにとって当たり前の運転前点検。タイヤの空気圧をチェックしてみました。(みんな教習所で習いましたよね) ホームセンターで購入したエアゲージを使って4輪の ...
続きを読む
Posted at 2019/09/07 16:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年09月01日 イイね!

隙間クッションつけてみた

隙間クッションつけてみた
シートとセンターコンソールの気になる隙間に、隙間クッションなるものを装着。 これで物がなくならないようになることを祈るばかり。 今日はアテンザ君の名残の品を色々と整理しました。 ストラットタワーバー、Bluetoothオーディオレシーバー、HKSのレーシングサクションは買い取り手が決まり、安くお ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 18:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年02月26日 イイね!

イカリング復活!

イカリング復活!
車検で純正に戻していたヘッドライトをイカリング仕様に戻しました。 土曜日に雨が降ったので、作業できないかなぁっと半分諦めていたのですが、なんとか昼ごろには陽もさしたので思い切ってやっちゃいました。 ここしばらく純正に戻していたので、純正HIDバルブでも結構白いのかなって思っていたけど、やっぱり6 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/26 21:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年10月23日 イイね!

フォグをHID化したよ

フォグをHID化したよ
役に立たない純正フォグにようやく見切りをつけ、HID化しようと2週間ほど前から準備していたんだけど、ここのところ週末になると雨続きだったので作業できずにいました。 今日、昼前後で少しだけ晴れ間が出たので、「今しかない!」と作業を敢行。1時間半ほどで完成しました。 なぜ、今まで純正のままでいたかと ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 17:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年08月16日 イイね!

やっと付けました!イカリング+AUDI風LED

やっと付けました!イカリング+AUDI風LED
いや~ここまで来るのが長かった。 昨年の12月に思い立ち、部品集め、加工、取り付け失敗を繰り返し、今日ようやくイカリング+AUDI風LEDを装着しました。ついでにバルブは8000Kに変更。 かっちょええけど、8000K思ったよりも暗い。(社外HIDインバーターのせいかも) 読む人に迷惑だけど、苦 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/16 22:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月15日 イイね!

リバース連動じゃなくなった

リバース連動じゃなくなった
先日取り付けたリバース連動ドアミラー降下システムだけど、家族の要望で希望したときだけミラーが下がるように加工しなおした。写真の矢印のスイッチを運転席側のミラー&ウィンドウ操作パネルに新設、これを押すとミラーが下がる仕組み。 便利になったとのコメントだが、せっかくのリバース連動なのに連動じゃなくな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 23:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月07日 イイね!

すっごく怪しまれました

リバース連動ドアミラー降下装置取り付けで、いくつかしくじっていたんだけど、今日ようやく最後の仕上げができました。 一昨日気付いたのはETCユニットケーブル脱落とリバース信号線の間違い。これは昨日直しました。 そしたら、昨日は運転席側のドアパネル取り付け時にドアロック用のワイヤーが正しく設置されず ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 22:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月05日 イイね!

リバース連動ドアミラー降下ユニット付けてみた

リバース連動ドアミラー降下ユニット付けてみた
パーソナルCARパーツ株式会社 さんから購入した『リバース連動ドアミラー降下ユニットを付けてみた。一昨日、ディーラーさんでDオプのリバース連動ミラーコントロールの取り付け資料を貰っておいたので、結線に困ることはなかったんだけど(資料中の配線色にかなり食い違いがあったけど、コネクタ位置さえ合ってれば ...
続きを読む
Posted at 2011/05/05 20:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月02日 イイね!

省エネ?

省エネ?
昨日完成したイカリング+LEDテープのポジションランプだけど、どこから電源を取るかを検討中。 ヘッドライトの電源から分岐させて、ポジションにリレーをかましてみようかと思ったが、エーモンのヒューズ分岐コネクタ+コンパクトリレーが予想以上に高価なので、本来のポジション電源から取れないかを考えてみた。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 23:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年05月01日 イイね!

イカリング+アウディ風LEDポジション完成だが・・

イカリング+アウディ風LEDポジション完成だが・・
2か月のブランクを経て、ようやく念願のイカリング+アウディ風LEDポジションランプが完成!! いや~長かった。でも、みなさん、殻割りする時は暖かくなってからやりましょうね。 2月にやった時は、割るだけで6時間もかかったのに、今回は割るの1時間、ライト加工2時間、戻し1時間の合計4時間で完了! 馴れ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 21:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。」
何シテル?   08/13 10:46
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation