• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だでぃのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

なんとかくっついた

なんとかくっついた
引っ越し準備の合間を縫って、「これを片づけないと荷造りできない」と言い張って作業を続行。 殻割り前よりも隙間が大きい気がしますが、何とか元に戻りました。はひ~~一安心。 今回は外すときと逆手順、追加用のブチル両面テープを外側にぐるっと一周張ってから、目尻から目の内側に向かって、くっつけて行きまし ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 19:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月12日 イイね!

殻割り(右目)

殻割り(右目)
ついに殻割りしました。まずは右目から。なんで右目からかというと、なぜか某オクには右目の出品が多いので、失敗しても代替がきくから。(たぶん助手席側ぶつけて廃車って人多いんだろうなぁ・・だから、右目だけ生き残って出品されるんだろうなぁ・・・なんて勝手な想像) 殻割りですが、始める前にいろいろな方のペ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/13 00:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年02月05日 イイね!

両目、そろった

両目、そろった
ライト加工用に某オクで、ヘッドライトユニットを狙っていましたが、本日ようやく左右とも揃いました。 明日にはCCFL管も届くようなので、加工を始められます。 先日、休みを利用して運転席側のパワーウィンドウのパーツを交換しました。 今のところ、窓が閉まる際の引っ掻きノイズはなくなっってます。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/05 21:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年01月26日 イイね!

ひきこもごも

ひきこもごも
先日注文したサイドカメラが本日届きました。 早速、先週末に作成したサイドカメラセレクターに接続して部屋の中でテスト。 バックカメラ役は普通のデジカメ。サイドカメラに購入したカメラを接続し、アウトプットはリビングのテレビに接続。12Vの電源をつないで電源ON! 無事、サイドカメラとバックカメラが切 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 23:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年01月23日 イイね!

サイドカメラセレクター作成

サイドカメラセレクター作成
先日購入したヘッドライトユニットが大きかったこともあり、それ自体にはそれほど金額はしていなかったのだが「車に金を遣いすぎる!」と家族からクレームが入ったので、少しは家族にありがたみがわかるモノを付けてみようと思い立った。 近所の道は道幅が狭く、すれ違う際に壁やガードレールを気にしなければならない ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 22:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年01月01日 イイね!

弄り初めはフェライトコアから

弄り初めはフェライトコアから
あけおめです~。 今年の弄り初めはフェライトコアからスタートです。 アーシングした全てのケーブル5本+カミナリもどきへの電源2本にフェライトコアをつけてみました。 ネットで買うと10個700~1000円ほどしますが、秋葉原の秋月電子通商で1個50円でゲットしました。(ネット通販もあるので、秋葉原 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/01 23:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年12月05日 イイね!

良くなっていたのね

良くなっていたのね
昨日取り付けたエーモンのロードノイズ低減プレートの効果を測定。 体感的には音がマイルドになった感じはするものの、劇的な変化は感じられない。 またまたいつものように車内で音を録音し、周波数分析ソフトで解析。 装着前のグラフと、装着後のグラフを比較。 150~3,100Hzの広い範囲で少しずつ改善し ...
続きを読む
Posted at 2010/12/05 16:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年12月04日 イイね!

ロードノイズ低減プレーとぉぅ

ロードノイズ低減プレーとぉぅ
先日、スーパーオートバックスで衝動買いしたエーモンのロードノイズ低減プレートをフロントのサス取り付け部に付けてみました。取り付け、むっちゃ簡単。効果は・・・よくわからん。というのが第一印象。 明日、音の測定&分析してみます。 ただ、取り付け後に近所を走ってみて、妙なバンピングを感じるところがあっ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/04 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年11月07日 イイね!

ロードノイズ低減マット あきまへん

ロードノイズ低減マット あきまへん
ロードノイズ低減マットが昨夜到着。今朝から早速取り付けました! 運転席、助手席の足元と、トランクルームに取り付けました。L版を2枚購入したので、適当にカットしながらの作業だけど、2時間ほどで終了。 で、効果のほどは・・・あきまへんでした。 静かになった気はするけど、いつものiPhoneアプリ( ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年10月30日 イイね!

コンデンサチューニング かみなりもどき 完成

コンデンサチューニング かみなりもどき 完成
コンデンサチューニング かみなりもどき 完成しました~!! といっても、あまりたいしたことないけどさ。 がんばった点は、ケース加工が今回は100点付けられるぐらいきれいにできたこと。 不安点は・・・実装用の基板に20年以上部品箱に入っていたお局様クラスのものをつかったので、ひょっとして振動や熱で ...
続きを読む
Posted at 2010/10/30 23:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。」
何シテル?   08/13 10:46
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation