• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だでぃのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

また、ケミカル頼み

また、ケミカル頼み前回のKURE SUPER GAS TREATMENTに引き続き、新たなケミカル投入。
今回はKURE FUEL SYSTEM PERFECT CLEAN。
これは5,000km毎に注入すればよいタイプなので、しばらく効き目が継続しそう。というか、燃料系統のクリーニングだろうから、効くとか、効かないとかないような気もするが、きれいにするのはいいことだ。
なんだかの効果が出ればいいなぐらいのもの。


あと、今日はスーパーオートバックスでワイパーの替えゴム(PIAA 超強力シリコート)を購入。
車種別適合表をみて買ったのに、持って帰ってから取り付けようとしたらサイズが全然合わない!えええっ!!と思ったが、よく見るとパッケージの裏に
「標準のゴムの長さに合わせてカットしてご使用ください」
と書かれているので、カッターでちょっきんして無事取り付け。自分で長さを調節できるから、標準より少し長めにしてみた。
今日は晴れなので、インプレッションは雨の日の走行後に書きます。


もう一つ買ったのは、緊急脱出用のハンマーとシートベルトカッターが一体になったやつ。
特価で998円でした。こんなの使わなくてすませたいもんだ。
Posted at 2010/11/28 15:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

車内の音を分析してみた

車内の音を分析してみた先日、ロードノイズ低減マットを設置したが、いまいち効果がなかったので、その辺を走りながらいろいろな状況下で車内の音を採取。少し分析してみた結果がこのグラフ。

エンジン停止状態では120~400Hzぐらいの音がかすかに聞こえている。
エンジンをかけると、全体的に音量は増すが周波数成分としてはほぼ同じ。
この状態で2,000rpmまで空ぶかしすると、150~2kHzあたりの成分が上昇。でもまだまだ静か。
次に20km/hぐらいで惰性で走りながら測定。エンジン回転数はアイドリングとほぼ同じ800rpm。この状態だとロードノイズしか聞こえないが、100~300Hzあたりが大幅に上昇。
さらに100km/h 2,000rpmで走行中のデータでは、20~4kHzの音が混じっているが、とくに山が大きいのが100~1.6kHzあたり。
※ちゃんと高速道路で計測したので違法じゃないですよ、警察さん。

つまり、このグラフにある100~1.6kHzの音を消すような対策すれば、もっと静かに感じられるようになるということが分かった。
さて、どんな材質がいいのかなぁ。調べてみま~す。
Posted at 2010/11/27 17:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

金沢漁港に行ってきました

金沢漁港に行ってきました久しぶりに船釣りを楽しみに金沢漁港に行ってきました。
狙いはアジとサバ。結構釣れましたねぇ。
アジは刺身とフライ。サバはしめサバと塩焼き。この他にもキスやいしもちも釣れたので、こちらも天ぷらと刺身に。魚のあらで、あら汁も。
今夜は魚尽くしでした。

さて今回の釣行で、燃費も8km台に。
APECの影響で警察官いっぱいいるかと思ったけど、そんなに渋滞もなく行きも帰りも順調でした。

帰宅後潮風を浴びたアテンザ君を水洗い洗車してあげました。

今夜はF1最終戦。。。おっ!25周目にして可夢偉が3位走ってる。
表彰台ぃぃ!!
Posted at 2010/11/14 22:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年11月07日 イイね!

ロードノイズ低減マット あきまへん

ロードノイズ低減マット あきまへんロードノイズ低減マットが昨夜到着。今朝から早速取り付けました!
運転席、助手席の足元と、トランクルームに取り付けました。L版を2枚購入したので、適当にカットしながらの作業だけど、2時間ほどで終了。

で、効果のほどは・・・あきまへんでした。

静かになった気はするけど、いつものiPhoneアプリ(dB Meter)で計測したら、全く効果が出ていない結果に。(数値上は逆に悪化している)
感覚的にだけど、低音よりも高音ノイズが多いようで、このマットでは吸収し切れていない感じ。スペクトルアナライザでもあればいいんだが・・・そうか、ノイズを録音して分析すればいいんだな。で、周波数域に合わせた吸収材を付ければ効くかも。
まあ、そのうちに挑戦するとしよう。

マット取り付けの様子は、そのうちに整備手帳にアップします。

取り付け後、ぶらっとドライブに出かけましたが、近所はなぜか大渋滞。
いつも10分ぐらいで到着する所を通過するのに30分。
高速乗って都内一周っと思っていたけど、結局諦めて帰ってきちゃいました。

昨日は「かみなりもどき」付けるのにバッテリーのボルト溶かすし、今日はマット効き目ないし、マット取り付け作業中に、先日取り付けたLEDフロアライト引っかけて外しちゃうしと、全然ついてない週末でした。
F1でも見て寝ようかと思ったら、今日の放送は1時からかよー!明日起きれないから録画。
くそーついてない。そういえば、今朝の予選の録画もしくじってたな。トホホ。
Posted at 2010/11/07 21:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年11月03日 イイね!

ロードノイズ低減マット

先日来、もう少し走行中のノイズを静かにできないものかとあれこれ考えていたが、スカイラインに乗せてもらったのにも触発されてエーモンのロードノイズ低減マットの設置を試してみることにした。
さっそく近所のオートバックスやドンキなど取扱店とされる店を回るが一向に見つからない。
結局ネットで注文しちゃいまいした。Lサイズ、1枚1,720円だが送料が680円かかるので、2,400円。まとめ買いしても送料一緒とのことなので、2枚注文し、1枚あたり2,060円でゲット。

早く届かないかぁ・・・

ちなみに、今日は天気良かったのですが、体調不調につき先日作成した「かみなりもどき」は装着せず。急に寒くなったからかねぇ・・熱もないけど体がだるいわ。

ボーっとしながら運転してたら、狭路すれ違いでフロント左タイヤを縁石に擦っちゃいました。傷らしい傷なかったからよしとするか。
Posted at 2010/11/03 23:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにガソリン入れた。ハイオク161円/l(6円引きクーポン使用)って何か数年前の価格に驚き‼️」
何シテル?   06/08 10:54
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation