• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
だでぃの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]
図解 センターパネルの外し方
1
いまさらとは思いますが、センターパネルの外し方が分からないという知人がいるので、参考資料としてあげておきます。<br />
☆作業は全て自己責任でお願いします。<br />
<br />
【事前準備】<br />
 1.作業できる場所を確保(スーパーなどの駐車場や他人の敷地はダメ)<br />
 2.「内装はがし」と「養生テープ」を購入<br />
   どちらもそれほどお値段しないので、思い切って買っちゃいましょう。ちなみに、近所のオートバックスさんでは「養生テープ」が分かってもらえなかったので、ホームセンターで買った低粘着度のガムテープを使っています。(引越し屋さんが内装保護のためのパネルを貼るのに使ったりするやつです)<br />
<br />
 3.お天気<br />
   作業はできる限り晴れた昼間に行いましょう。夕方や夜に作業すると、思わず飛ばしたり落としたネジが見つからないです。<br />
<br />
 4.エンジンは切り、サイドブレーキは確実にかけておいてください。<br />
   シフトはPで作業しますが、以下の作業では一時的にNにします。<br />
<br />
準備が長くなりましたね。いざ作業開始。<br />
<br />
<br />
【作業開始!】<br />
1.傷を付けたくない人は、必ず養生テープを貼りましょう。<br />
基本、光ってるところ全部と思っておけばOK。写真を参考に部品と部品のつなぎ目は、それぞれの部品ごとに分けて貼りましょうね。写真ではナビの画面などまだ貼ってないところがありますが、作業が進むと順に貼っていったらいいでしょう。
いまさらとは思いますが、センターパネルの外し方が分からないという知人がいるので、参考資料としてあげておきます。
☆作業は全て自己責任でお願いします。

【事前準備】
 1.作業できる場所を確保(スーパーなどの駐車場や他人の敷地はダメ)
 2.「内装はがし」と「養生テープ」を購入
   どちらもそれほどお値段しないので、思い切って買っちゃいましょう。ちなみに、近所のオートバックスさんでは「養生テープ」が分かってもらえなかったので、ホームセンターで買った低粘着度のガムテープを使っています。(引越し屋さんが内装保護のためのパネルを貼るのに使ったりするやつです)

 3.お天気
   作業はできる限り晴れた昼間に行いましょう。夕方や夜に作業すると、思わず飛ばしたり落としたネジが見つからないです。

 4.エンジンは切り、サイドブレーキは確実にかけておいてください。
   シフトはPで作業しますが、以下の作業では一時的にNにします。

準備が長くなりましたね。いざ作業開始。


【作業開始!】
1.傷を付けたくない人は、必ず養生テープを貼りましょう。
基本、光ってるところ全部と思っておけばOK。写真を参考に部品と部品のつなぎ目は、それぞれの部品ごとに分けて貼りましょうね。写真ではナビの画面などまだ貼ってないところがありますが、作業が進むと順に貼っていったらいいでしょう。
カテゴリ : 内装 > インテリアパネル > 取付・交換
作業日 : 2009年02月14日

プロフィール

「帰省からの帰宅中、浜松のPAで変なコーラ発見。
流石うなぎが名産だけあると言ってもやりすぎやろ。」
何シテル?   08/13 10:46
車弄るの楽しいです。でも、楽しみを分かってもらえる知人がいないので、いつもみんカラの皆さんの情報を頼りに一人で弄ってます。 一緒に弄れる方、お声かけくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンの酸っぱい臭い 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 15:48:56
[備忘録] SLI : COUNTRY_SLINPI_MODEの説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 06:35:17
タイコ エレクトロニクス ジャパン TE Connectivity 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 07:09:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 黒い豚 (BMW 3シリーズ セダン)
はじめてのドイツ車 何が日本車と違うのか、じっくり楽しみます
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
9年連れ添ったアテンザ君と先日お別れしました。 北は岩手県から南(西)は兵庫県まで、本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation