• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

こんなはずじゃ無かったのに~~

こんなはずじゃ無かったのに~~ こんばんは~

昨日、東北地方で大きい地震がありましたが、みなさん大丈夫でしたか??
青森は震度2でしたよ。
おいらは、地震に気づかなかったです(爆)


さて、画像を見てヘッドGK交換でなんでここまでバラすのって思ったそこのあなた!!
なかなか鋭いですね~(・∀・) マジデ!


なぜここまでバラしたかと申しますと。。。


それは土曜のこと、
早期復活のために、お仕事が終わってからヘッドだけでも載せちゃうか~って感じで作業開始したんですが。。。

ブロックのGKカスを取っている時に、
とある部品が、変な動きをする事を発見しちゃいまして。。。w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!

この部品を交換するには。。。( ̄∩ ̄#
この日はここで終了~もうやる気無し。。。


日曜はめんどくせ~な~っと思いつつ朝から作業開始!!
午前中に一気にバラして、とある部品を摘出!!

とある部品とはこちら↓

見事にパックリと。。。
表面のゴム?で辛うじてくっ付いてる状態でした。
去年新品を付けたばかりなのに~~~
チェーンを張りすぎたのが原因かな??



純正に戻しちゃおうかとも思いましたが手持ち無し。。。
泣く泣くストックラスト1個のニスモガイド投入しました。


オイルパンを外したついでにメタルも点検しましたが全て良好でした。
その後一気に組み上げ、昨日の内になんとか形になりました。(^_^)


今日はお仕事が終わってからタイミングを調整して、カバーを付けて無事復活しました!!


めでたし、めでたし!!(*^ー゚)v ブイ♪





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/03/15 22:37:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

セブン 足回り(は殆どないけど)作 ...
くね7さん

6マソ。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 22:44
お~www
すばらしい☆チェーンテンショナこんなになっちゃうものなんですねwww

ニスモ製と純正の違いがわたくしには判断できないっす(泣)
コメントへの返答
2010年3月16日 1:02
こんばんは~

純正でも2回ほどブチ折りました( ̄▽ ̄;)ナハハ

純正は長穴の部分が無く油圧で押す形になってるんですよ!!
2010年3月15日 22:48
(-"-);ウーム…。
ニスモ製…確かもう…廃盤なんですよねー…。
(-公ー); ムゥ
コメントへの返答
2010年3月16日 1:08
こんばんは~

廃盤・・・そうなんですよねー・・・(-ω-;)ウーン
出来れば1個は取っときたかったんですがね~

廃盤とか製廃って大ッキライです!!
2010年3月15日 23:07
エンジンを降ろさずにフロントカバーって外せるんですね!!
φ(。。;)メモメモ

ストックパーツはこの日の為にあるんです!!
メデタシメデタシ (= ̄▽ ̄=)V
コメントへの返答
2010年3月16日 1:13
こんばんは~

クランクシャフト交換以外でしたら車載で出来ますよ!
でもやりにくいですがね・・・

ストックパーツは使い切ると今後が心配になる野田~(・∀・) マジデ!
2010年3月15日 23:24
他の作業がきっかけで発見できたのなら、不幸中の幸いかも知れませんねぇ。(*^_^*)
おいらのも関東まで診に来て下さい。(・∀・)

コメントへの返答
2010年3月16日 1:20
こんばんは~

ホント、不幸中の幸いかも知れませんねぇ。
遠征中だと思うとゾっとしますわ。。。
(・∀・) マジデ!

いやいや、先生!
関東には超~プロの方が沢山いる野田!!
2010年3月15日 23:39
私も近々、ヘッドを開けたいと思っているんですが、えんじんの前にクラッチとか、パワステギアボックス交換とか、いろいろとやりたい作業が…。

暇は今しか無いのに、お金は今が一番ない野田!
コメントへの返答
2010年3月16日 1:27
こんばんは~

FJも生産からかなりの年数が経ちますからね!
ホントは手数を考えると、クラッチもPSボックスもエンジンと一緒にやるとやりやすいんですがね。。。(-ω-;)ウーン

2010年3月15日 23:45
お疲れです

ニスモのガイド初めて見ました
再販してくれって切に思います。
コメントへの返答
2010年3月16日 1:31
お疲れ様です!

ホント、再販して欲しい一品ですね~
再販してくれるんだったら間違いなくストックするんですがね!!(・∀・) マジデ!
2010年3月16日 1:39
お疲れ様です!

昨日の地震の時何故か震源地の近くにいたんですがさぱーり気が付きませんでしたが…(汗)。

しかしこんな事あるんですね…、初めて見ました。

コメントへの返答
2010年3月16日 20:41
お疲れ様です!

確か、震源地の近くは震度5弱?だったような??
まっ、震度5ってどの程度かは分かりませんが。。。(爆)

純正だったら2回ほどブチ折りましたが、ニスモ製では初体験でした。
2010年3月16日 4:30
テンショナーって簡単に折れるんですねぇ!

知りませんでした…∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
コメントへの返答
2010年3月16日 20:46
こんばんは~

やっぱ、FJの弱点はここですね。。。
4~5年前に買った純正では連ちゃんでブチ折れました。(汗)
この頃の生産ロットはハズレ??
2010年3月16日 8:46
~~~ヾ(^∇^)おはよーッス♪
エッ!これって折れるの~!
結構大変なメニューになったのですネェ
でも無事復活したみたいで何よりです!
\(^▽^)/
コメントへの返答
2010年3月16日 20:51
こんばんは~

まさかまさかの展開で、まるでセミOH状態までバラしましたわ。(汗)
でも、これでしばらくは安心ですかね??

純正で折れた時は、絶えずガラガラいってましたよ!!(^^ゞ
2010年3月16日 8:47
先日は有難う御座いました。
あれからまだ探してます(汗)

無事に復活された様でなによりです!おめでとう御座います!!

しかしテンショナーには驚かされました!オイラも1セット持ってますが、あの写真を見ると…ノーマルで良いかな?って思います…。
不安になりますね~。

コメントへの返答
2010年3月16日 20:56
こんばんは~

いやいや、同じ30乗り同志困った時は助け合いでいきましょ~♪♪
早く見つかるといいですね!

おぉ!希少なブツをお持ちでしたか~
ホント、再販してもらいたいです。
(・∀・) マジデ!
2010年3月16日 11:50
大変な琴似なってたみたいで・・・・
お疲れ様でしたm(_ _)m

復活、おめでとうございます♪
ニスモの箱が超懐かしい~!!
コメントへの返答
2010年3月16日 21:03
お疲れ様です!

有り難うございます♪
簡単に復活出来る予定だったはずが。。。思わぬ大誤算でした。。。(汗)

当時は、この旧ロゴのド派手な箱入りだったんですよね~(^^ゞ
2010年3月16日 12:46
試運転は町田ですか?(笑)

製廃、嫌ですね~!
また部品の値上げの季節が・・・(涙)
コメントへの返答
2010年3月16日 21:11
お疲れ様です!

セットアップを兼ねて出撃したいんですがね~、ガス代が。。。(汗)

今月始めに、部販まで行って来たんですが、すでに製廃で在庫分のみで終了の部品が結構多かったです。(涙)
2010年3月16日 21:41
こんばんは。 いつもアドバイス感謝してます(笑)。

これがブチ折れるとオイルパンに落ちるのですか?

コメントへの返答
2010年3月16日 23:39
こんばんは~!

これが折れてもオイルパンまでは落っこちるまでは行かないですよ!
削れてポロポロ小っこい破片は落ちますが(^^ゞ

あの大物は、たぶんこれが表面剥離して落ちたか、他のガイドが表面剥離して落ちた物だと思いますよ!!
2010年3月16日 22:32
これって折れるモンなんですね…。
初めて見ました!しかも3回目ですか!

ゴム部分が削れまくるんで交換したいのに超メンドイですよね。
コメントへの返答
2010年3月16日 23:48
こんばんは~!

これを発見したときは流石にショックでした(涙)
なぜか3回もこの場面を見てしまいました。。。

ホント、このガイド交換は面倒ですよね~
せめてヘッド下ろして上から交換出来る位にして欲しかったです(・∀・) マジデ!

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation