• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

なんとか、突貫工事終了!!

なんとか、突貫工事終了!! こんばんは~

昨日のニュースでやっていたのですが、桜の名所『弘前公園』で咲き始めたそうです。
いよいよ、青森にも桜前線が到着した模様です。(^-^*)ノ

さて、先日から始めた突貫工事?ですが、
なんとか日曜に無事終了しましたよ。

残っていたエンジンの甘い香り元は。。。
やはりヘッド抜けでした。

原因は、先月ヘッドG/K交換時にヘッドに傷が付いてそこから圧縮漏れでした。(汗)
おいらのミスです!!

今回は面研に出す時間も費用も無いので手動で修正しました。
なぜか倉庫に有った厚いガラスの上でシコシコと擦りました!!

あと、インテークの7番(#4前側)バルブがオイリーになっていたのでステムシール交換しました。


ヘッドG/Kだけは、なけなしの貯金から巷で噂のヤツを奢ってやりましたよ。


組立後は吹き返しもなく、甘い香りともこれでお別れできるかな~?




エンジンも一段落しましたので、昨日はツライチ計画を実行~♪
謎の加工をしたこんなブツを投入しました。



before

7,5Jのoff+32(+スペーサー13ミリ)に205-55-16です。


after

8,5Jのoff+10位に205-55-16を引っ張ってみました。

う~ん、いい感じです。!!


さてさて、29日は山形へ遠足~
お天気が微妙ですが、ご参加の皆様宜しくです!!m(_ _)m

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/04/27 22:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

首都高。
8JCCZFさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年4月27日 23:17
バンパーにエクボ発見!!



お待ちしとります(謎
コメントへの返答
2010年4月28日 7:01
おはよう御座います!

あちゃ~、見っかちゃいました~
左は部品でるのに右は製廃なんですよ~
(≧Д≦)マジデ!

当日は宜しくです!!m(_ _)m
2010年4月27日 23:18
 無事間に合ったようで良かったです!
天気が微妙で当日の朝が怖いです。
旧車イベントだと大事すぎて雨上がり
でも完全に乾いてないと参加人数が
極端に減る傾向があるので怖いんですよね~
コメントへの返答
2010年4月28日 7:13
おはよう御座います。

なんとか間に合いましたよ~(汗)
今年初イベントなんで晴れて盛り上がって欲しいのですが。。。
雨雲どっかに飛んでいけ~ヽ(゚Д゚)ノ
2010年4月27日 23:39
( ゚▽゚)/バンヨ~!
何とか治って良かったですネェ
リアのツラに萌えますな~ぁ
イベ、楽しんで来てくださいね~♪
きっと当日は晴れるでしょう(・∀・)マジで
コメントへの返答
2010年4月28日 10:37
おはようございます!

やっと、治りましたよ!たぶん(謎)
DRのセミトレだったらホントギリギリまでツラに出来るんですがね~

う~ん、いまも雨が。。。(T_T)
2010年4月27日 23:45
お疲れっす!^^)

どの画像からも愛着がヒシヒシ伝わりますねー!

8.5に205って、結構引っ張ってますね!!
拝見するのが楽しみです。

お気をつけて^^)/
コメントへの返答
2010年4月28日 10:44
おはようございます!

なんとか、明日は向かえそうです♪
リヤがホーシングなんでタイヤを逃がすために、性能度外視で引っ張りましたよ(^^ゞ

当日は宜しくですm(__)m
2010年4月28日 0:40
これで遠足の準備オッケーですね。ヽ(゚∀゚)ノ
偶然にも厚いガラスがあるなんて、ずいぶんと良い環境をお持ちのようですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ
僕のフロントのツラは引っ張ってないのに上がってるんですが何故ですか?
コメントへの返答
2010年4月28日 10:52
おはようございます!

もう明日の遠足のことで頭が一杯ですよ(笑)
何故か、ガラスは厚いのやら薄いのやら色付きやら様々在りました。(・∀・)ニヤニヤ

先生!バナナはおやつに入るんですか~?(笑)
2010年4月28日 4:41
擦り擦りな予感冷や汗

私の場合16×8joff+3に195タイヤ引っ張りでバウンドで左側のみ擦り擦りですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

それにしてもパナはマブイですねウッシッシ
コメントへの返答
2010年4月28日 20:06
こんばんは~!

うっ、やっぱり擦りますかね?
バンプラバーまで5センチくらいなんで、ギリギリいけるかな~って思ってたんですが。。。
あっ、あとバウンド対策でショックを硬くしてみました!(^^ゞ
2010年4月28日 7:05
お疲れです

ついに某GK投入ですね

廃盤もおおいのでいい機会でわ

パナもいいええ感じになって29日を楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2010年4月28日 20:12
お疲れ様です!

某GK投入でブースト掛けても安心ですが、Pトンが。。。

今回のパナは寄せ集めで深リムいってみました!!

当日は宜しくですm(__)m
2010年4月28日 8:13
今から10年くらい前に弘前に桜を見に行ったら散ってました(涙)

また行きたいとは思うんですがなかなか行けません。
イベント楽しんで来て下さいね!
コメントへの返答
2010年4月28日 20:16
お疲れ様です!

あらら、葉桜見物でしたか。。。
今年はGWドンピシャですよ~
満開の時の弘前公園は一見の価値有りですよ!!
(・∀・) マジデ!
2010年4月28日 9:59
お疲れ様で~す(^^)

いやいや、超カッコイイです「G7ちゃん♪」
(・∀・) ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年4月28日 20:22
お疲れ様です!

画像でみると綺麗に見えるんですが。。。
今回のは時間不足で粗が目立つ野田よ~
(・∀・) マジデ!
しかもリム曲がり有りです(爆)
2010年4月28日 13:04
こんにちは!お疲れ様です!

間に合って良かったですね~!
リアのツライチに引っ張りウハウハです(笑)
29日は会社行事参加の為、不参加ですが楽しんで来て下さい。
晴れると良いですね!
コメントへの返答
2010年4月28日 20:30
お疲れ様です!

一時はどうなることかと思いましたがやっと間に合いましたよ!
画像でみると大して引っ張りに見えないのですが、実際は・・・??

ホントお天気だけが心配ですよ(・∀・) マジデ!
2010年4月28日 14:42
エンジン工事お疲れで~す。

リアは大丈夫なの?擦ったら擦ったで叩き出しですな。
イヤ、バンのバーフェン仕様で!!
(・∀・)マジで。
コメントへの返答
2010年4月28日 20:35
お疲れ様です!

アウターリムは外側にきましたが、かなり引っ張りましたので、タイヤのセンター位置はそんなに変わってないんですよ!

いやいや~、叩くと錆が。。。
擦ったらホットロッドも有りかと??
(・∀・) ニヤニヤ
2010年4月28日 17:27
ウワサのG/K採用ですかぁ!
イケてますねぇd(*^o^*)

何度もあのヘッドを降ろすと思うと…
(;__)/| ガックリ
コメントへの返答
2010年4月28日 20:41
お疲れ様です!

いよいよ噂のブツいってみましたよ。
前回組んだK有製はおいらのミスで、使用期間1ヶ月弱で終了でした(涙)

さすがに今回のヘッド降ろしは早かったですよ!
降ろすのだけはお任せ有れ~(笑)
2010年4月28日 23:55
もう寝てますよね?
どうかVPさんがエロい夢見れますように‥(願い)
弘前公園にはまだバイクでグルグルとか,お化け屋敷とかあるのでしょうか?

数時間後ヨロシコです(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年4月29日 5:41
Mr.おはようございます!

只今、岩手山SAまで来ましたが路面濡れ濡れ霧で視界不良ですわ。。。

弘前公園のバイクぐるぐるにお化け屋敷は定番なんでありまっせ~♪
今年の桜はGWがバッチリですよ!

本日は宜しくですm(__)m

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation