• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

外観は一見綺麗ですが、中身は・・・(涙)

外観は一見綺麗ですが、中身は・・・(涙) こんばんは~

しっかし暑い日が続きますね~
天気予報では今日から涼しくなるって言ってたのですがねぇ~
アチィ(;´д`)ゞ~


さてさて、先週無事エンジンは組みあがったのですが、まだ載っけてませんわ。
なぜかというと、以前ショック交換時に発覚した定番のあそこです。┐( ̄ヘ ̄)┌

めんどくさいけど、あそこを修理する為にバラバラに。。。

衝撃画像はこちらこちら

さぁ~て、明日から切り張りするかなぁ~~
勢いでバラシましたが、果たして元に戻せるのでしょうか?(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/07/24 20:43:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

6マソ。
.ξさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年7月24日 21:12
( ̄▽ ̄)ノ コンバンハァ

オォ~
なんとも繁樹的な画像ですね!
私もダッシュを外した時にアチコチ錆ているのを見つけて
考え込んでしまいましたよ~


大変な作業になりそうですががんばって下さいね!

( *´▽`*)ノ ガンバ~ッ
コメントへの返答
2010年7月25日 19:48
こんばんは~

以前見なかったことにしてたのですが。。。
重い腰を上げて修理する事にしましたよ。

ダッシュ裏やらフロア下は普段隠れてますので見つけるとショックですよね~
おいらのバンはフロアの一部分も錆穴で切り張りしました。(^^ゞ
2010年7月24日 22:13
おつかれさまです~

やはりそこでしたか~。
僕のは右側が重症で左側は大丈夫らしいです。
パネルボンドも考えましたけど溶接が頑丈にできるかな~と。
コメントへの返答
2010年7月25日 19:56
お疲れ様です!

R30といえばここですね~

おいらのは以前左フロント事故修理で交換してあったので安心してたらこの有様に。。。(涙)
右側は以前の修理が原因でまたもや錆増殖でしたわ。。。
2010年7月24日 22:58
おばんです~♪

自分の2代目は気づかないふりを押し通しています(汗)

初代は、学生の頃に錆を削っていったら、想像以上の腐食っぷりに、いろいろな人の手を借りて治しました。

現在、畑の肥やしになってますが、そこだけはまだ大丈夫です!!
コメントへの返答
2010年7月25日 20:02
こんばんは~

見てないふりや気づかないふりは危険ですよ!
そのせいでこの有様に。。。(涙)

おいらの初代DRもここの腐食酷すぎで廃車になりました。
2010年7月24日 23:16
こんばんは!暑い中お疲れ様ですm(__)m


鉄板溶接で修復しょうか?私の行くショップではファイバー貼って修復するんですが、まだ実験段階?で、耐久性が判らないそうでバッテリーの下部分足踏み中です…早く手を打たないとポッカリ穴が開いちゃう…(T_T)


エンジン共々頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年7月25日 20:14
こんばんは~

修理方法は鉄板切り張り溶接ですよ。
ファイバー張り付けも有りですが、エポキシ樹脂だったらOKですが、ポリ樹脂だと錆の原因になりますよ。

おいらのもバッテリーの下部分が錆々なんで今回一緒に対策しますわ。(^^ゞ
2010年7月25日 0:23
こんばんは

きてますね~ 自分も人の事は言えないですけど、かなりきてますよ。

やるんなら一気にやってしまうのが後々楽ですからね。

自分もやりたいのですが、なかなか手が出せずにいます。

溶接仕事は汗かきます。

頑張って下さい。応援してます
コメントへの返答
2010年7月25日 20:25
こんばんは~

もう嫌になるくらいきてますわ~(汗)

ここはエンジン降ろさないと出来ないので、一緒にやることにしましたよ。面倒ですがね。。。

今日は朝から切っては溶接でしたが、涼しくなってくれて助かりましたよ!!

2010年7月25日 3:46
大修理に着手してますね!

VPJR30改さんだったらすぐに直るでしょ!

しっかしR30はココが弱点ですよね~(汗)
逆に、今回直せば安心して乗れますね。
コメントへの返答
2010年7月25日 20:35
こんばんは~

いやいや~これは流石にすぐは無理な野田よ~(・∀・) マジデ!

腐食部分を切り取ると新たな腐食が。。。
全く進まないですわ~
でも8月は車検が。。。(汗)
2010年7月25日 8:10
お疲れ様です!( ̄▽ ̄)ノ
前の方は人も車も年数が経つとねぇ。。
いつの間にか増えてるモノや、自然に減っているモノがあって大変ですよ。(謎)
水分補給しながら頑張ってください。
コメントへの返答
2010年7月25日 20:52
お疲れ様です!

先生!おいらのバンは後ろもねぇ~(汗)
ホント困ったもんですわ。。。
増えるモノと減ってるモノが逆だといいのにねぇ~(・∀・) マジデ!

今日は涼しかったのですが、水分補給し過ぎで空き缶の山が!!(爆)
2010年7月25日 11:56
この作業風景はよく↑↑↑の所で拝見してますが、ホント大変みたいな野田ねぇ。。。
でもやっぱり・・・・
この作業をする人達はみんな言うんですねぇ~!!
「めんどくせぇ~!」って(爆)
コメントへの返答
2010年7月25日 20:58
こんばんは~

ホント、これは「めんどくせぇ~!」野田よ!

こうなるのを防ぐにはやっぱ「まっちゃん」のリフト借りて掃除しないとダメですかね~(笑)

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation