• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

慣らし中~(^^)

慣らし中~(^^) こんばんは~

お盆が過ぎたのに、まだまだ暑い日が続きますね~アチィ(;´д`)ゞ~
みなさん体調は大丈夫でしょうか?
充分水分補給をして熱中症には注意して下さいね!!


今日はエンジン慣らしの為、八甲田山~十和田湖周辺を回ってきましたよ。
やはり避暑の為か、結構な人出でしたが幸い渋滞は有りませんでした。
もちろん3000回転以下で、ブースト掛けない様に終始『優良運転』です。(^―^)

では道中の様子を!!


萱野高原付近
生憎の天気でしたが雨は降らず曇りでした。


八甲田山中
両側ブナの原生林?です。


酸ヶ湯
青森ひばの千人風呂で有名です。


地獄沼
付近は卵が腐ったような硫黄臭が立ちこめてます。


奥入瀬渓流
渓流沿いは涼しいです。


十和田湖(子の口付近)


十和田湖(青森側展望台)



で!

本日のぶらぶら走った距離は約200キロ、
近場をグルグル回ってるんじゃなかなか距離が稼げませんね~(汗)
やっぱ高速かなぁ~?

総走行距離はやっと900キロ程。
あと100キロ程走ったら1回目のオイル交換です。
今の所異常なし!順調です!!(^-^*)ノ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/22 23:56:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 0:47
こんばんは~

慣らしご苦労様です。

意外と大変ですよね!でも景色が綺麗ですから

ゆっくり慣らしが出来そう!

おいらは、首都高をグルグルしましたが・・・

怪しい車が来ると、つい右足に力が・・・抑えるのが・・・
コメントへの返答
2010年8月23日 17:13
お疲れさまです!

なんたって超~大都会ですからね~
景色だけは負けませんよ(爆)

途中、急な登り坂が数ヵ所有ってシフトダウンを抑えるのに苦労しました!
2010年8月23日 1:01
十和田湖に沈んでる60数年前の飛行機はいつ引き上げられるんですかねぇ(´・ω・`)
今度の日曜日はこっちでイベントあるんですが,慣らしがてらにいかがすか~?(^∀^)ノ
異常らしい?Mr.がお出迎えしますが(笑)
コメントへの返答
2010年8月23日 17:21
お疲れさまです!

引き上げはまだ決まって無いみたいですよ!

日曜は岩沼でしたっけ?
都合とお財布と相談してみますね(^^ゞ
2010年8月23日 1:14
いい慣らしコースですね~わーい(嬉しい顔)

奥入瀬渓流、十和田湖は修学旅行で行きました~冷や汗
私も十和田湖に沈んでる67年exclamation&question前の飛行機が気になりますねぇ…
コメントへの返答
2010年8月23日 17:27
お疲れさまです!

ここは修学旅行の定番だったんですね~
おいらは遠足でしたよ!

沈んでる大戦時の飛行機は状態もいいらしいので引き上げてもらいたいですね!
2010年8月23日 1:40
暑い中、慣らしお疲れ様です。

ワタシも中学時代に修学旅行で十和田湖に行きました(*^^)v

たしか天気が悪くて、遊覧船に乗れなかった記憶がありますね~。



コメントへの返答
2010年8月23日 17:33
お疲れさまです!

おぉ!けんぢ♪さんも修学旅行はこちらでしたか~

あらら、悪天候に見舞われましたか。。。
是非『遊覧船』リベンジを!!(^-^)v
2010年8月23日 1:57
こんばんわ!

とても自然たっぷりの場所ですね。
地獄沼ってちょっと見てみたいです。鼻がやられそうですが・・

慣らしお疲れさまです。
コメントへの返答
2010年8月23日 17:40
お疲れさまです!

まさに大自然です!!
この場所はまだいいのですが、遊歩道を外れるとヤバいですよ!
場所によっては火山性ガスが滞留してるみたいです。(*_*)
2010年8月23日 4:17
慣らしお疲れさまです。
走り出しましたね。
ロケ地綺麗なところばかりでうらやましいです。
自分も綺麗なところ探そうと思いましたよ。
慣らし運転・・・我慢と楽しさを堪能してますね。
気を付けて無事完了させて下さい。
コメントへの返答
2010年8月23日 17:58
お疲れさまです!

やっぱ、慣らしとはいえドライブはキレイなところがいいですね~
いままで何気なく行ってた所でも写真に撮るとキレイで新発見でしたよ(^^ゞ
2010年8月23日 5:12
こんにちは!

慣らし運転お疲れさまです(*^_^*)

それにしてもいいコースですね~。
夏休みをまだ取っていないのですが
写真を見せていただいて、何だか
避暑地に旅行に行けたような
気分になりました。
ありがとうございまーす\(^o^)/
コメントへの返答
2010年8月23日 18:06
お疲れさまです!

おぉ!仕事人ですね!
ここはまだまだ見所がある場所なんですが、車から降りて歩かないといけないのでパスしました(^_^;)
紅葉シーズンはもっとキレイなんですが、激しい渋滞するんですよね~
2010年8月23日 7:31
ちょっと高速に乗ったら千キロ近く走ってしまいました(滝汗)

お誕生日おめでとうございます!!

Gワークス見ましたよ!
いい記念になりましたね(超謎)
コメントへの返答
2010年8月23日 18:34
お疲れさまです!

怪鳥!今回はどちらまで行ったんですか?
有り難う御座います。また一つじじいになりましたよ!(汗)
んっ!Gワークスになにか??
こちらでは2日遅れなんですよ~(涙)
早速、この後チェックしてきま~す!
2010年8月23日 8:35
慣らしご苦労さんです!!
画像で見るかぎり涼しく見える野田が。。。
あれ?こっちに来るって噂ですが・・・(笑)
連絡待ってますよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年8月23日 18:42
お疲れさまです!

いやいや、昨日も今日も30℃越えですわ。。。
昨日も青いランプのスイッチをポチリましたよ!

もうちょい煮詰まったらいくかも?(謎)
2010年8月23日 11:00
こんちは~(^^)
順調みたいで何よりです♪
しかし素晴らしい景色!!
十和田湖は是非一度、行ってみたい野田!!
コメントへの返答
2010年8月23日 20:21
お疲れ様です!

今の所順調ですよ!!
フルで踏んだ時にどうなるかは不明ですが。。。

隊長!スカ子ちゃんかスカ代ちゃんで一度どうですか?
海じゃないから錆の心配無いですよ(^^ゞ
2010年8月23日 12:16
『今の所異常なし!』の報告は何よりです(*^^*)

最高の景色ですねぇ!
少し涼しく感じましたv(*^o^*)
コメントへの返答
2010年8月23日 20:27
お疲れ様です!

涼しく感じて貰えてよかったです!!

でもこの日は走って距離を稼ぐのがメインだったので景色は二の次でしたよ。

走った感じはなかなかいいかも??(^^ゞ
2010年8月23日 20:13
こんばんは~

順調にナラシをしている様ですね!

盆休みに、オイラも奥入瀬や十和田湖に行きたかったですよ~。
コメントへの返答
2010年8月23日 20:34
お疲れ様です!

今の所順調ですよ!
もうちょい煮詰めたら○口へ??(謎)

あらら、トンボ帰りでしたね~
でも盆休みは行かなくて正解かも?
たぶん凄く渋滞してたと思いますよ(^^ゞ
2010年8月23日 22:28
お疲れ様です!(*^-^*)
慣らし運転は東北道を関東方面に走ってくれば簡単に終わる野田よ。(笑)
みんなで酔拳の修行しましょう。(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年8月23日 22:40
お疲れ様です!

おぉ!なるほど!!
でも先生!途中でオイル交換が必要になる野田よ~(爆)
南下はもうちょい煮詰まってからですよ!!
何がおこるか解りませんからね~(・∀・) マジデ!
2010年8月23日 23:46
慣らしお疲れ様です!

エンジン組んだ時、嬉しくて1000キロを2日で乗ってきました(爆

十和田湖懐かしいです!
○学生時代、○た温泉のトンネル~冬季閉鎖の間で課外授業してました
当時インプ・エボが人気でてきた時代で、「下りなら」とS13でスキーしてました
コメントへの返答
2010年8月24日 0:38
お疲れ様です!

おぉ~2日で1000キロとは悪質運転ですね!(笑)

このルートの冬期間はフルピン履かせて流すには道幅広いし、凍結具合抜群で最高ですよ!!(・∀・) ニヤニヤ
でも吹雪になると全く前が見えませんがね~

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation