• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

考え中~

考え中~ ご無沙汰です!!

超~~遅らばせながら、あけおめです。
でも今日は旧暦で元旦だからありかな?(爆)


おいらは連日の雪で雪かき&雪捨てでお疲れモードですが元気です。(^-^*)ノ
そしてバン君はノーマルエンジンで雪の中元気に走ってますよ!!

今年もよろしくお願い致しま~す!!m(_ _)m









あれっ?
っと思ったあなた!!流石です!!

実はあのエンジンは終了しました~(涙)

昨年末にまたもやコーヒー牛乳製造器になりまして・・・
でも前回よりは牛乳少なめ?
30分ほど走ると濁りは無くなるのですが、確実に水が減ってる。。。(-ω-;)
でも吹き返しは無しなのでGKでは無く。。。
水が減った分、オイルキャッチタンクは水で満タン。。。

こんな状態だったので、正月休みに載せ換えでした~
降ろしたエンジンをバラして水圧掛けると、やっぱり2番前側。。。┐( ̄ヘ ̄)┌


またもや勉強の為にシリンダーを抜いてみました!!
今回はアッパーデッキを外すのが面倒だったのでそのまま上からブッった切り~


抜いてみると、やっぱりヤツが!!(゚Д゚||)ガーン
前回とほぼ同じ位置に。。。


(上が今回のヤツ、下が前回のヤツです)

今回のは鋳型ズレは少なく最薄部分の肉厚も3ミリ弱は有ったのですが・・・
構造上、この部分に巣穴が出来やすいのか?
それともキャビテーションなのか??

いずれにしても穴掘りは要注意ですね!!

二度有ることは三度有るとも言うし・・・
三度目の正直とも言うし・・・
次はどうしましょう???

どっちにしても資金が無いので春までゆっくり考えるかな~(。-ω-)。。ooO
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/01/23 22:22:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

ホットスポット巡る
のにわさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

3回目
ターボ2018さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年1月23日 22:48
今年も宜しくお願いしますm(__)m

衝撃的な画像が・・・(滝汗)

ノーマルだと、かなり物足りないのでは???(謎)

慣らしがてらハイランドでカート観戦?←希望的観測(色んな意味で)
コメントへの返答
2012年1月24日 14:30
こちらこそ宜しくです(^▽^)ノ

FJのブロックにはシロアリ的な虫でも住んでるみたいですよ(笑)
慣らしがてらハイランド行く為には早く慣らしが必要なエンジン組まないとですね!資金の為に勤労に励みますわ(^^ゞ
2012年1月23日 23:10
こんばんは(*´∇`)ノ
しかし強烈ですね…ひょっとしたらFJの末期はシェル型が磨耗して偏肉が起こってたんでしょうか???

次はいいブロックとめぐり合えればいいですよね!!
コメントへの返答
2012年1月24日 14:41
こんにちは(^▽^)ノ

初期NA以外は年式やらは関係無いような感じですよ!
どうも鋳造時の条件で収縮のバラツキやガス穴があるような??
次のブロックは手元にあるのですが、果たしてどっちかなぁ~(・・?)
2012年1月23日 23:23
今年も宜しくでーす!

ボクの1号車も何度も巣穴が出来てその度入院・・・いまは腰下ノーマルですが、コレを見るとボアアップしたいと思えません・・・(;´Д`)

コンクリ流してスリーブ打つ!?
コメントへの返答
2012年1月24日 14:53
こちらこそ宜しくです(^▽^)ノ

全くねぇ~こうも連チャンだと嫌気が。。。
セメントやらスリーブも検討したのですが、Pを作る以上に金額が嵩むので却下しました(^^ゞ
2012年1月23日 23:39
ただいま関東でも今年初の大雪に見舞われています。

VPJR30改さんからすればこんなのウンコの肥やしにもならない程度でしょうけれど、当方かなりビックリしています。

明日の通勤が不安です

(・∀・)ニヤニヤ

どの教科書よりもいつも勉強になるブログ・・・。
有難うございます!

こちらこそ、今年もよろしくお願い致しま~す!!m(_ _)m



コメントへの返答
2012年1月24日 15:02
こんにちは(^▽^)ノ

雪大丈夫でしたかね?
朝のニュースで見ましたが、結構ふりましたねぇ~
こちらはまたもや白一色の世界になりましたよ(^^;
機会が有れば川〇お邪魔しますんで宜しくです!!
2012年1月23日 23:43
↑犬黒さんに同じく スリーブやフィラー流してもダメなんすかね
(+_+)

ノーマルボアでストロークアップで排気量稼ぐとか、、(笑)

なんかいい方法ないのかな
(/_;)
コメントへの返答
2012年1月24日 15:11
こんにちは(^▽^)ノ

フィラーも考えたのですが、水穴2/3以上埋めないと巣穴をカバー出来ない&ポンプからの水路の関係で却下。スリーブは金額&後々のトラブルが出そうなんで却下でしたよ(--;)
あと残すは・・・(謎)
2012年1月24日 0:07
コトヨロです!

最北でも新春ワッショイなんですね(謎)

気楽に行きましょう。
コメントへの返答
2012年1月24日 15:37
こちらこそよろしくです(^▽^)ノ

無事新春ワッショイ完了しましたよ~
激しくワッショイしたら緑汁やらコーヒー牛乳が飛び交った野田!!(^^ゞ
2012年1月24日 0:16
あけました!
おめでとうございます。

こうなったらどんどんやっちゃってください!


P.S ホント雪多いですね..
どこに投げるの?状態ですね
コメントへの返答
2012年1月24日 15:43
こちらこそよろしくです(^▽^)ノ

雪あげます!(爆)
あっ!画像の場所は青森県で一番雪深い八甲田ですよ(^^ゞ
次はどうしましょうかね?
まずは資金に目処をつけないと(^^;
2012年1月24日 0:27
今年もよろしくです~

89か89.5が無難なんでしょうかねぇ??
ボクも89のノーマルブロックに戻しましたが・・・(^_^;)

今年もお会いできるのを楽しみにしてまっす!!
コメントへの返答
2012年1月24日 15:53
こちらこそよろしくです(^▽^)ノ

ノーマルオーバーサイズだと強度的には間違いないですね!以前0,5オーバーでもヤツが出現したものもありましたが。。。(^^;
今年も機会が有れば南下しますので宜しくです!!
2012年1月24日 1:18
またまた引いてしまいましたね!

こちらは雪はちょこちょこ見ますが、なぜか積もりません?
コメントへの返答
2012年1月24日 16:01
こんにちは(^▽^)ノ

またまた当たっちゃいました~(><)
こんなに当たるんだったら宝くじ買っとくべきだったかな?(爆)
雪あげますよ!積らないのが羨ましくなってきました(^^ゞ
2012年1月24日 6:47
コレなんですよねぇ(―ω―;)


ビビってこ○し号は90φで掘りました…( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2012年1月24日 16:07
こんにちは(^▽^)ノ

見事に洗礼浴びちゃいました~(><)
90とはまたレアなサイズですね!
ブロックの状態(錆)やらを考えるとこれからは90あたりが正解かもです(^^;
2012年1月24日 8:22
アケオメコトヨロ~♪

雪も落ち着いたと思ったら、また降る予防ですねー。
あ、私事ですが、今まで三基程穴掘りしましたが、何故か貫通した事がありませんでした!

…が、他の原因でブローしましたが…。

穴掘り済タナオチブロックありますが、入りますか?(爆)
コメントへの返答
2012年1月24日 16:14
こちらこそよろしくです(^▽^)ノ

昨日は大分雪融けが進んでアスファルト路面が見えたのに、今日はまたもや真っ白路面に・・・(--;)
とりあえず手持ちのノーマルブロックが一機あるんで、ノーマルボアからじゃないと出来ない加工でいってみようかと検討中です(^^ゞ
2012年1月24日 22:41
あけちまったぜ!おめでとうございます(≧∀≦)ノ
今年もヨロシコお願します(*´д`*)

いや~凄い雪ですね~(;´Д`A ```

あれま!また巣穴ですか…((((;゚Д゚))))
も~こーなったら元から2.4のワークスFJ24に…(・∀・)(爆
コメントへの返答
2012年1月25日 7:47
こちらこそよろしくです(^▽^)ノ

いやいや、町中はここまで積もって無いですよ~
もう当たり過ぎて、半分嫌気が。。。でもこればっかりは遣ってみないと判らないから質が悪いです(--;)

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation