• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

追い込み!

追い込み! おばんです!!

早いもんで、今年も残すところ一ヶ月ですね~

おいらの住んでる青森は、先日からの寒波襲来・・・寒み~
朝昼晩三回の雪かきは勘弁願いたいです。。。(><)


そんな中、お漏らしブロックさんの対策を~
まずは水路内をブラスト掛けて

お漏らしの高さ辺りに線状に錆び穴?巣穴?確認!!(-ω-;)
この位置ってことは・・・降ろしてそのまま長期保管のエンジンは危険ですね~

今回は内外両側から対策するので、
まずはオイル戻し穴をリーマーで内径拡大&仕上げ


ちょうどいいアルミ端材が手に入ったので、液ガス併用でアルミブッシュ圧入~

他の所も、心配だったので左右の4本に入れました!!
オイル戻し穴は小さくなりましたが、FJはチェーン駆動だし、後側に大きいブローバイ通路有るから大丈夫でしょ!?たぶん・・・

次は水路側にコイツを注入~


注入後、気泡抜きに真空引き~


水路高さにして1/3ほど入れましたので、水入り口を削って成形~

その後、圧掛けて放置しましたが漏れは無し!!
たぶん、大丈夫かな?
おまけに水路埋めた分、薄々シリンダーも強度アップして一石二鳥かな♪(^^ゞ

さ~て、この時期の洗浄は我慢大会必須ですが組み立てますね~
あとは、せっかくバラしたんだからヘッドも一度バラすかな?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/12/07 23:10:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 23:15
こんばんは~(^^)
先日の「しのい」でも言いましたが・・・・
是非、冬季限定の「専門店」を開業して下さい。。(笑)
コメントへの返答
2014年12月8日 19:13
こんばんは~

いやいや~成り立ちませんって・・・(^^ゞ
それよりも、冬季間は家空けると雪で潰れるかと!(笑)
2014年12月7日 23:44
この時期にイジイジすると金属が冷たすぎて手が…でもやりますけど(笑)
春までに雨漏れ対策とスペアタイヤ下のサビ補修が課題です(`_´)ゞ
コメントへの返答
2014年12月8日 19:18
こんばんは~

ホントこの時期の弄りは・・・極寒我慢大会です!!
しかも洗浄はガソリンなので火焚けないし~(^^ゞ
春のお披露目楽しみにしてますよ♪♪
2014年12月8日 2:28
こんばんは♪
色々と修復の方法ってあるんですね~!

というかプロの方という認識で宜しいでしょうか?笑

困った時は冬季自走して持って行きますので宜しくお願い致します(爆)
コメントへの返答
2014年12月8日 19:24
こんばんは~

ホントは別ブロックで穴掘りするのが一番安心出来るのですが・・・なんたって穴掘りが鬼門ですからね~(^^ゞ
いやいや~素人のお遊びですよ!!
冬季の自走は・・・非常に危険が危ないですよ~
2014年12月8日 12:34
うーん

色んな道具やら工具が出てきますねぇー
冬季限定のクルマ屋さんできますよ(笑
コメントへの返答
2014年12月8日 19:32
こんばんは~

必要に迫られて揃えてたらいろいろと~(^^ゞ

ほとんど使わないものだったら、クルマ屋さんに頼んだ方が安くつくものが・・・(汗)
2014年12月8日 15:19
いつも難しい修理をサクッとこなしてしまうのには脱帽です(^o^;)

これは工場視察に行かなければなりませんね(^^)
コメントへの返答
2014年12月8日 19:38
こんばんは~

そのまま捨てちゃうと鉄屑ですから、悪あがきしてみました~(^^ゞ
車庫はお宝なんて無いからガッカリするかもよ~(爆)
2014年12月8日 16:08
お疲れ様です。
そちらも雪真っ盛りですか?
こちらは、少し弱まった感じです(^^;

さすがプロ!
僕んちの放置エンジンもダメそうだったら、すぐに持って行きますんで宜しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2014年12月8日 19:44
こんばんは~

こちらも今日は暖気して雪一休みでしたよ~
でも今週末も降るらしいですわ・・・

いやいや~素人ですから~(^^ゞ
降ろして放置だったら、完全に水抜きしないとヤバイですよ!!
2014年12月8日 18:39
お疲れ様です!もう冬景色でしょうか??


ここ最近は無駄なFJパーツなんてないからリサイクル活用しないと死ぬまで維持できないですよね~。


ということで困った時は観光がてらお願いしに行きます!!爆
コメントへの返答
2014年12月8日 19:55
こんばんは~

昨年は雪積もって無かったんですが、今年は完全に冬景色真っ只中でした・・・(汗)

ホント、近頃の部品は・・・純正部品のみでOHすら出来ないですもんね~

おいらは北九州にあるR30ミュージアムに行きたいです!!(^^ゞ
2014年12月8日 23:42
こんばんは

やっぱブッシュ圧入ですね

加工屋さんでなくて自分でやってしまうとは・・・

流石です。

自分は年末に?


と思っていましたが、来年早々の予定が

あるので・・・

2月頃から再開かな(-_-;)

コメントへの返答
2014年12月9日 0:19
こんばんは~

ダメ元でやりましたが、精度は??
ブッシュ研削でサイズ合わせで泣きましたもん(爆)

あらら、来年早々は例の海外高跳びですかね?
エンジン組みは温度がクリアランスに影響しますんで、ジックリ腰を据えられてが正解かも(^^ゞ
2014年12月9日 11:36
今晩もJP商会は開店でしょうか?(笑)

行動力に感服っす!
コメントへの返答
2014年12月9日 19:01
こんばんは~

昨日は臨時休業?だったので、今晩はまもなく開店??(笑)

ヘッド洗いに来て下さい(^^ゞ

プロフィール

「無事帰宅しました!本日御参加の皆々様お疲れ様でした!!」
何シテル?   11/11 23:47
はじめまして。 本州最北の青森で、R30スカイラインエステート(ライトバン)に乗っております。 免許取得後、R30スカイラインばかり乗っているスカイライン好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
バンですがRS-TURBO?? 改造箇所 外装:RS前期仕様 内装:RSX仕様 エンジン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
以前、埼玉在住時に乗っていた鉄仮面です。 大きなトラブルもなく年間3万キロ最終21万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation