
おばんです!
おいらの住んでる青森県も、いよいよ田植え突入になりましたよ~♪
おかげで、田んぼの近くの道には落下物が増加中です(^^ゞ
先日、下ごしらえ完了したヘッドさん。
洗って、シール打ち込んで、

今回はノーマルカムなんでこの位、
決してドン突きまで打ってはいけませんよ~(・∀・) マジデ!
*詳しくは整備書参照で!!(爆)
一通り組んだら、ダミーブロックに載せてバルクリを調整~

やっぱ、ヘッドボルト締めると0,02位動きますね~
あとは温間で再確認すればOKかな?
バルクリ決まったら、細かい残り物組み付けて、

はい、ヘッド完成~♪♪
でっ!先週末からは何故か空中浮遊??
下に潜って、ゴソゴソと、

こちらを先に片づけます。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
加工しといたブツを組むべく、バラバラ事件~

案の定、シンクロさん・・・かなりお疲れちゃん~
折角なんで、部品取りギヤからブツ組み替えてシンクロ新品にして組付けを~♪
画像見て、アレレ?って思った方は流石です!!
中身はCですよ~

今回は価格もほぼ同じだったので、実験兼ねて1速と4速もダブッてみました~
1速は多少加工必要でしたが、4速は無加工組み替えで付いちゃいました♪(^^ゞ
Rケースに加工のブツを組み込んで、ベル&Rケースに入れてっと!
車体に載っけて、試運転がてら某所まで~GO!!
何か不具合出るかな?って思ってましたが、至って良好♪
71Bなのに3-4側に確実に戻って来ますが、
今までがプラプラだったので1-2側に倒すとき若干重く感じますね~(^^ゞ
到着後某所から、ブロックさんを引き取り~

ブロックさん綺麗になって面研の旅から御帰還しました~♪
あとは、寄せ集めエンジンバラして、使う部品外さねば。。。(汗)
Posted at 2015/05/18 20:54:04 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記