
おばんです!
毎晩、夜な夜なコツコツと、VPさんです。
ノーマル?エンジンさん完成~
無事エンジン始動しましたよ!!
えっ!?
話し飛ばし過ぎだって!?(^^ゞ
では、その後の様子をどうぞ~
まずはクランクさん、

圧入メクラプラグ部分ですが、カシメ入ってて変形が有るんでPTプラグに変更~
PT1/16ネジが、下穴加工無しでタップ立てのみでドンピシャでした!!
そしてガッツリ洗浄~

チェーン廻りとか、ほとんどの部品は『寄せ集め2号』からのおさがりで~す。(^^ゞ
最後まで悩んだのがこちら~

コンロッドさん・・・ノーマルのターボ用は強度はいいが、いかんせん重過ぎ!!
しかもスプラッシュ孔付き・・・これで高回転ブチ回しだとフィーリング悪化&子メタルも時間の問題かと!?
数回のマイナーチェンジでパワーアップを重ねたFJ20ですが、この辺りはメーカーさんのエンジン担当者の質を疑いますね。。。(><)
そこで前期NA用を考えましたが、L型への流用で人気者??
だからってエンジンASSYで買っても、前期NAは潤滑系が・・・なんでコンロッド以外は使い物になりませんしね~(爆)
ということで今回は、オートサービス渡部製のI断面軽量コンロッドを投入~♪♪
メタル合わせて組み付け~

クリアランスは、0,06前半~0,07前半でいい感じ~♪♪
ヘッド載っけて、

両方面研&G/K変更したので、スライド投入でタイミング補正~
バルクリもとりあえずはOK♪♪
そうそう、チェーンのガラ音対策は、

廃品再利用のドレンワッシャーを数枚咬まして対策~!!
ついでに、お漏らし対策を~

今回は使わないスロットル下への水通路をメクラで塞いで対策~!!
ここまで来たらあとちょっと~
補機類付けて、

ホイ、完成~♪♪y(^ヮ^)y
外観はブロックの色が変わっただけで、見た目は『寄せ集め2号』と一緒だね!!(笑)
さ~て、一段落したので7日は白石蔵王で行われるミチノクレトロに出没しま~す♪
御参加の皆様宜しくです!!m(_ _)m
当日はAM7:30位まで一人スガミーしてま~す(謎)
Posted at 2015/06/01 20:25:34 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記