
おばんです!
今日は節分、明日から春なの??
外は真っ白ですがね。。。(^^ゞ
ちょいと前に年越したと思っていたら、早くも1か月経過~早すぎです!!
そんな中、何やら作り物をゴリゴリと~
1個失敗したけど無事完成~♪

テーパーコーンとシム数枚!?
使う場所は・・・

フロントストラットのスピンドル~
R30のスピンドルですが、新品でもベアリングゆるゆる・・・手で入る緩さ。。。┐( ̄ヘ ̄)┌
開発設計した方は、ベアリングの嵌め合いって概念なかったのかな??
この緩さのせいで、整備性はいいですが、インナーレース回ってスピンドル摩耗でガタでやすいんですが・・・摩耗すると交換しかなく。。。
もしかしてこれがメーカーの狙いだったりして!?(爆)
どんなふうに使うかというと、

こんな風にインナーベアリングの次に被せて、

シム入れてから、アウターベアリング入れて、ワッシャー介してナット絞め~
ノーマルだとナットの締め込み具合でプリロード設定してたけど、プリロード調整をシム式に変更してみました!!
これでベアリングのインナーレースをガッチリ固定できるので、スピンドル寿命が延びるかな?っと!!
まっ、シルビア脚にすれば一発解決ですがね~~(^^ゞ
Posted at 2017/02/03 21:01:56 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記