• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹ちゃん@AE86のブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

ハチロクの衣替え(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧

ハチロクの衣替え(๑•̀╰╯•́)و.。.:*✧秋に向けてハチロクの衣替えをしてみた鷹ちゃんですこんばんは(  ̄▽ ̄)
衣替えと言っても、そんな大したことではないんですけどねw
なんとなく秋っぽい仕様にしたつもりです(๑•̀ㅂ•́)و✧
秋が終わっても使い続ける予定ですが←

んで、一体何を変えたん?って話になるわけですが、お洒落は足下からって言いますよね?( ・∇・)
それで着目したのが↓コチラ


15インチのボルクレーシングです!


リムの簡単に手の届く部分は磨いて綺麗にした事はあるんですが、ディスクの間や、ディスクとリムが面してる箇所なんかはなかなか磨けなくて汚い状態でした(;´д`)
あとディスクも塗装剥がれたりしてて汚い…(。>д<)


という事で潔く塗ってみよう!となったわけです(`・ω・´)キリッww

そして何色にするかという悩みに直面するんですが、こういうメッシュホイールって洗いにくいんですよね(>_<)
ちょっと洗車をサボるとすぐ汚れるし…
なので、今回は汚れの目立ちにくい色に!ww

適当に足付け→タイヤが付いたままだったので適当にマスキングしてプシューっと(o・ェ・)r鹵~<巛巛巛


はい♪
ご覧の通りブロンズです( ・∇・)


これなら汚れが目立ちにくいかなf(^_^;)


そして、ブロンズが乾いたら再びマスキング( ・∇・)
もうお分かりかと思いますが、マスキングするという事はもう1色使ってツートンカラーにするという事です(๑•̀ㅂ•́)و✧


ただ、マスキング初めて10分で思いました。。。
こんな面倒な事するんじゃなかった!と…(T▽T;)wwwwww
ピアスボルト、ディスクの間、リム部分…慣れてない最初の1本目は2時間弱かかりましたww
この作業があと3本も待っていると考えたらもう…(。>д<)www


そしてようやく2色目の塗装に入ります(o・ェ・)r鹵~<巛巛巛
2色目はゴールドです♪


ただ、本音は違うゴールドが良かったんですが、ネットで色々調べても自分が思っている色のスプレーが無く、仕方なく家に残ってたゴールドで塗りましたf(^_^;)
このスプレー、ギンギラギンならぬキンキラキンな仕上がり…( ̄▽ ̄;)www


ここまで来ると、あともう少しです!
完全硬化してからクリアを吹かないとダメみたいなので、部屋でハロゲンヒーターなんかを使って乾燥させ…


いよいよ最後にクリアを吹いて完成です٩(๑>∀<๑)و


どうでしょう??( ☆∀☆)
って聞いても、車に装着しないと似合ってるか分からないですよね(^o^;)

ではでは、先日ドライブがてら撮ってきた写真がコチラです(*´ ³ `)ノ


↓頭文字Dのオープニングでこんなアングルありましたよね!www


撮ってて思ったんですが、夕方だったんでブロンズの色合いがイマイチ分かりにくくなってしまいました(;゜∀゜)


今度は明るい昼間に撮らないとダメですね(´▽`;)ゞww


195/55R15なんで、異常に車高が高いです(-∀-;)www


やっぱり色合いが分かりにくいなぁ(´・ω・`)ショボーン


ちょっとアップで♪


あ!あと、もうお気付きかと思いますが、グリルも秋仕様で前期GTグリルにしました♪


以前も1度だけ使ってたんですが、外してからずっとお蔵入りしてたので、倉庫から引っ張り出してきてスプレーで塗ってから付けてみると、なかなかイイではありませんか(゚∀゚)ww
気が変わらない限り暫くこのままでいようと思います(*^^*)

そんなこんなで、ハチロクの衣替えの話でした~(*´▽`*)ノシ
Posted at 2015/11/06 19:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連
2015年11月05日 イイね!

ギャラリーしに行ってきました(*´∀`)♪

ギャラリーしに行ってきました(*&#180;∀`)♪風呂上がりに牛乳飲んでる鷹ちゃんですこんばんは(。・_・。)ノ
普段は牛乳飲まないんで、なんか新鮮な気分ですww

あ、んで、ここから本題ですw
って言ってもそんなに内容あるわけじゃないんですけどね←

11/3、みん友のみっちーくんがドリフトの走行会に参加するという事だったので、ギャラリーしに舞洲へ行ってきました((((((((((っ・ω・)っ ブーン
ヘルメットさえ装着すれば横乗りも可能なので、この日はほぼ横に乗せてもらってました♪(*´ω`*)

ぃや~、横乗りでも十分楽しいですね(≧∇≦)
もう、それだけで自分はお腹一杯ですww
タイヤスモークや排気ガスも吸いまくって、そっちの面でもお腹一杯←

写真も沢山撮ったんですが、とりあえず3枚だけ…

コーナー進入…



ばっちりカメラ目線wwww



立ち上がり…

みっちーくんは2年振り?ぐらいのドリフト走行会でしたが、すんなり出来てて上手かった~♪
そして、その頃から恒例化してた走行会後の晩ご飯はラーメンw
それも塩元帥!ww
という事で久々に塩元帥にも行ってきました(*´ω`*)


久々に食べると美味しいですね~(ノ´∀`*)

そんなこんなで朝から晩まで楽しい1日でした((o(^∇^)o))
Posted at 2015/11/05 22:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連
2015年10月22日 イイね!

初ナナガン(*^^*)

初ナナガン(*^^*)エアコン・パワステが付いててフジツボのエキマニを使ってる人にエレメントの交換をどうやってるか聞きたい鷹ちゃんですこんばんは(〃 ̄ω ̄)ノ
いやね、ウチのハチロクがそういう仕様で、過去に交換しようとしたんですけど、全然出来なかったんですよ…(;´д`)
エアコンは付いてるけど重ステで、フジツボエキマニを使ってる子にも見せたら「難しそう…」という返答でしたw
なので、いつも車屋に頼んでるんですけどねf(^_^;)

話が逸れましたが、今回も車屋に頼んで、ハチロクが戻ってきた週の週末の事。。。
日曜の昼に1本の電話が来ましたΣ(゜Д゜)←普段LINEとかでしか連絡が来ないんで、電話が鳴るとちょっと焦りますwww
みん友のみっちーくんからの電話で、
み「○○に買い物行くんですけど今日暇ですか?」
僕「うん!暇してるし行くわ♪」
み「でね、それはついでで、これからがメインなんですけど」
僕「何?何??気になるやん(゚Д゚;≡;゚Д゚)」
み「ナナガン行ってみま…」僕「行くーーー!」www

ってなノリ(※若干の脚色アリw)で、昼に誘われて夕方にナナガンに行く事が決まりました(゚∀゚)
あ、ちなみに、ナナガンに行く前の買い物で、店の駐車場でハチロク発見しましたw
なんなら、店から出て信号待ちしてたらそのハチロクに抜かれましたww
最近、知らない人のハチロクと遭遇する事が減ったな~、なんて思いながらナナガン到着(≧∇≦)

えぇ、そうです!
さっきとは違う知らない人のハチロクが居てましたww
で、勝手に並べて勝手に写真撮ったのが↑コチラ(*´艸`)

すると遊覧船が通ったので、慌ててシャッター切りましたw




ナナガンと行ったら橋が見えるこの角度ですよね♪(^^)




橋の方向は逆光だったので、夕日が反射してるハチロクたちの写真(*^ー^)ノ♪




その後、黄色いトレノの人は先に帰り、テキトーに写真撮り終わったし僕らも…と思った矢先、その場に子連れのオッチャン登場。。。
どうやらハチロクを持ってる方らしく、おまけにハチロク歴もかなり長いようでした(^^)
色々話してると辺りはスッカリ真っ暗になっていたので、話半ばで帰ることにf(^_^;)

そんなこんなで初ナナガンはハチロクの輪が広がりましたww
誘ってくれたみっちーくんには感謝です♪(о´∀`о)

Posted at 2015/10/22 01:58:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会
2015年10月20日 イイね!

先週のお話(バーガーフェスタ)

先週のお話(バーガーフェスタ)なかなか寝付かれへんので日記書いてる鷹ちゃんですこんばんは|ก•́ω・`)ソォーッ…

今回はちょっと前の10/11(日)の内容です(^o^;)
この日はここ数年行き続けてるバーガーフェスタでした♪
今回はツレも行くという事で、ツーリングではなく1台でf(^_^;)
しかも車を出してもらっての横乗りで行ってきましたw
1週間前だと天気は大丈夫そうだったんですが、当日に近付くにつれ段々と悪くなっていき…、いざ向かうと米子道に入ってから土砂降り(。´Д⊂) ウワァァァン!!ww

溝口インターで降り、みん友のゆっき→さんとの待ち合わせ場所で待ってると雨は徐々に弱まったんですが、いつ降ってくるか分からない天気の状態…((( ;゚Д゚)))
まぁ、天気は仕方ないんで、挨拶もほどほどに目的であるバーガーフェスタ会場へ((((((((((っ・ω・)っ ブーン

会場に着いたら各々食べたいものが違うので、ひとまず食べたいハンバーガー目指して解散しますw
で、僕がまず並んだのは超~食べにくそうなやつww
しかも、看板?も手作り感満載でしたf(^_^;)


↓食べにくそうでしょ?w
並んだ理由は、空いてたんで早く食べれそうだったからなんですが、手際が悪くて隣の方が早かったという…(#・∀・)


続いては美味しそうだったこちら♪(о´∀`о)


これは美味しかったです♪(*´ω`*)


そして最後はこちら( ・∇・)


これもなかなか美味しかったです♪(ノ´∀`*)


それから、今回は家族からもお使いを頼まれていたので、リクエストされたものを買ってからゆっき→さんと再び合流!(その節はお待たせしましたm(_ _)m)

で、この日の目的はハンバーガーとソフトクリームを堪能だったんですが、会場はびっくりするぐらい寒かったんです((( ;゚Д゚)))
その為、ソフトクリームは諦めるかどうするか悩んだんですけど、とりあえず寒かったので温かいコーヒーを飲みにみるくの里へ移動((((((((((っ・ω・)っ ブーン
すると、この日は旧車のオフ会があったりNSXのオフ会もあったりで、天気は悪かったですが賑わってました((o(^∇^)o))


ここで、ゆっき→さんのハチロクをご紹介♪
と言っても写真貼るだけですがw
凄く綺麗でしたよ(*´ω`*)


ドーーーン( • ̀ω•́ )www


あれ?
コーヒーのはずじゃ…って思ったそこのあなた!
これは某みん友さんがソフトクリームを期待してるから食べないと!という責任感の強さからの行動でありますww
これでも実際に寒かったんですよ?ww
ただ、この場所はバーガーフェスタの会場より低い位置なので、ちょっとマシでした→暖かいと勘違い→ソフトクリーム食べれるんじゃね?→ジャンパー着ながらソフトクリーム堪能www
この後は即ホットコーヒーだったのは言うまでもありませんw

ゆっくりお喋りしてると段々と天気が回復してきたので、ちょっとドライブする事に((((((((((っ・ω・)っ ブーン
フジツボマフラーがいい音奏でてました(*´ω`*)
めっちゃデュアルマフラー欲しいー!って思っちゃいましたよw


鍵掛峠( ・∇・)
回復したとは言え、山頂までは見えませんでした(´・ω・`)ショボーン


ついでにツレのシルビアも♪
この日はこのシルビアが活躍してくれました((o(^∇^)o))


そんなこんなで、ゆっき→さんとは夕方に解散して、帰路につきました。。。
1年に1度のイベントなんで、来年もまたバーガーフェスタに行きたいと思います♪
次回はハチロクで行ってゆっき→さんと並べたいですね(*^^*)
お疲れ様でした~(ノ´∀`*)
Posted at 2015/10/20 02:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2015年09月23日 イイね!

AE86 Festival 2015

AE86 Festival 2015更新が遅い鷹ちゃんですこんばんは(´。・д人)
もう1週間以上前の話ですが…、行ってきましたハチロクフェスティバル!(。・ω・)ゞ

今年はいつもとは違うメンバーで、最近お世話になってるキクポンさんとツレハチロクさんとの3人で岡国入りしました♪
5:30に名塩SAに集合し、山陽道を使って行きました((((((((((っ・ω・)っ ブーン


途中でコーヒー休憩とってみたりしながらのんびり向かいます(о´∀`о)

↑の写真見てもらったらお分かりのように、今回ハチフェスに向けてヘッドライトをレーシーなやつに交換してました♪
キクポンさんも持ってるとの事だったのでお揃いにしてもらいましたww

んで、いざサーキットに入り、荷物下ろしたり準備してると開会式が始まってました( ・∇・)


この後、TRDブースを覗いてみると、かれこれ1年ほど前から欲しかったシフトノブ発見([+]◇・)!
30秒ぐらい悩んでから買っちゃいましたww

それにしても、道中は雨に当たったりしましたが、流石は晴れの国岡山ですね(*^^*)






ちなみに、走行会参加の身内グループはこんな感じで、タープや椅子なんかも使わせてもらって感謝ですm(_ _)m


走行会が終わると、知り合いの方々が声かけに来てくれたりもして、暫し談笑タイムw
毎年そうなんですが、この日は本当に暇が無いww
あっち行って○○さんに会い、そっちに行けば●●くんに会い…ww
ハチロクでサーキットを走った後は鷹ちゃん本人が会場を走り回ってますwww
走行会に専念すればそれも無くなるんでしょうが、1年に1度この日しか会えない人もいてると思うと、動いちゃうんですよねf(^_^;)
ちなみに、ハチロク専用の駐車場もチラッと覗いてますよw




こちらは知り合いのハチロク




じゃんけん大会の事をすっかり忘れてたので、今年は途中から参加したんですが、残念ながら何も勝ち取れず…(T^T)w
その後はN2決戦を観戦((o(^∇^)o))








次に行われたチューニング王者決定戦も見ようと思ってたんですが、知り合いの方々と喋ってる間に終わってしまいました( ̄▽ ̄;)ww

チューニング王者決定戦が終わると、最後は恒例のパレードランです(^^)


知り合いの人と入ろうと思ったんですが、上手いことタイミングが合わず、ぼっちで入ったら先に入ったキクポンさんたちとご近所でしたww






パレードランが終わると、いつもの会場出た所の広場で身内グループで集合( ・∇・)


ここでもハチロク談義で盛り上がりますw
ほんとハチロク大好きな人たちばかりですww

それから中国道へ向かい、高速に乗る前にコンビニに寄るとゆうきさん発見!( ☆∀☆)
このマシンを見てみたかったんで、ここで会えて良かったです♪


この後は中国道の加西SAで晩ご飯食べた後に解散となり、お開きに~(*´︶`*)ノ"



さて…



では…



そろそろ…



載せていきましょうかね…



え?何を載せるのかって?



それは…



鷹ハチ走行写真ですよ(* ̄∇ ̄*)ww



せっかく色んな方々に撮ってもらったので、一挙公開します(*^^*)






























































撮っていただいた方々には本当に感謝ですm(_ _)m
どれもカッコよく写ってて嬉しいです(≧∇≦)
自分が運転して走ってる姿って写真じゃないと見れないんでイイ思い出になりますよね♪
ではでは、今更感が満載ですが、お疲れ様でした(*´ー`*)






~おまけ~
お気に入りの1枚
悪そうに見えてカッコいい(ノ´∀`*)ww
なにより車高の高さがバレない(๑•̀ㅂ•́)و✧wwwww
Posted at 2015/09/23 20:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation