• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹ちゃん@AE86のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

ハチロクで行く~琵琶湖一周~

ハチロクで行く~琵琶湖一周~溜まりに溜まってた燃費記録をアップし、北海道旅行中の燃費を調べたら5回給油した内の3回が17km/l以上で喜んでる鷹ちゃんですこんばんは(о´∀`о)
おまけに燃費の自己ベストも更新というw

さてさて、10/11にハチロク7台で琵琶湖ツーリングに行ってきました♪
メタセコイヤ並木道で写真を撮る為に日の出ぐらいを目指し、自宅を2時半過ぎに出発(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみに前日は全然眠れず、30分弱の仮眠のみという…(;´д`)w
ひとまず京都の某所に集合した後、4時に目的地目指して出発((((((((((っ・ω・)っ ブーン


白髭神社を通過するぐらいには明るくなってきましたf(^_^;)


そして、ようやく到着♪
既に太陽は昇ってましたf(^_^;)




各々写真を撮ります∑p[【◎】]ω・´*)パシャ☆








8時ぐらいになってくると交通量も増えてきたので、奥琵琶湖パークウェイへ移動
((((((((((っ・ω・)っ ブーン






朝ご飯食べたりしながら談笑してるとイイ音した車たちがゾロゾロ駐車場に集まってきましたΣ(・ω・ノ)ノ

これぐらいの台数が集まると統率するのが大変そうですが、楽しそうですよね(о´∀`о)

そして今度は昼ご飯を求めて琵琶湖沿いを南下して行きます((((((((((っ・ω・)っ ブーン


で、このまま湖岸沿いを走るもんだと思ってたら先導してくれてる車両が違う方向へ(;・ω・)
観光客で賑わってる所を注目されながら通過し…


その先の信号で止まると、正面には彦根城という看板が…Σ(゜Д゜)w


今日のツーリングには彦根城見学も予定されていたなんて♪とか喜んでると左折して彦根城横を華麗に通過…(;・∀・)w


はい、完全なミスコースだったみたいですwww
でもハチロク7台、観光客から注目の的になったのは面白かったんで結果オーライです←

その後、寝不足でフラフラになりながらもなんとか鮎家の郷に到着し、ここで昼休憩(*´ω`*)






お土産見たりウロウロしてから、次は珊瑚邸目指して移動したんですが、夕方になってくるとやっぱり混んできており、途中ではぐれてしまったりもしましたが無事に到着♪
皆でハチフェスの時のビデオ見させてもらったり、この日撮ってたビデオも見たりしてると、あっという間に1日が終わり、最後は一蘭で締めのラーメン(*´ω`*)www


参加した珊瑚さん、TAKAくん、お疲れ様でした♪(〃´∀`)ノ
Posted at 2014/10/13 18:48:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月08日 イイね!

業務連絡!~大山・蒜山ツーリングについて~

今週末に予定してたバーガーフェスタは台風の影響で11/8(土)と11/9(日)に延期となりましたf(^_^;)
http://www.tottori-bf.jp/

なので予定してた10/12(日)は中止にし、11/9(日)に行こうと思います(^o^)
もし11/8(土)の天気が晴れで、11/9(日)の天気が雨の予報になってしまった場合は11/8(土)に行きますf(^_^;)

予定してる行程は前回告知した通りになりますので、宜しくお願いします(*´∀`)♪
引き続き参加者は募集中でございますwww
Posted at 2014/10/08 15:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月07日 イイね!

ここ最近の事など…

ここ最近の事など…前からややこしい!と言われてたんで、ちょっとニックネームを変えてみた鷹ちゃんですこんばんは(o´д`o)ノw
そうです、以前はレビトロという名でしたw
鷹ちゃんでもレビトロでも好きな方でお呼びくださいまし∩( ´∀`)∩www
でも鷹ちゃんの方が喜びますですはい←

ハチフェスが終わってからご無沙汰だったので、それ以降のネタを…、と言っても近況報告みたいなもんですが、お暇な方はどうぞ♪(*・∀・)つw

9/27
ハチフェスの次の週にみっちーくんが名古屋へ行くという事で、それに便乗して僕も行ってきました((((((((((っ・ω・)っ ブーン


去年まではエキサイティングカーショーダウンというイベントでしたが、今年はイベント名が違っており(名前忘れたw)、会場も違うホールで小規模に…f(^_^;)
その中で気になったのがコチラ↓

実車見たのは初めてだと思います(^o^)
写真撮ってるとモコモコフジモコくんも来てくれて合流♪

会場を一通り見た後、今度は駐車場を徘徊w
ここで気になった車はコチラ↓





顔面変わってるし、ブリスターも凄いし、この日この車が僕の中で一番だったような気がします( ☆∀☆)w

最後は駐車場でパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


ここで皆と解散して、今度は名古屋に住んでるよっちゃんさんと某所で合流した後、オススメのパスタのお店へ((((((((((っ・ω・)っ ブーン





あんかけパスタなんですが、これがまたスパイス効いてていい感じに辛くて美味しいんですよ(*´ω`*)
この日はあまり時間無かったんで、ちょっとだけ車談義して帰路へ…(´・ω・`)/~~
また機会があればゆっくりしたいですね(* ̄∇ ̄)ノ


10/4(午前の部w)
以前からみんカラで覗いてた地元のお山での早朝の集まり…
いつか行ってみたいと思っており、この日ようやく行けました♪

デビルさん主催?で新しい86が多い集まりですが、車種は関係ないので僕のハチロクで行っても「懐かしいな~!」とすぐに混ぜてもらえましたw

そうこうしてるとまた1台、初めましてな方が来られました♪

200台しか無いらしく、かなり希少な車両ですΣ(・ω・ノ)ノ
ガゼール?シルビア?って思ってたら逆輸入の左ハンドルで、240RSっていう車種らしいです(  ̄▽ ̄)

10/4(午後の部w)
本来なら堺の86さんと5日に三重までどて焼きを食べに行く予定だったんですが、台風が来ていたのでやむを得ずキャンセル(;>_<;)
その代わりと言ってはアレですが、4日も夜から集まる予定になってたみたいなので、ドライブがてら針テラスまで顔出しに行ってきました♪(((o(*゚∀゚*)o)))
が、皆さん色々な事情で、蓋を開けてみたら2台でのプチオフとなりました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )w



でもイイんです!
だって堺の86さんとお会いするのは2回目、そして4年振りだったのでw
しかも初めてお会いしたのは…、僕が4年前に神奈川までハチロックに行き、その帰りに立ち寄ったどこかのサービスエリアで仮眠し、朝起きて駐車場を見回すと別サイトで知り合いの人のにそっくりなハチロクが停まっていたので声をかけてみた…という感じだったと思いますw
それぐらい前の話になるともう記憶が…(´▽`;)ゞwww

なので、そんな堺の86さんとゆっくり喋れて楽しい時間を過ごせました♪(*´∇`*)
ハチロクの話は勿論の事、北海道に旅行した事もあったという事で旅行話も色々聞かせてもらいました(^o^)
また北海道行きたいなー!w


P.S.
あの日…
一人の青年?が…
大切な愛車と共に…
小さな小さな小~さな夢を叶えた…
とあるハチロク乗りのとあるハチロク乗りによるとあるハチロク乗りのための北海道旅行日記制作決定!www
Posted at 2014/10/07 19:13:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月29日 イイね!

【告知】10/12(日) 大山・蒜山ツーリング

【告知】10/12(日) 大山・蒜山ツーリング北海道行って3kg太り、そこから1,5kgの減量に成功した鷹ちゃんですこんばんは(*´∇`)ノ
はい!頑張ってあと1,5kg痩せますε=┌(;・∀・)┘

タイトル通り、久々に告知します♪
今回は2ドアさん風にw

★日時
10/12(日)

★目的
①年に一度のバーガーフェスタ
 http://www.tottori-bf.jp/
 
 
②蒜山と言えばジャージー牛、そしてソフトクリームw
   

③走っていて気持ちいい道、所謂ワインディングロードをツーリングして車談義等w
 


★予定してる行程
8:00 中国道赤松PAにて大阪組、京都組、和歌山組合流

9:00 中国道安富PAにて合流(山陽道で来るメンバーが居た場合)

11:00 米子道溝口IC下車

12:00 現地で鳥取組と合流、バーガーフェスタ会場入り
   ご当地ハンバーガーを堪能

14:30 大山まきばみるくの里←時間は早まる可能性有り
   ソフトクリームを堪能

16:00 鍵掛峠~鬼女台
   ゲロしない程度に食後のツーリングw

16:15 鬼女台出発
   一部で温泉に寄る案も出ており、好き嫌いがあると思うので帰宅組・温泉組で解散?
   温泉に寄らない場合は米子道蒜山ICから乗車


★その他注意事項等
車種は不問です。

上記の行程は暫定なので変更・時間が前後してしまう可能性があります。

天気が怪しい場合は前日に決行or中止を決めます。

社会人としてのモラル・マナーは守りましょう。 ※一部の方はご存知かと思いますが、企画者の僕は現在非社会人です←

今回、ツーリング企画でお馴染みの2ドアさんが欠席の為、僕が率先すると2ドアさんの言う紳士的なペースではありませんw 皆さん煽らないで下さいww

暗黙の了解で、Pさんに停められたら他人のフリして置いていくのは引き継ぎますw 皆さん捕まらないで下さいww

壊れたら直せる人が居ませんwと、同時に高速で1○○kmでの牽引も出来ませんww 皆さん(の車)壊れないで下さいwww
↑の事情で、だいたいのトラブルに対処出来る人&牽引出来る人、大募集中でございますwwwww

現時点での参加予定者(車)
鷹ハチ号(ハチロク)
うぃ~ね号(ハチロク)
うぃ~ねさんのお連れさん号(ハチロク)
サモア号(ハチロク)
リョウ8号(ハチロク)
YYY号(ロドスタor二輪)
現地ゆっきー号(ハチロク)
現地ラナー号(インテ)
未定車はあと2台程です。

こんな感じで予定してますが、一緒に行ってやっても良いという方はコメントかメッセージを頂けると助かります(人д`*)オネガイシマス
Posted at 2014/09/29 19:46:21 | コメント(4) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2014年09月26日 イイね!

ハチロクフェスティバル 2014

ハチロクフェスティバル 2014やっと落ち着いてきてのんびりしてる鷹ちゃんですこんにちは(。・ω・)ノ
(あっちと98%ぐらい同じ日記ですが書いていきますw)

さて、今年もハチロクフェスティバルに行ってきました♪
北海道から帰ってきて疲れが出始め、若干体調不良ながらも楽しんできましたw
例年通り赤松PAに5時過ぎに集合だったので、それに合わせて向かうと高速乗った瞬間にハチロク2台と遭遇Σ(・ω・ノ)ノ

確実にハチフェス行く人たちでしょ?ww

んで、赤松PAで合流して5:30出発ε=(ノ・∀・)ツ




美作に着く頃には霧が…( ̄▽ ̄;)


岡国に無事着いてからは急いで走行準備!
荷物降ろして、テーピングして、etc。。。
そしたらブリーフィングの時間になってたりでバタバタ…(;・ω・)
なのでゆっくり写真撮ってる間もなく、お昼になり走行開始ε=┌(;・∀・)┘




今年は知り合いと一緒に走ろうと思い、僕が先にコースインしたんでゆっくり走って待つこと20分程。。。
はい、コース上で会う事無くチェッカーでしたよΣ(゚Д゚;)
終わってからタイム計ってみたら去年より20秒落ちwww
それでも追い上げて来てくれないなんてΣ(ノд<)w

んで、N2決戦をチラッと見てからチューニング王者決定戦を観戦|ω・)チラ




あぁ~、今年も終わったな~と余韻に浸りながら今度はパレードラン(*´ω`*)




ワタハチさんから貰ったステッカー、貼らせていただきました♪


見よ!このハチロク渋滞((((;゜Д゜)))www





パレードラン後は会場の外で暫し談笑タイム(*´∀`)♪



その後は行きと同じ中国道に乗り、加西で休憩してから解散となりました。。。
終始バタバタしててゆっくりお話し出来ませんでしたが、絡んでくださった皆さま、お疲れ様でした~ヾ(*´∀`*)ノ

(鷹ちゃん北海道仕様w)
Posted at 2014/09/26 10:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「約1年ぶりに燃費記録更新w
定期的にやろうと思ってても面倒で溜めてしまう🤣」
何シテル?   05/07 18:42
2015/1/6更新 プロフィール閲覧、どうもありがとうございます! 無知ながらも自分より2つ年上なカローラレビンに乗っています♪ 2008年から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年12月8日トヨタ博物館オフ開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 12:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和60年式 カローラレビン GT-APEX 2008年10月1日に走行距離12500 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
バイク初心者のバイク初心者によるバイク初心者の為の、通勤から買い物まで普段の足w
シボレー アストロ シボレー アストロ
親の車です。雨の日はアストロで~

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation