
たくみさんと別れて約30分後。
帰宅の為、国一を走行。
トラックが先導する大名行列の約10番目位に紛れて藤枝バイパスへ侵入。
そこで、アクシデントが!!
藤枝バイパスを下り方面へ入って最初のIC合流地点を通り過ぎる時。
時間は18時過ぎ。
辺りは暗くなってました。
対向車はかなり少なく車間は約100m置き位。
対向車でネイキッドっぽいバイクが来たなと思いながら、前の車の減速に併せて気を使っていた所。
バイクが通り過ぎて行ったと思った其の時、
突然
ドガン!!、ドガン!!
と2発の凄まじい音が…
場所は運転席ドア付近。
まさか、バイクと接触??
でも、上り側と下り側をポールが遮っているのでお互いにはみ出しはありえない。
バイクが何か踏んでこちらにモノを飛ばしたのなら、バイクはコケるはず。
でも、バイクは普通に行っちゃった。。。
バイパスでUターンも出来ないし、路肩無くて止まれないし…
すぐ後ろを走っていた軽トラは何事も無かったみたいに走り続けてる。。。
とりあえず、駐停車出来る場所まで進んで停車して運転席側をチェック。
長さ30cm位の擦り傷と直径10cm弱の凹みが2箇所。
損傷場所は、ドアミラー直下の傾斜が付いている部分のみ。
音からして、金属や石ではありませんでした。
キズからしても恐らくそれ程硬質のものでは無いという検分です。
凹みも球形状でついているので尖ったものでは無いと想像します。
キズの具合から前の走行車が原因では無いし、バイクと直接接触した訳でもない。。。
相対速度100km以上で接触する程ならバイクは間違いなくコケテる。。。
しかも、一番キズが付きにくいと思われる部分のみにキズがある…
何がどうなったのかさっぱりわからずとりあえず警察署へ。
状況話をしてキズを検分してもらいましたが、想像付かないとの事。
暫く警察署にいましたが、事故情報も無いし物損連絡も来ない。。。
打ち上げているのがワタシで一方的な話になっているだけ。。。
で、こういう話がありました、という事で保険を使う場合に警察署で書類を作ってもらう事だけで本日は終了致しました。
明日板金に見せて額を聞いてから保険使用について考えます。
ホントに金が一番無い時にこんなになるとは…
原因が分からないのが本当に気持ち悪いです。
避けようがありませんが、みなさんお気をつけ下さい(良い日本語が出てきません~)。
Posted at 2009/08/31 02:08:55 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ