• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinaoのブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

真夜中の訪問者(ファクトリーお猿)

真夜中の訪問者(ファクトリーお猿)

もうすぐ12時 ナイトキャップをアオッテそろそろ寝るかなー

とその時 携帯の呼び出し  いつものフレーズで 「おばんでしたー  また例の
ブツお借りしたいんで今からいってもいいですか? 30分で着きますんで」

「ええ もちろん きをつけてきてください」

彼には時間がない   エンジンの組み付け作業におわれてる

https://minkara.carview.co.jp/userid/398935/blog/ この方です

宇宙船ムルティプラ号で 20分ちょいで到着  おいおいハヤすぎだし  汗

僕の職場の控え室でOHの生々しい現場を 爆笑トークで聞かせてくれました

タイベル交換は日常整備の範疇になりつつあるそうです 滝汗

いつもおもいますが この方のシャベリ おもろー(フル)です

芸人でも やってけそーwww

帰り際 TSのメンテ本とトルクレンチを片手にパチリ


ドリフじゃないけど  だめだこりゃー

ピンボケでした      失礼  酔ってたわな   爆

Posted at 2009/10/28 10:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2009年10月27日 イイね!

初期整備

初期整備

先日のP3 146マスクのN氏と待ち合わせて 主治医のとこへいってきました。

「また 悪の道にさそって~」 みたいなこと社長さんにいわれましたが

のりPの旦那じゅあないんで 悪の道じゃなく蛇の穴に 


週末どこかに二台で出没するまえに 「オイルだけやっとくかい」という
社長のお言葉で交換⇒走り⇒整備ということに 


少し前までは小樽まで自分達の足でつるんで走って スーパー銭湯で汗流して
それから一杯やる    

じゃなくて 記憶がなくなるまでガッツリヤッテ バスで帰ってくるみたいな
事やってなのに

まさか彼と145でつるんで走る事になるとは  


ピカピカに洗車した146マスクのN氏 ニコニコうれしそうでした 「hinaoさんの
マフラーなんでしたっけ」 




いいつくされたフレーズだが           蛇の毒に感染したな 核爆



                       

Posted at 2009/10/27 17:26:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2009年10月24日 イイね!

混ぜもの

混ぜもの札幌の本日の日の出は 六時少し前


早朝から オイル交換 

激安シェブロン 3000キロ超えたあたりからどうもイマイチ回転フィールが、、、



前回交換から約5000キロ 走りすぎだよ


 


PA240070
PA240070 posted by (C)itawasa


今回は主治医のアルファPお勧めの添加剤 X-TECH

全く固形物を含まない金属表面処理剤だそうで 効果は500キロ走行時よりあらわれる

そうなんですが 近所をテストドライブしたかんじでは




まるで違う スムーズに気持ち エエー♪ 納車以来最高かも

オイル&フィルター交換でこれだけ変わるとは おもえない


X-TECH wineじゃーないけど ヤミツキになる

ヤミツキ     おおいんだよな 俺


「俺も自分の車にいれてびっくりさ 長いあいだ車にたずさわってるけど
オイルで車の調子 そうとう変わるよ 寿命もね」  ドキッ

激安オイル使ってんだから せめて添加剤はいいものをということなんだろう

プロのいうとおり   ありがとうアルファP Kサン







Posted at 2009/10/24 14:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2009年10月21日 イイね!

先輩風(Ⅱ)

先輩風(Ⅱ)友人N氏の145 検証してきました

外観はルーフ ドアノブは やはりクリアのはげた ロッソピンクorz


内装はシフトブーツやドアの内張りのオリジナル化karoマット ナビなどもりだくさん

足回りもビルシュタインで おごられてました



さてさて運転してみてると エンジンもすべらかにまわりミッションもカチカチはいる

うちのポルポラ号とは かなり違うなーミッションフィール。

P2とP3の違いからなのかわからないが、、、 アイドリングも安定してるしアタリかなこの個体タブン





彼とは呑み仲間   すーとイタリアン啓蒙思想をふきこんできました

彼が最初にテを染めたのは ヤコブコーエン

「なんとも 絶妙なシルエットですねhinaoさん JKにもあわせやすいし
 さすがイタリアだなー  ちょっと高かったけど」

「だろ Nさん イタリア人はパンツのシルエットにうるさいんだよ」

そんなこんなでイタリアの薀蓄ふいて数年 僕が145乗り出してからきになってしょうがないN氏
ついにオクでGETです   ャフじゃないとこが彼らしいが  au?

[とりあえず汁もの全部交換して 初期化適正化だねNさん」

わかったようなこと ふいてきてしまった 爆


お0るさんに おこられるな 「十年ハヤイベヤー」って



Posted at 2009/10/21 14:52:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2009年10月20日 イイね!

先輩風(Ⅰ)

先輩風(Ⅰ)マラソン&呑み仲間の友人N氏が 中古の

145GETした       中古しかないし 爆


オクで落としたそうで 8万ちょいキロのロッソピンクだそうな

詳細は後日 先輩風吹かすオフの時に調べまする



写真は先日いった釧路湿原展望台  

約2,7キロの遊歩道  娘とふたりでてくてく歩いた 2,7キロもあるの知ったのは

中間地点の看板   「え~、まだ半分なの」と 娘


遅れてあとからいくといってた家内が 走ってやってきた


「ちょっと 熊がでるんだって」


オイオイ、    凍りついたよ  まじで    先日、本州の観光地で月の輪熊に襲われた

観光客の画像が脳裏をよぎりました    滝汗なんてもんじゃない


「でるなら ひぐまだな」   そーいう問題ではない

なんとかゴール地点まであとすこし  駐車場にむかうクルマの音がゴーゴーとササヤブ 林越しにかすかに

聞こえる

「パパ、あれ熊の鳴き声?」意外に冷静な娘


返す言葉がみつからない 両親

マジ 怖かった              涙


Posted at 2009/10/20 11:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145 | 日記

プロフィール

「145復調 」
何シテル?   12/26 10:51
145 今のところ絶好調です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 20 212223 24
2526 27 28293031

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
よく曲がり、よく歌います。 四葉が緑から青に、進化?しちゃってますが お約束なんで。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
こわれません、滑りません、でも、燃費はあまり。 145と対極のような、かたいまじめな乗 ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ (BMW 3シリーズ セダン)
しなやかな足回りと、4000UPからの排気音が最高 納車から一月ちょいでまだ、慣らし運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation