知人に勧められたので、行ってきた。
hinaoさん、肉好きでしょ♪ と、肉ズキの女性が太鼓判を
押す こちらに学生時代の友人とうちの息子と食べまくり。
有名人は入り口のお皿にサインして飾られる。
やはり、ラモスやジーコのがあった。 ブラジルでは
週に何度も食べるのだろうか?
とにかく肉な店だった。
土日をはさんだにもかかわらず たった五日で帰還。
パワステホースは国内欠品 メーカー製造終了なので
廃車をうながされたがwどこかに ワンオフで作らせて
あさっり修理してくれた。
ガレージジャッキを駆使して、メンバをはずしてステアリングラックを
交換しているお猿自動車工場(爆)も 一緒にホースを注文。
ついでに交換する模様。
アルファプロジェクトさんの迅速な対応に感謝です。
これで、しばらく安心 ♪
パワステフルードだだ漏れで、入院中の145
いきつけの こちら からの連絡で低圧側のパワステホースが
ぼろぼろorz
「廃車の手続きするか~い」? と、フルードまきちらして工場周辺の道路を汚した時、言われたがラジエター屋さんかホース屋さんかわからないが、「製作発注したわ」 と社長さん ホッ。
パワステホースで検索するとBMW M3で、6年間で二回も炸裂して純正ホースダメだし高いしなので、自分で製作したひとが
いた。
だめだこわれるでも14年もったんだから、たいしたもんだと
思うし フルードも全交換 ♪
廃車うながされた時、次ぎ何かな?と真剣に考えた。
さて、友人が車を買う。
1)外車であること
2)スポーツモード付きATであること
3)コンパクトで立駐に入ること
4)壊れない事(イタリア軍は対象外)
5)ゴルフバックが2個以上入ること
友人は現車をみて試乗して一発で決めた模様。
助手席で同乗したが、速いしきびきび走るではないか ♪
輪っかが4つの A1
今週末印鑑もって GOtoDだ。 なぜか こちらもいっしょ(爆)
AUDI A1 パワステホース炸裂!!
145と違って ピンとこない。
![]() |
アルファロメオ 145 よく曲がり、よく歌います。 四葉が緑から青に、進化?しちゃってますが お約束なんで。 |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート ワゴン こわれません、滑りません、でも、燃費はあまり。 145と対極のような、かたいまじめな乗 ... |
![]() |
べんべ (BMW 3シリーズ セダン) しなやかな足回りと、4000UPからの排気音が最高 納車から一月ちょいでまだ、慣らし運転 ... |