
5月4日深夜……
以前参加したヴィーナスラインオフの面々が連絡をやり取りしてるFacebookの掲示板に何やら投稿………
地元友達のBHレガシィのハイドラアイコンが、富山の港にチョコンと写っている写真が届く………
ヴィーナスラインに参加した方々は富山県の方々と長野松本の方々がメイン。GW前にお友達が『ゲリラで富山行くかも〜(´∀`)』って言ってたんで自分も『じゃ、そん時は一緒に行くかも〜(*´∀`)』って言ってたのに……
先に行っとるやないかーい!
つ´∀`)=つ)`Д゚):、:´.
てな訳で、弾丸富山ツーリングに行って参りました!
5月5日早朝ソッコーで洗車を済ませたあと……
午前中は飯能で人と合う約束がある為、まずは出発!
お昼過ぎに飯能を出発するも、さすがGW……関越道は大渋滞(´Д`lli)
渋滞回避の為、花園ICまで下道を繋いで走り、花園から関越道→上信越道へ。
途中、横川SAにてひと休み。
さらにハイウェイオアシス小布施にてソフトクリーム休憩(*´∀`)

お山がふたつ(´▽`*)
ダブル頼んで満足&後悔。
2つの味が楽しめますが、快晴で外気温23℃だと……数分で溶けまくって手がソフトクリームだらけに(¯―¯٥)
こんな写真撮ってる場合でわなかった……
でも美味かったー( ̄∇ ̄)
からの……妙高で渋滞にハマる(´д`)
以降は順調に走り……走り……走り……
走り……走り……走り……
富山ってこんなに遠かったのか……(´Д`A;)
途中、更に追加で2カ所程PAでストレッチ休憩して、夜8時半にようやく到着ε-(;ーωーA フゥ…
1日の約半分が運転に。。。
GWというのもあって、いつもより多くのハイタッチありがとうございました(笑)
ようやく富山の方々と合流し……
一度食べてみたかった富山のホタルイカ!
天ぷら美味〜( ̄∇ ̄)
食事後、場所を移して撮影会ε=┏( ̄▽ ̄)┛

暗闇に黒い車……見えない(笑)

加工したら……オシャンティー♪

MASUMI。さん撮影(*゚▽゚*)キレイ
ここでBNオーナーのMASUMI。さんとお別れして、ようやく睡眠……でわなく

富山湾の朝焼け
と、カサゴ(笑)
夜釣りからの朝焼け見ながらフィッシングー👍
昨日撮影会した橋がキレイ✨✨
でも雲が……なんて思っていたら
雨ーーー!!ヾ(>д<。`ヾ)=з
仕方なく、あったかい所に避難(;・ω・)
お友達『反省のポーズ』(笑)
懐かしいな(;・∀・)
軽くひとっ風呂浴びてから仮眠のつもりが……お昼過ぎまで爆睡( ノД`)
またひとっ風呂浴びて、さっぱりしたし…頑張って帰りますか(-`ω´-;A
帰宅ルートは
まずは安房峠超え。
自身初の安房峠。
あいにくの雨でしたが、なかなか走り応えのある道でした(-`ω´-;A
松本でお友達と解散し、国道19号→20号にて山梨まで。
いつもなら笹子峠→相模湖→八王子→国道16号→川越の帰宅ルートなんですが、今回はもうひとつ新しい道を走ってみようかと思い、ドライブがてら国道140号、秩父ルートの雁坂みちへ٩(。•ㅂ•。)و
初めての道ってワクワクしますね(ฅ'ω'ฅ)♪

天候も回復し、涼しい朝方の秩父ルートはとても気持ち良く走れました(´▽`*)
秩父で休憩を取り、混雑してくる前に一路川越へε=┏(; ̄▽ ̄)┛
2日間で1000km以上走ってきました(;・∀・)
久々に長距離で疲れましたが、ストレス発散もできて満足な旅でございました( ̄∇ ̄)
次は……
……大黒??(ΦωΦ)フフフ…
Posted at 2017/05/09 13:03:06 | |
トラックバック(0)