
4月30日に富士スピードウェイにて開催されたモーターファンフェスタ2017に行ってきました!
今回は参号機はお留守番して貰って、友人のBHにて富士スピードウェイへ。
久々の運転しない助手席旅( ̄∇ ̄)
BPでは聞けないボクサーサウンドが心地良い♪♪♪
この日は快晴! 遠くからでも富士山がキレイに見えました♪
こんな写真が取れるのも助手席旅ならでは(´▽`*)
道中のコンビニ

朝からハイテンションなドライバーは……

富士スピードウェイに到着して開門待ちの列に加わった後……睡魔にヤラれて撃沈(;・∀・)

1時間前なのに、既に100〜200人以上はいたでしょうか……ビックリです(´°ω°`;)
天気が良かったので風が気持ち良かったです(´▽`)

まるで遠足気分( ̄∇ ̄)
ようやく8時開門で人の波が会場内へ(°_°(; °_°)
皆々様お目当てのブースやらへ一目散に散っていきます。
自分達は全くのノープランだったので、唯一体験したいと言っていた試乗会の受付に行く事に。
今回のモーターファンフェスタ1番のメインイベントと言っても過言ではないのが、この『大試乗会』。
なんと、話題のクルマに試乗出来てしまうというモノ。
コレ目当てに長蛇の列が出来ました。
車種が凄い(;・∀・)
乗り比べの方は、似たような2車種を途中で乗り換えて試乗できるという贅沢さ。
上の枠は特設コースを一周して来れるというもの。
朝早くから並んではみましたが……
10数人手前で午前の部の受付分終了L(TOT)」
仕方なくブース周りに切り替えて、午後の部を早めに並ぼうという事になりました( ´ ;ω; ` )
ブースの方は結構な数のメーカーが来ておりまして…プチオートサロンみたいです(*゚v゚*)

外は海外メーカーのオンパレード( ³ω³ )
他にもホイールや……

こんなメーカーまで( ³ω³ )
ピット&パドックではクルマメーカーが展示。

グランツーリスモでよく走らせたなぁ…
他にも様々なメーカーが展示してました。
ピットでは走行準備。

モーターファンフェスタはブース展示以外にも、D1エキシビジョンマッチやF1デモ走行、マツダ787Bデモ走行などなど様々な本コースイベントが開催されてました。
16馬力のキャロルが787Bにぶち抜かれるの図
ついついキャロルを応援したくなるw
https://youtu.be/lW5ZigcIZsI
F1カーも全開デモ走行
https://youtu.be/DXWMafV555Y
D1エキシビジョンマッチは本戦並の負けたくないバトル勃発
https://youtu.be/LPrhgwK5nBo
https://youtu.be/_Hewl6BXsro
https://youtu.be/p3vC0f7sURc
一通り見終えて軽く車で仮眠したあと、大試乗会の午後の部チケットを求め受付ブースに向かうと……
1時間前なのに結構いる(;・∀・)
何でもいいから……とは言わないにしても、せめて何かに試乗したいよね〜これで乗れないとか嫌だよね〜なんて友人と話して待つ事1時間弱……
何とか面白そうなクルマをGETしましたd=(´▽`)=b
GET後に時間までぶらり旅中、たまたま目の前でトークショーに遭遇

飯田選手とNOB谷口選手です
D1の選手陣とトークでもバトってましたw
ブース巡りも落ち着き、一休みしてから試乗会の発着会場へ。

続々と試乗車が出てっては帰ってきます。
直前で知ったのですが、なんと一人でドライブするそうで。。。てっきりメーカーの人でも一緒に乗るのかと思ってました。
簡単なミーティングを行い、いざ試乗車へε=┏( ̄▽ ̄)┛

こちら今回試乗の『コペン エクスプレイ』
まるでプラモデルのような遊べる軽オープンカーです♪
こんな快晴の日にオープンカーでドライブ出来るとは思ってもいませんでした(´▽`*)
マニュアルモード付きCVTの軽オープンカーは如何なモノか。。。
さて、乗車。 乗った瞬間……

『おおっっ!!』って声が出てしまう程、このコペンのシートのホールド&快適性がヤバイと思いました( ̄∇ ̄)
メッチャ座り心地イイ!のにホールド性がイイ!!
エクスプレイのエクステリアはゴツゴツしてるので、視界にボンネットのゴツゴツ感が入ってくるのがまた新鮮(⊙.⊙)
ちなみに、前の新型インプは友人がドライブ。
さて、走り始めると……
風が気持ち良いーーーー(´▽`*)
オープンカー最高ーーー(´▽`*)
最初はDレンジで走行してましたが、途中からマニュアルモードで走ったら楽しいのなんの( ̄∇ ̄)
正にリアルグランツーリスモ( ̄∇ ̄)
前後をインプとアテンザに囲まれてた&軽という事もあってアクセル踏む場所が多かったのも楽しかった( ̄∇ ̄)
普段BPでは絶対味わえない領域を楽しんできました👍
制限のある試乗会なので写真はこれしか撮れなかったんですが、とても貴重な体験をさせて頂きました。
普段乗ってるマイカーとは違う車に乗る事が、マイカーの新たな魅力を再発見させてくれる事が多いんだなって感じます。こういう体験があるからこそ、自分の車のいい所がまた再確認できるんだなぁと。
試乗会も参加できたので、最後にD1エキシビジョンマッチの決勝戦を見てから帰路に就きました。
途中…ふじおやまの道の駅で仮眠して、川越までまっしぐらε=┏(; ̄▽ ̄)┛
川越にてようやくの夕飯を食べてから帰宅!
BHはそこから更に三時間の長野県へ向けて帰路に就きました。
久々の助手席旅、マジで楽しかった〜(*´∀`)