• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSUのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

選挙の結果を受けて真面目に(不真面目?)に考えてみる。

今回の日記はそれなりに長いですし、過激な内容が含まれますのでスルーされるも御反論いただくもご自由にとさせていただきます。以上、免責事項に変えて、、、











あ、ども、


各局の選挙速報をハシゴしながら見て

「なんでこんなに当選確実の数が各局で違うのかねぇ」

と疑問でならないYSUです。

ちなみに、各選挙事務所に各地の女子アナウンサーが中継に出てるので何気に楽しくテレビを見ています。でも、フ○テレビ系列の某女子アナが出ると気分が悪くなるので他のチャンネルに変えます。そこへ行くと中京テレビは気が利いてるね。岐阜1区の民主陣営に本多小百合アナ、対する自民陣営に本田恵美アナと、ダブルホンダ体制で中継してたね。ってか、「女子アナ好き」だけしか気づかんような小ネタだが、本多小百合アナのファンの私は大満足だ♪





あ、また余談が長くなりましたね、失礼失礼、





本題!




さて、この時点で今回の選挙は民主党の「地すべり的」とも言える圧勝で終わる公算となった。



とりあえず、お祭りはココで終わりでいいと思う。

問題はこの後だ。



政権は変わった。

じゃあ、僕らの生活は変わるのか?




すでに選挙の前から、私の周りでも声があがる、

「どうせかわらないよ、、」

「まぁ、これ以上悪くならなければ、、、」

「自民でも民主でもどうせ一緒だがね、、、」

悲観的とも取れる声ばかり、、、





政権交代で劇的に私達の生活が良くなるんだと本気で考えている人は実のところ少ないのだ。



では、なぜ民主党は

コレだけの支持を集めたのか。




結局、

国民の多くは「本当はこうあってほしい」って理想が別の形であるんだけど、それとピッタリはまるピースは今のところ見当たらない。それならば、一番近いのはどれかって考えたときに、消去法的に選んだってこと。

ほとんど

「こっちが一方的に愛していたのに身も心もずたぼろにされて捨てられたところに、なんの変哲もない別の人が現れたらものすごく「いい人」に見えて恋に落ちちゃう」のと同じかな?ちょっと違うか、、、、

あ、もっといい例えがあった!

ホントは某アイドルタレントの大ファンで、ちょっとばかしセクシーなビジュアルに期待したいんだけど、、、と思ってたところ、そのアイドルに激似のアダルトビデオを発見~♪って感じだね。





そうか、ということは

国民の理想=あやや



民主党=紋舞らん

なのね!




おいおい、言いすぎだろ、、、、









スマン、婦女子の皆さんにはわからんネタでしたな、、、









それでも、やはり確かなことは

ある意味、民主党は自分達は本当にすべての国民から心から支持されているわけではないということを理解しないといけないってこと。

あくまでも、パチモンとしての人気なのだから。



本当は大物演歌歌手のディナーショーに行こうと思えば1ステージ見に行くだけで数万円するし、着ていく服とかいろいろ考えると気軽に手が出せないけれど、そっくりさんタレントなら近くの健康ランドに来れば入泉料だけでショーは無料で見れるもんね~、、、、てな扱いと同じレベルで国民から見られているんだということを知らずに、ただ単に「俺たち人気あるなぁ」って考えてると長くは続かないだろうな。











じゃぁ、この選挙で「国会のねじれ」は解消したけど、

「国民と政治のねじれ」をどう解消するか?

そこに話が及ぶか及ばないかで

私達の生活が変わるか変らないかも違ってくるだろうね。







で、ココからは、

たぶん実現しないだろうけど本当に国民のためになる変革があるならば、、、という勝手なシナリオ。

まず、自由民主党が分裂

そして、民主党が恐竜的進化の後、自身を支えきれず悲鳴を上げ始める

次回の参議院選挙を前に、大きな方向性としては同じ方向を向いてはいるものの様々な考えを持った複数の政党に分裂。すくなくとも、今よりはるかに有権者がポジティブに選ぶことが可能な選択肢が用意されることとなる。その後、「まともな政党」がいくつもしのぎを削って議席を奪い合い、様々に連立を組む。国民もそれに対して厳しく審判の目を向ける。そうすればきっと国民の意思が反映され、きっと何かが変るだろう。そのためには選挙制度改革使えねぇ官僚達をばっさり切って落とすなど様々なインフラが整う必要があるので実のところ現実的でな話では無いのは承知の上だ。でも、そこまで見据えての改革でなければ、おそらく数年ごとに「政権の奪い合い」に終始する選挙祭りを繰り返すだけになる。それでは何も進まないし、何も変らない。もし、民主党が本気で日本を良くしたいのなら単独過半数を獲得した議席を賭けの抵当に入れるくらいの覚悟で前に進んで欲しいし、下野した元与党の党員は党そのものが消滅するかもしれないとの危機感をもって臨まなければならないだろうね。



さて、選挙期間中頭を下げまくってた

先生達のお手並み拝見と行きましょうかね。












あ、!

三重テレビの選挙速報のメインキャスターは稲葉アナじゃないっすか~♪

ワオ~♪注目注目~
Posted at 2009/08/31 01:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

中日ドラゴンズを愛してやまない2児のパパ、YSUです。 カーライフを満喫する知恵を皆さんに拝借させていただきながら楽しんでまいりたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 78
91011 1213 1415
1617 18 19 202122
23 24252627 2829
30 31     

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
いよいよ4月1日に納車(エイプリルフールじゃないよ)。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
うちの奥さんが乗ってます。時々わたしも運転します。毎シーズンのスタッドレスタイヤ⇔ノーマ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年から2009年まで乗っていました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年2月。 私としては初めてとなるホンダ車を購入しました。 8年にわたって子育て期 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation