• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSUの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年3月5日

ワイパーゴム交換 【ソフト99:ガラコワイパー(デザインワイパー用)】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨シーズンは朝の時点でクルマの窓ガラスが凍っている事は少なかったんですが、さすがにこの冬は連日のように真っ白に凍結しました。当然、ワイパーゴムも傷むわけで、今日はゴムを交換しました。

使用したのは
ソフト99:ガラコワイパー
No.G-138 (運転席用)
No.G-111 (助手席用)
です。

ちなみに、私が知る限り現行のホンダ車に多い10ミリ幅タイプの替ゴムはソフト99さんからくらいしか出てないみたいですね。店でPIAAの適合表を見たらブレードごと交換となってました。ブレード交換すると見た目も変わっちゃうんで、良し悪しですからねぇ、、、
2
さて、では今ついているゴムを取り外します。
ワイパーを立てたときに「下側」になるほうへゴムを引き抜きます。作業が難しければブレードをはずして行ってもいいかも知れませんね(特に運転席側は長いので、、)。
私の場合はブレードははずさずにできました。
3
古いゴムについている金属部分をはずして新しいゴムに取り付けます。切り欠きをあわせて向きを間違えないように気をつけます。



で、ゴムに記載されている刻印などをよく見ると、どうやら新車時に装着の純正ワイパーゴムとガラコワイパーの替えゴムは同一の商品みたいです。
4
で、はずした時と逆の手順で装着。

ここまで数分の作業です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モノタロウ製激安リアワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤワイパー交換

難易度:

ワイパーサイズ変更

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

中日ドラゴンズを愛してやまない2児のパパ、YSUです。 カーライフを満喫する知恵を皆さんに拝借させていただきながら楽しんでまいりたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
いよいよ4月1日に納車(エイプリルフールじゃないよ)。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
うちの奥さんが乗ってます。時々わたしも運転します。毎シーズンのスタッドレスタイヤ⇔ノーマ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年から2009年まで乗っていました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年2月。 私としては初めてとなるホンダ車を購入しました。 8年にわたって子育て期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation