• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタロスのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

みん友さんとキャンプオフ〜🏕

毎度UPが遅いボンタロスです、、、、、、すみません。。。。


2月の連休
みん友さんとキャンプに行って来ました。

今回は
よしぼー。さん御家族( お初です😊)と、、、、、

kazu- moriさん御夫婦
(ボンタロス家とは何度もご一緒させていただいているキャンカー仲間)

キャンプ場は伊勢の志摩オートキャンプ場
事前にナビで調べてたら所要時間2時間半くらいだったのに、連休当日は渋滞が13km!
伊勢神宮で混んでたみたい、、、
結局4時間、、、、
なんとかチェックインの14時過ぎには着いたものの、疲れました💦


alt
冬なのに結構いっぱい!!!




alt
よしぼー。さんのD5とノルディスクアルフェイム。センターのポールが邪魔なので、イレクターパイプで加工され中は広々です。選ばれるツール類はこだわりの一品でトータルコーディネートもばっちり!です。
D5も素敵!昔はスペースギアにあこがれたんですよね~。キャンプ好きな方はD5乗りの方が多いですね。




alt
kazu- moriさんのアネックスリバティ
いつも売りますよ〜と言いながら、なかなか売ってくれない(笑)
というか、高くて買えない😅
だって、買った値段より高く売ろうとするという、、、、、、(苦笑)


alt
ボンタロスはじゃがビーに合わせてミリタリーっぽく装ってみました、、、、、、(笑)



alt
居酒屋🏮開店〜
kazu- moriさんのスノーピークとボンタロスのサウスフィールド(アルペン)のコラボ!
うまくドッキング出来ました!
ボンタロスギアのチープさが引き立ちます、、、、、^^;


alt
薪ストーブの準備はOK!

alt


alt


alt
よしぼー。さんのかわいい姉妹
いつもブログで拝見している通り、無邪気で仲がいいです^^

alt


alt


alt


alt
kazu-moriさんの奥様が用意してくれたたこ焼き器でお菓子作り~♪






一方、ボンタロスは居酒屋「銀ボン」の開店準備、、、、、
仕込みます!
alt




alt
本日のメインメニューは「無限ごま油鍋」byクックパッド
鶏がらスープを忘れ、kazu-moriさんに本だしを借りたのはココだけの話
ま、結果オー来!

alt


alt


alt
kazu-moriさんの奥様お手製のおでん!
冬はやっぱりおでん!美味しかったです!

alt
よしぼー。さんから牡蠣に、、、、、

alt
ヤングコーンとアスパラ、このほか焼き鳥も美味しくいただきました。
寒い中、外で焼いていただきありがとうございました。
寒いとついつい焼き物を敬遠してしまうので、、、、、、、><



alt
そして娘さんたちにいただいたのは「スモア」
マシュマロにチョコ、クラッカーではさんだスイーツ
知りませんでした、、、、
甘いものが大好きなボンタロスは大喜びでした。


さらに、、、、、

alt
鈴鹿の洋菓子店シェリルさんの銘菓シェリル
これも美味しかった~
シェリルと聞いてイデオン思い出すボンタロス、、、、、



alt
楽しいひととき、、、、、、、、^^
娘さんたちとは楽しく遊んでいただきました。
ただ、クイズが難しすぎてなかなか正解できず、、、、、
負けてばかり、、、、、><
次回はボンタロスおじさんも問題作って出題するぞー


alt












alt
別れの朝~by下条アトム(ウルルン滞在記)

チェックアウトは16時なので、朝はゆっくりで大丈夫

kazu-moriさんは用事があるので一足先に、、、、
ついでよしぼー。さんもお昼を外食されるため出発、、、、、


最後は記念撮影、、、、、、

alt
今回、よしぼー。さん御家族初めてでしたが、いつもブログで拝見している通り
とっても素敵な御家族でした。
よしぼー。さんも奥様もタープを張るとき手際よく手伝っていただき感謝感謝です。
お気遣いが素晴らしいです。
娘さんたちもホント素直でかわいい、、、、^^
ぜひまたご一緒させてください。

kazu-moriさん御夫婦もボンタロスのお誘いに協力いただき感謝です。
また呑みオフしましょ^^


やっぱキャンプ楽しいな~
週休二日、土日祭日休みの仕事に変わりたい!
ボンタロス心の叫び、、、、、、、

Posted at 2018/02/21 03:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年02月05日 イイね!

じゃがビーのお色直し ①

昨年の年末から、じゃがビーの全塗装をしました。
きっかけは、キャンピングカーがFRPゲルコート剥き出しなので劣化が激しいこと。特に天井はザラザラ、、、、洗ってもすぐ汚れる始末、、、、😣

そんな思いが募り、、、、、全塗装をすることに。









プロに任せればいいのですが、お金がないことと、キャンピングカーを塗ってくれる所がないこと、、、やはり自分でするしかありません。

知り合いの鈑金屋さんに相談したら、「上手く行かへんから、絶対やめといた方がいい!」とのこと、、、、😅
ですよねー、、、でも塗り替えたい気持ちは抑えられないのでチャレンジです。

全塗装でググっていたら
大阪のタカラ塗料さんがヒット!
http://brush-car-paint.shop-pro.jp/
ちょうど塗りたいサンドイエローとオリーブドラブがあったので注文。ただし、こちらのお店では自分で塗ることができるように、ローラー塗り、つや消し塗料となっています。
幸いボンタロスの友人が工場とコンプレッサーを貸してくれるのでツヤありで塗料を頼みました。
年末年始のお休みを利用。
短期間での勝負です。





下準備として
デカールはがし
結構手間がかかります💦


トレーサーを使うも、埒開かず、、、、



アストロプロダクツのマスク着用


キズやヘコミはパテで補修
















ダブルアクションサンダーで足つけ
#400番のペーパー
















この時点で結構しんどい、、、、、



工場の中で吹くので、塗装ブースも作成
2×4材にマスカテープを付けていきます。














ここまで来たら後は立てるだけ、、、、、





と、思ったら
継ぎ目で折れた、、、、、
と同時にボンタロスの心も折れる

3.5mの高さのブースを一人で組み立てるという、、、、







何とか完成、、、、、、









シリコンオフで脱脂




プラサフ吹きます。
荒れてる天井のみ











塗装ブースが狭すぎて、ミストが塗った後から
付いてしまってザラザラ、、、、、、

なので
上面だけ養生めくりました。

とりあえずここまで、、、、、

後半へ続く、、、、、
Posted at 2018/02/06 01:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

2018年ボンタロス家の正月風景

久しぶりのブログです、、、、

今年はもう少しブログアップするように努めます💦
いろいろ凝って書こうとすると時間かかって億劫になるので、簡単にサラッと書いてみます、、、


年末年始はいつものごとく、嫁の実家へ



昭和の時代にしか見ないような大家族の集まりです。嫁は4人兄弟の長女。





かわいい😍娘二人に囲まれてご満悦のボンタロス🤗
長女は素直に甘えてきますが、次女はツンデレなので、偉そうに甘えてきます😅





でもって家族でカラオケ🎤




長女が歌うきゃりーぱみゅぱみゅがかわいい💕

最近カラオケに行ってなかったので、うまく歌われへんかった、、、、



2日〜5日はじゃがビーの全塗装で四苦八苦、、、



友達の修理工場を借りての塗装
汚れないように木材で塗装ブース作りました。
高さ3.5m、奥行き5.8m、幅3mのデカさ!
一人で組み立てるのにも一苦労、、、、







マスキングして








プラサフ吹いて、、、、
吹いてわかったのですが、狭いブースで吹くと
塗装ミストが塗った尻から降ってきてザラザラになりました





タカラ塗料さんから購入した2液ウレタン塗料
刷毛塗りを基本としておられるので、通常つや消し塗料で来ますが、エアで吹くのでつやありにしてもらいました。



とりあえずベースカラーを吹き付け、、、
後でわかったのですが、スプレーガンの口径が大きすぎて綺麗に吹き付けできませんでした、、、、
面積が大きいので、作業性がいいように大きめ選んで失敗、、、、




遠目にはマシですが、近くで見るとザラザラのタレタレ、、、、、
塗装は難しいですね😅





塗装途中ですが、お出かけ、、、、
1/7(日)、8(月)と赤穂海浜公園オートキャンプ場でキャンプ!
お友達のTakezo-さんとご一緒の予定でしたが、あいにく体調を崩されて、来られませんでした。
また一緒に行きましょうね😊







設備も整った綺麗なキャンプ場です。
管理人さんもすごく親切!








設営完了!
薪ストーブもバッチリ!
薪は塗装ブースを組んでいた木材を使用。
解体時にカットして持って来ました。




さすがに冬なので空いてました。
テントはほぼスノーピーク、、、、
ウチはアルペンのサウスフィールド、、、、😅




ひと段落したら、ドボン!
車で10分ほどのところに
赤穂ハイツという保養所みたいなホテル。
キャンプ場で割引券くれます。
600円が500円に。

露天風呂はありませんでしたが、ジェットバス、サウナがあり、広いお風呂でいい湯でしたよ〜♨️





キャンプ場に戻って宴会準備。
本日はみぞれ鍋〜🍲


ルネッサーンス🍻


娘も美味しいと喜んでくれました😁



お腹もいっぱいになって、、、、
火の始末をして、おやすみなさい💤






翌朝☀️



思い切り雨☔️






チエックアウトが11時なので慌てて
朝ごはん作ります。

ホットサンドは
チーズ、ベーコン、トマト、アボカドをサンドした新メニュー!
美味しかったです!







チエックアウト後は
赤穂に来たからには、、、、




牡蠣を買って帰ります。
安くて美味しい牡蠣屋さん、、、、



さらに、、、、
8日は嫁の誕生日でしたので
帰る途中でサンマルクに寄ってお祝い🥂


四十ウン歳になりました。
欲を言えば、20代の頃の嫁を見てみたい、、、、


娘とツーショット💕


とまあ、、、
年末年始は、ほぼ、じゃがビーに掛り切りでした。
まだ、塗装がもう少しかかります。
仕上がりは悪いですが、お色直ししたじゃがビー乞うご期待!


今年もよろしくです🤗


追伸
翌日、牡蠣は美味しくいただきました。


調理が面倒なので、レンジでチンして
ポン酢を垂らしていただきました〜
美味しくて、嫁がほとんど食べてしまいましたー😂

Posted at 2018/01/12 00:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

2018年 あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます🌅

本年もよろしくお願いします。




今年が皆様にとってより良い年になりますように、、、😊



*コメント不要ですので、気になさらぬよう☺️
Posted at 2018/01/01 00:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月26日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月26日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

もう4年、、、、早っ!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ランチョ ショックアブソーバー
[TENNECO] RS9000XL
[Autofeel] LEDヘッドライトバルブ
H4 9003 80W 8000lm (H4)



■この1年でこんな整備をしました!
ショックアブソーバーの取り替え
ヘッドライトバルブをLEDバルブに取り替え

■愛車のイイね!数(2017年09月26日時点)
211イイね!

■これからいじりたいところは・・・
オールペイント


■愛車に一言
家族の絆を深めるのに役立っています。
ありがとうございます😊


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/09/26 15:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ卒業します! http://cvw.jp/b/490142/43811448/
何シテル?   03/13 12:33
車中泊旅、車中泊のための車いじりを中心にUPしております。 愛車のボンゴフレンディ「銀ボン号」を快適に過ごせるよう少しずつキャンパー仕様に改造中! 平成25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:46:15
2017お盆休み 広島の旅④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 16:06:05
格安simでハイドラ三昧σ(o・ω・o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 12:10:18

愛車一覧

スズキ エブリイ 七海(ななみ) (スズキ エブリイ)
平成25年式ジョインターボです。 中古で購入。 よく考えたら、人生初のターボ車。 主に ...
トヨタ タウンエーストラック じゃがビー! (トヨタ タウンエーストラック)
念願のキャンピングカーです。中古ですが自分色に染めて行き、皆に愛される車に仕上げていきた ...
マツダ ボンゴフレンディ 銀ボン♪ (マツダ ボンゴフレンディ)
ボンゴフレンディ乗り継ぎ3台目・・・・。 良いところ=DIYしやすい、運転しやすい、5ナ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
2代目ボンゴフレンディ。 2.5ディーゼルターボ4WD。 知人から格安で譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation