• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタロスのブログ一覧

2017年08月10日 イイね!

お盆休みくるま旅


いよいよお盆休み
今日明日と休みなので準備します。





予定ルートは

12日(土)夜出発

篠坂PAで車中泊

13日(日)
午前 鞆の浦 観光

午後 呉 観光
    大和ミュージアムほか

海田総合公園キャンプ場泊

14日(月)
午前 広島市内観光
    広島平和記念資料館ほか

午後 みん友さんのTakezo-さんとキャンプ~
   江の川カヌー公園さくぎ

15日(火)
午前 キャンプ

午後 帰宅・・・・・・

いつもながらの弾丸ツアー
年齢的にもツラくなってきていますが、
最終はキャンプ場でまったりさせていただけるので助かります。
そのキャンプ場も、、、、、、




7/21のブログでキャンプ場どうしよう、、、、と困っていたら・・・・・























「ここ空いてますよ!」と

Takezo-さんがおっしゃっていただいたので、
お言葉に甘え、ご一緒させていただきます^^

Takezo-さん、本当にありがとうございます!!
当日はふつつかな、、、、家族3人組ですが、
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2017/08/10 09:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま旅 | 日記
2017年08月07日 イイね!

海に行こうぜ〜♪

昨日はお客さんと三重県の海に行きました🌊

いつもの海です。
朝5時に出て、7時過ぎには到着。
まだ誰も来てません。






場所確保のため、タープ、簡易テントの設営。


あ、居酒屋ちょうちん、つけ忘れた、、、、



お客さんはゆっくり来られるので、
先に買出し〜


近くにある
長島ショッピー

市場は決まった日にしかしていないので
こちらで購入
海鮮ネタは豊富です。
お値段も、激安とまではいかないものの
新鮮な魚介類が安い!



とりあえず海に戻り、、、、



海で泳いで、お客さん待ちます(^ω^)



















しばらく泳いでたら、、、、

お客さんが来られたので、、、、



居酒屋開店〜




食材〜♪



ホタテ〜♪



アワビ〜♪
高いから一個を半分〜(笑)



ホラ貝〜♪
初めて食べました!
美味しい!



身を取るのに手こずりました。



お客さんがそうめん作ってくれました〜♪
3種類のトッピングも!
癖になる美味しさっ!










女将さん、、、、、


店主、、、、、



お客さん奥さんと女将さん、、、、



海は毎年、和歌山、三重と行きつけの海ですが、やっぱ安心して楽しめます(^^)

お金が全くかからない、、、
というだけではなく、
海水浴場の稼ぎどきやから、精一杯稼がないと!みたいな空気や、、、、
マナーの悪いグループが必ずいる、など、、、、
ゆっくり楽しめるところが少ないんですよね。

海なし県の奈良なので、
和歌山、三重への憧れは半端ないです。

静かな海を守るため、
自分もマナーを守って行きたいと思います(^^)





Posted at 2017/08/07 23:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ミツバのホーン
・ソーラーパネル
・suaokiのポータブルバッテリー
・ボンフオーム 座布団
・ボンフオーム ハンドルカバー
・カーボンシート
ほかいろいろ


■この1年でこんな整備をしました!
ソーラーパネル取り付け
サブバッテリーシステム
ポジション球をLEDに
ルーフキャリア取り付け
内装丸洗い

■愛車のイイね!数(2017年07月23日時点)
97イイね!

■これからいじりたいところは・・・
足回り
バックカメラ取り付け
車中泊ベッド作成

■愛車に一言
日常の足に大活躍
ターボはさすが加速はバツグンです。
ターボの利き方は、実用速度域重視なので
高速での加速は期待出来ません。
重くなるので、その方がいいのですが。
足回りは7万キロほど走っているので、
抜け気味?高速コーナーは危ないです。

あと昔の軽四に比べて、鉄板が薄かったり、塗膜も薄かったりします。
仕事でDA62Vに乗っていますが、鉄板の厚み
ボディのしっかり感共に62の方が優れているように思います。塗膜は同じように薄いですが。
ドライビングポジションも62の方が乗用車ライクで、ハンドリングも良し!

なのでDA17は、その辺の反省を元に作られて
いるかも。ドアハンドルもビジネスユースなら普通のドアノブの方が使いやすかったんでしょう。

でも、形は64が好き!

これからもっと可愛がって行きます!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/24 00:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月21日 イイね!

今年の夏休みは・・・・・

今年の夏休み・・・・
キャンプ行こうにも、ボーってしてたら予約してなかった(><)
秋も予約してないわ・・・・

ま、キャンカーなんで、ところ構わず寝ます!




ということで

今年の夏休みは広島に行きます。

何をしに行くかと言うと・・・・・・
映画の舞台めぐり・・・・



作品は・・・・・



↓↓↓↓









「この世界の片隅に」
号泣しました。
「火垂るの墓」も号泣しましたが、
この世界の片隅にはボディブローのようにジワジワ効いてくるんですよね。
戦争の悲惨さを真正面から描くのではなく、淡々とした日常の中に
じわじわと寄せる戦争は、よりリアルな感覚で心に響いて来ます。
また主人公すずとのんちゃんの声がイメージピッタリ!
見た翌日、会社で良かったよーって感想述べるシリから泣いてるという・・・・(^^;
見てない方、都会ではまだ上映しているのでぜひ!




「崖の上のポニョ」
このシーンを見て号泣しました(笑)
嫁からは「そこかよっ!」ってツッコミ。
だって、涙が出ちゃう・・・・男の子だもん by鮎原こずえ

この2つの映画の舞台となったところを見てまわろうと思います。
「呉」(この世界の片隅に)と「鞆の浦」(崖の上のポニョ)になります。

あと、広島平和記念資料館
小6の修学旅行で行きましたが、
大人になった自分が再度見て何を感じるのか・・・・・
あと大和ミュージアムも行こうと思います。


結構ハードやな・・・・・・廻れるかな・・・・

旅のお供は
愛妻と次女
アイサイトって言いたかっただけ・・・・

スケジュールですが
13日夜出発

14日
広島平和記念公園と大和ミュージアム

15日
呉と鞆の浦

というハードスケジュールです。
一日早く出ようかな・・・・
14日夜はキャンプ場に泊まれればと思うのですが空いているところも
なく・・・・・
娘がBBQしたがっています。

どうしよう・・・・・


穴場なキャンプ場などありましたら教えてください。
夏なのでできれば山方面。

あと、これは食べといた方がいいよとか、
ここを見に行っといた方がいいよとか、
ありましたら教えてください。

よく考えたら去年は高校の連れと尾道におっさんキャンプに
行ってました。
真夏の海辺でおっさん3人テント泊という地獄キャンプでした(爆)

ま、でも改めて平和を願っての旅にしたいと思います。
自分の誕生日も終戦記念日なので。
Posted at 2017/07/21 01:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2017年05月11日 イイね!

2017GW 乗鞍オフ

GWはいつもながら嫁と二人で乗鞍へ





「ブヒヒヒヒ~ッ!乗鞍高原 皆集まれ~!」


というわけで
集まりました。
手前より
・徒歩チャリダーさん
・山さんwさん
・ボンタロス
・@かちさん
・2lewさん
・モリ☆マッコリさん


写真には写っていませんが
富山の御大も参加していただけたと思います(;;)

いつもなら”いがやレクレーションランド”のはずが・・・・・
改装工事中で閉鎖・・・・・(渋猫さん情報ありがとうございました。)

事前に参加メンバーとあれこれ打ち合わせするも、
なかなかベストどころかベターな場所も見つからず・・・・


結局、”いがや”からすぐそばの「ならの木オートキャンプ場」ですることに

トイレ 和式汲み取り


炊事場 山の水?


1区画 ほぼ駐車場スペース・・・・^^;
でもオートキャンプ場です!
しかも2サイトは目の前に大きな木がっ!




@かちさん一番乗りで、相談の結果ここですることに・・・・
2lewさんはじめ、徒歩チャリダーさんもぞくぞく到着
愚痴ってもしかたないのでタープ張って居酒屋設営準備・・・・


薪ストーブも設置
作成した火避け板もセッティング


ヘリノックスもどき・・・・(苦笑)


設営後、黒豆さんの古くからお友達”うん泉”さん来ていただきました。
徒歩チャリダーさん呼んでいただきありがとうございます。
しばし黒豆さんのお話で歓談・・・・
いろいろなお話が聞けてよかったです。
忙しい合間を縫って来ていただきありがとうございました。



そうこうしているうちにもうお昼!

2lewさん御家族がネイチャープラザでジンギスカンを食べるというので
同行させていただくことに・・・・


量もさることながら、ジューシーで美味しいお肉でした^^


嫁は運転しないので呑みます・・・・


呑めないボンタロスは・・・・・・すねて・・・・・



↓↓↓↓










おともだちとあそんでいました。
(2lewさんのお孫さん)


かわいい!早くじいじになりたーーーい!







食事のあとは、、、、いつもの白濁湯

「白樺の庄」さん



W足タレ~♪





キャンプ場にもどると”山さんw”さん登場



セローを乗せたトランポ仕様。
2lewさんの紹介で参加いただきましたが、とっても好青年!
以前から知り合いだったかのように溶け込みました^^
ハイパーラプス、タイムラプスを撮られていて、見せていただきましたが
言葉で表現できないほどのすばらしい映像でした。
これで食べていますって言ってもおかしくないのに
趣味で撮られています。いい刺激になりました><





夕飯の準備です・・・・
生の木入れると煙が・・・・
なんでも入れりゃいいってもんではないようです。


徒歩チャリダーさんと乾杯!

ニトスキでカルビ焼きます。

野外、昼間のビールは最高ですね!





さてさて夜も帳がおりて・・・・


居酒屋開店です。


みなさんから立派なお酒を持参いただき・・・・


@かちさんは山菜のてんぷら


2lewさんはいつものキムチ+きゅうりの漬物



山さんwからいただいた焼き鳥を焼きます。



ウチはモツ鍋~





お酒、おつまみが揃ったところで・・・・


ボンタロスの乾杯の音頭(苦笑)


かんぱーい!






しばらくしてモリ☆マッコリさん到着
仕事終えて、走ってきていただくも、途中渋滞でかなり遅れた様子
奥様も夜勤明けなのに、お疲れ様です。


山さんwのタイムラプスを鑑賞


気の置けない仲間との楽しいひととき・・・・

振り返ってはいけないけど、
黒豆さんがいたらずーーーーっとしゃべり続けているんだろうな・・・・
ナンカ 久々にドキドキしてきましたぞ(笑」なんて・・・





サテ!翌朝は思い出の場所でパシャリですぞ!


やっぱり、乗鞍のパシャリはこうでなくっちゃ!


3兄弟(笑)


クソソソのカメハメ波~で飛んで行く嫁!
行き過ぎた夫婦喧嘩ではありません(笑)
山さんw写真ありがとうございます。


楽しい乗鞍でのオフ会
久々に集まったメンバー
住む場所、職業、家族構成、趣味嗜好、年齢・・・・・
みな違うのに、なぜだか古くからの付き合いというか不思議な心地よさがあります。

共通点は車中泊?
でもそれだけじゃない何かがあるような気がします。



最後にこの方からメッセージ届いています。

あまり大げさにはしたくありませんでしたが、書いているうちに区切りがつかなくて(泣)
不適切であったり、不快に思われたら削除させていただきますm(_ _)m




皆さん無事 帰れたかな?


ここらで 乗鞍高原のPRです。


自転車もあればいいかもネ

今なら 水芭蕉咲いてるかな?(自転車でサイクリングがてら)

ココの駐車場から見る 乗鞍岳は綺麗です



近くに そば処 いがや さんもあります。

黒豆は おいけ(御池)蕎麦屋 が良いかも。


ガッツリ 食事したい方は アビーロードさんの カツ関係!

(二人前はあるな!)


注意!乗鞍高原にはスーパーが一軒しかなく そこでシッカリ買出ししてください!!



なんと言っても 乗鞍高原の一番のご馳走は 硫黄白濁湯だよ~~


三日間は ポッカポッカです(硫黄臭さ残るけどね・・・苦笑)


ドボンは湯けむり館だけじゃなく 民宿のお風呂も頼めばいれてくれるところありますよ。

(絶対的に空いています!!)・・・黒豆の 乗鞍高原のお勧めスポットに載ってるドボンは OKです。



今回のオフ会に参加できなかった方も 乗鞍高原の参考にして下さい・




スカス 沢山の人集まればよいというものじゃなく いかに目的地で各自 自分らしくマッタリ過ごせ 普段ブログでしか 交流できない人(新しいみん友と)ユックリ交流できるかが 一番のキーポイントだと思います。

皆 日頃現実と戦っているのだから!!


車中泊車関係のみん友さん達は 各自 自分の車中泊スタイルがあり 車の形式も違いますが、過ごし方、必要装備等色々勉強になります。







こりゃ来年も乗鞍だな

ナヌ 出撃車はボコタ君となっています(ゴメン マリ☆モッコリさん)



ただ今 トレーラーヤドカリ号は 出撃回数少ないのに車検準備に入っております(泣



さて行動開始しますかな。

Posted at 2017/05/12 03:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ卒業します! http://cvw.jp/b/490142/43811448/
何シテル?   03/13 12:33
車中泊旅、車中泊のための車いじりを中心にUPしております。 愛車のボンゴフレンディ「銀ボン号」を快適に過ごせるよう少しずつキャンパー仕様に改造中! 平成25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:46:15
2017お盆休み 広島の旅④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 16:06:05
格安simでハイドラ三昧σ(o・ω・o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 12:10:18

愛車一覧

スズキ エブリイ 七海(ななみ) (スズキ エブリイ)
平成25年式ジョインターボです。 中古で購入。 よく考えたら、人生初のターボ車。 主に ...
トヨタ タウンエーストラック じゃがビー! (トヨタ タウンエーストラック)
念願のキャンピングカーです。中古ですが自分色に染めて行き、皆に愛される車に仕上げていきた ...
マツダ ボンゴフレンディ 銀ボン♪ (マツダ ボンゴフレンディ)
ボンゴフレンディ乗り継ぎ3台目・・・・。 良いところ=DIYしやすい、運転しやすい、5ナ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
2代目ボンゴフレンディ。 2.5ディーゼルターボ4WD。 知人から格安で譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation