• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンタロスのブログ一覧

2017年04月04日 イイね!

エブリイ(七海)改造計画

エブリイ(七海)も車検帰って来たので、いよいよ改造スタートします。

使用目的
主に夏、三重、和歌山の海に行く
近場の低山トレッキング
お一人様キャンプ


1.サブバッテリー

suaoki ポータブル電源 大容量120000mAh / 400Wh 
三つの充電方法 
AC & DC & USBなど5WAY出力 
正弦波 家庭用蓄電池 LCD大画面表示 

サブバッテリーと正弦波インバータ、充電コントローラがこれ一台で!
しかもリチウムイオンバッテリーで軽い!5.58kg
何より小さい!軽箱バンの七海にはもってこいです!


2.ソーラーパネル

ECO-WORTHY
超薄型軽量 携帯型
単結晶フレキシブル ソーラーパネル

うすうす!2.5mm
軽い!2.7kg
ポータブル電源と同じメーカーsuaokiさんのフレキシブルソーラーパネルもありましたが、PET製のため雨曝しだと長持ちしないようです。
なので、バックシートがアルミ板のこちらをチョイス!
マグネットシートとステンレスワイヤーでルーフに固定しようと思います。


3.収納レイアウト

妄想ラクガキ、、、、
わかりにくいですが、、、、
床は150mmほどかさ上げ。
2つ引き出しを作る。
リアゲート向かって左側にシンクと給水タンク、排水タンク。
右側にバッテリー、冷蔵庫
オーバヘッドコンソール作って、地図、前席網戸、目隠しカーテンを置く。

前のフレンデイと違って狭いですから、考えて収納しないといけませんね。
いつものごとく軽量化もしていきます。


4.電装
あと間接照明はセカンドシートからリアゲートにかけてテープLEDで。
換気扇はスライドドア窓にPCファン4連。
冷蔵庫は以前使っていたペルチェ式を使おうと思ってますがかさ張りそう、、、。


5.断熱、遮音
グラスウール、銀マットを駆使してやってみます。
DA64はDA62より鉄板が薄いような気がします。コスト削減?


6.足回り
カヤバのローファースポーツ入れようかと思ってますが、いかがなものか、、、。




ダラダラ書きましたか、とりあえずブツも届きますたのでボチボチいじります。
Posted at 2017/04/05 06:46:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年03月27日 イイね!

竹林整備とたけのこ掘り

先日、竹林整備とたけのこ掘りに、王寺町の某森に。

ウチは嫁、娘と近所のお友達で参加。
前回のツリーハウスの場所から



さらに奥に進みます。






竹を焼く大釜を準備



竹を切ります。









燃やします!



ボンタロスも薪ストーブの準備!



師匠登場!
同じ薪ストーブを10年以上使ってるとのこと。
ステンレスは10年以上持つけど、スチール製は傷みが早いそうです。
なんとなくそんな気がして、高いけどステンレスにして良かった〜♪
本間の時計型薪ストーブを買う方は、ぜひステンレス製を!







竹林散策〜

たけのこゲトー!











いい具合に火床が出来てきました。




竹網用の竹伐採!
やり方教えてもらひました。

まず倒す方向をカット



続いて反対カット
そのまま倒します。


切った竹を並べ
















仕込んでは焼くを繰り返す〜
中のたけのこは食べるんですよ。


味噌ダレ付けて








作って来たモツ鍋も、コトコト炊けました。
今回は嫁に作りましたが、美味しいと皆様に大好評!



お団子いただく嫁!



腹ごしらえが出来たら、竹林整備!







一週間前に切り出していた竹を細かく切って焼き払って行きます。




今回は、仕事で知り合った方が竹林整備をしながら、森でのアウトドアを楽しんでいるとのことで、お邪魔させていただきました。

普段キャンプしているので、バーベキューなんぞはお手の物なんて、息巻いておりましたが、竹網でのバーベキューは初体験。
しかも、周りは皆さん森の住人かと思うほどの達人ばかり、、、、、

ボンタロス、エセキャンパーのメッキがはがれるのに、そんなに時間を要しませんでしたヽ(;▽;)

雑誌で言うと
カー○ルVSビー○ル
みたいな、、、、^^;
悪い意味ではなく、まだまだ自然に慣れ親しんでいないなあ、、、、と、、、、

月に一度は、集まっておられるようなので、仲間に入れてもらおうと思います。

今年度は野性味あふれるボンタロスで!(ガクっ、濱田岳)
Posted at 2017/03/28 01:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

3月14日は結婚記念日

今日3月14日は結婚記念日





嫁がケーキを買って来てくれました。




次女「ダイエットしてるからいらん!」

母「明日の朝食べるから冷蔵庫入れといて!」



・・・・・・・



二人きりでお祝い、、、、、^^;







結婚して丸13年!

なんだかんだ言って
お出かけはいつも一緒。。。。。



いままで明かしていなかった馴れ初めですが、、、、、、


じつは、、、、、

























「営業マン」と「お客さん」でした!






仕事の打ち合わせ、また工事中に何度も足を運ぶうちに・・・・・



なんとなく、、、お互い意識するように、、、、、


ここは男からアタックせねば!、、、、と


花束を持って行き、告白した次第です^^;



結婚してからは、モメること、喧嘩も多々ありましたが、、、、、

結婚して良かったと思います。




・毎日、朝5時に起きて、弁当を作ってくれ

・朝7時に出かけて夜8時まで働き、帰ってきては家事をし

・私と娘の世話をし

・ウチの母を大切にしてくれ

・眠い目をこすりながらも、翌朝の準備をし

・私がしんどいと言ったら子どものように心配をしてくれ

・遊びに行くとき、買い物のときは、一緒に付いて来てくれ




自分を犠牲にしてでも家族のためにがんばってくれる。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に出会えて良かった。

もし、生まれ変わっても、今の嫁と一緒になりたいと思います。




ノロケになりすみません、、、、、



皆様も出会ったときのドキドキを忘れずに
奥様を大切にしてください^^
Posted at 2017/03/14 23:57:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年02月26日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!2月26日でみんカラを始めて8年が経ちます!
なんだかんだで8年も続いてます。

振り返って見てみると、やり出した頃は結構な頻度でUPしています。
2010年12月にスマホデビューして、翌年8月には、UPしにくいと嘆いております^^;

そして2015年ごろからさらに頻度が少なく、、、、、

仕事、プライベートと忙しくなってきたので、、、、
一時は辞めようかとも思いましたが、やはりみん友さんとの出会いがあるので辞められません^^;


徘徊しても、イイね!がやっとで、なかなかコメントできませんが、これからも、よろしくお願いします!




とりあえず10年目指します(*´∇`*)
Posted at 2017/02/26 23:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

みん友さんと雪中キャンプ!

更新が遅くなりましたが、、、、><

2/11(土)、12(日)とみん友のkazu-moriさんとキャンプに行って来ました。

当初は「十二坊温泉ゆららオートキャンプ場」に行く予定でしたが、思った以上の大雪で道路が閉鎖!

前日夜に再度打ち合わせ、行き先を「サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場」に変更!

当日朝にキャンプ場に連絡、道路状況を確認、何とか通れそうなので出発でーす!




到着〜♪
管理人さんがサイトを雪かきしてくれていました。
手前の坂道は途中結構な積雪、なんとか上ってこれました。



kazu-moriさんのスノーピークメッシュシェルターを設営。



居酒屋ちょうちんを設営
いらんけど、、、、^^;



で、もってスノピの中はというと、、、、、










グランピング!



すべてmoriさんがセッティングしてくれました。ありがとうございますm(_ _)m

しかし、どれを取って見ても「こだわりの一品」ばかり、、、、


方や、特価品や、安物を加工して使う我が家、、、、(-_-)

たまには道具も厳選しなければ、、、、
お金貯めてでも、、、、(^^;



しばらくお茶しながら、だべっていましたが、そろそろ暗くなりそうなので、夜ごはんの準備です。




まずは天然の冷蔵庫〜


居酒屋「銀ボン」開店〜!


店主、仕込み中〜^^;


みぞれ鍋でーす!
みぞれ鍋は、白ダシベース。
ごま油で焼いた餅と大根おろしで仕上げます。




準備してたら、暗くなって来ました、、、、


準備完了!
今回は紙皿ではなく、メラミン食器!



moriさんの奥様もたくさん作ってきてくれました(^^)
すじコン、鳥と煮卵、アヒージョ!etc・・・・
家で作ってみようっと。


ルネッサーンス!

呑んで〜
食べて〜
だべって〜
ワイワイガヤガヤ~







まんぷくーー!
美味しいものばっかり、
至福のひとときですね(^^)



寒くなってきたので、場所変えて
moriさんのキャンカーの中で2次会〜♪


moriさんのキャンカー、アネックスリバティの中〜
じゃがビーと違って広っ!

ここでもしばし談笑〜


しかしながら、、、、
moriさん、早々と撃沈!(^^;

撤収おやすみすることに💤
この時moriさん
「お開きにしましょう」と言ったこと
覚えてないという、、、、、(^^;
しかも、後で聞いたら





床で寝てたという、、、、、(爆)
家では風呂の中でよく寝るそうですが、、、、










でもって朝~!









moriさん、早々と準備して待ってもらっているにもかかわらず!









ボンタロスは仮面ライダーエグゼイドを、見てるという、、、、(爆)




しかも、嫁は知らん間に自撮り、、、、、






でもって
喫茶「七海」オープン!





バナナ、ピーナッツクリーム、生ハムのホットサンド!




おしゃれな朝ごはん(^^)
スノーピークに囲まれて朝ごはん(^^)

話は尽きません、、、、












ウチの他にも3組
来られていました。


薪ストーブ!つけてはります。


みなさん、ホント好きですね〜








最後は「お亀の湯」に行って
身体を温め、解散となりました。


初めての、念願の、雪中キャンプ、楽しかったです!(^o^)


・程よい雪
何とかキャンプ場はオープン、辿り着くことも出来ました。

・程よい天候
タープを張る時は、やや雪も降りました が、その後は夜もそんなに降らなくて助かりました。

・おいしい食事
moriさんの奥様が作られた品々は、まさに家庭の味!
おかわり何杯もいけるおいしさ!
たくさん食べたいのですが、少食になったボンタロス、、、、
すぐにお腹いっぱいに、、、、、、
昔は丼茶碗に何杯もいけたのですが、、、、、、^^;

そしてなにより~
・気の置けない仲間
moriさん夫婦の至れり尽くせりの準備!
話すると話が尽きない!
ボンタロス夫婦の「ののしり掛け合い」も、絡んでいただき(苦笑)
本当に楽しいひとときでした~^^

kazu-moriさんとは、アネックスのキャンプ大会で知り合い。
デイキャンプ、忘年会、新年会、キャンプと、家が近いこともあって
何度もご一緒させていただいていますが、毎回楽しく過ごしています。

また機会がありましたら、よろしくお願いします^^
Posted at 2017/02/19 23:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ卒業します! http://cvw.jp/b/490142/43811448/
何シテル?   03/13 12:33
車中泊旅、車中泊のための車いじりを中心にUPしております。 愛車のボンゴフレンディ「銀ボン号」を快適に過ごせるよう少しずつキャンパー仕様に改造中! 平成25...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート下収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:46:15
2017お盆休み 広島の旅④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 16:06:05
格安simでハイドラ三昧σ(o・ω・o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 12:10:18

愛車一覧

スズキ エブリイ 七海(ななみ) (スズキ エブリイ)
平成25年式ジョインターボです。 中古で購入。 よく考えたら、人生初のターボ車。 主に ...
トヨタ タウンエーストラック じゃがビー! (トヨタ タウンエーストラック)
念願のキャンピングカーです。中古ですが自分色に染めて行き、皆に愛される車に仕上げていきた ...
マツダ ボンゴフレンディ 銀ボン♪ (マツダ ボンゴフレンディ)
ボンゴフレンディ乗り継ぎ3台目・・・・。 良いところ=DIYしやすい、運転しやすい、5ナ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
2代目ボンゴフレンディ。 2.5ディーゼルターボ4WD。 知人から格安で譲り受けました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation