• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku★の"奥さんの愛車" [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2016年11月11日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキフルードの交換をしました。
今回のチョイスはホンダ純正w
容量500cc。
近場のホームセンターにはホンダ純正とトヨタ純正がありました。

前準備としてジャッキアップしウマをかけ、ホイールを外します。
2
ボンネットを開け、ブレーキフルードタンクのキャップを開けます。
3
本当はある程度、上抜きしたかったんですが、異物混入防止フィルターの外した方がわからなかったのでそのまま入れました^^;
4
溢れない程度に継ぎ足します。
5
まずはフロントからです。
ブレーキ排出用のニップル?のゴムキャップを外し、10mmのメガネをかけ、チューブをさしこみます。
使用したチューブの内径は8φくらいだったと思います。
6
チューブの先はペットボトルへ。

メガネで半回転程緩め、ブレーキを踏むとオイルが排出されます。
排出された分、タンクの残量が減っていくので継ぎ足します。
小まめにやればエアーかみもしないです。
オイルが綺麗になるまで繰り返します。
元々そんなに汚れておらずわかりにくかったですが^^;

今回は10回くらいブレーキを踏んで、タンクへ新油を補充。くらいの間隔でやりました。

終了時はメガネでニップルを締め、チューブを抜き、水をかけブレーキフルードを流してからゴムキャップを取り付けます。

左右実施したらホイールをつけ、リヤへ作業をうつします。
7
リヤは8mmのメガネでした。
同じようにチューブをセットし、フロントと同じ要領で油を入れ替えます。

最終的にフルードタンクのMAX辺りにオイルがあるように排出量を調節します。

新油500cc全て使用しました。
8
今回抜いたオイルです。
ホームセンターに引き取ってもらいます。

古いオイルが抜けてく時にはエアーも結構出てきました。


ODO:38,341km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ周りをオーバーホール

難易度: ★★★

アイドリングストップキャンセル サブスイッチスイッチ追加

難易度:

スペカス初めてのパット交換。

難易度:

後部席用USBポート増設に伴うフットライト装備(仮)

難易度:

下廻り防錆塗装

難易度:

5年越しの…

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/490323/47794290/
何シテル?   06/21 20:34
2009/2/26 初ログインです。 現愛車は NX450h+ FSPORT 2024 エスティマ 後期 アエラス 2.4 プレミアムエディション ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗降車時にテザリングの自動ON/OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 17:27:21
告知❕鈴鹿サーキット 貸切り大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:02:53
レクサス純正 年次改良後オプションHDMI端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:47:22

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
R6.04.29 納車 12km 後ろに子どもが乗ることも考え、セダンのISから乗り換 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
R4.5.22〜 妻のメインカーに変更 消費税増税前に契約。 セダンからの乗換えなので ...
レクサス IS レクサス IS
R4.5.22 納車 10km R5.5.22 11,177km R6.4.27 20, ...
トヨタ ハリアー 妻の愛車 (トヨタ ハリアー)
2020.07.03 契約 2020.09.04 納車 ODO:6km 2021.09. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation