• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V吉のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

もう春でつねw

って事で履き替えましたw

純正ですがwww

なんちゃってキャリパー入りません(わら





もう降らないと思いますが今年は異常でしたね・・・






で、花粉で黄色くなってたんで洗車して・・・










久しぶりにちょこっと弄ってw・・・










こんな感じでw・・・










終了・・・・










そんで電源入れてモフモフな音だったのがホクホクな音になってしばらく様子見(謎









こちらはネジの点検って事で増締め♪

結構締まるものですw

オニメナットで締めるのとタッピングネジで締めるのでは違うものですね(わら








ドアもやろうと思ったけどメンドクサクなって次回にwww










って、意味の分からんブログだ(あせ

























Posted at 2014/03/15 17:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年03月09日 イイね!

イベント襲撃&平和島オフ(オーディオ)に参加してきますた!

イベント襲撃&平和島オフ(オーディオ)に参加してきますた!











昨日はアークライドのイベントに襲撃してきました!

イベントの内容的にはイースコーポレーションデモカーが来るという事で何のデモカーかな?と見ますと↓






STP BOMB三昧!(汗

STPは個人的にお気に入りな素材なんでデモカーが気になって木になってで参加に至りましたw
(話によるとSTPがさらに凄くなって発売されるそうです・・・・あっ言っちゃった!!まぁいいか!わら)


あっ良かったら観てください!↓w
STP GOLDの施工♪


STP GOLDの施工♪その2


STP BTP5 GOLDの施工♪


STP BOMBの施工♪


STP BOMBの施工その2♪

以上!w



戻りますがw気になるオーディオは↓

はい!HPでもこれしか載ってないのでインスコがどんなん??って感じでワシ的に気になってましたw


で、イベント会場のアークライドに午後一で到着!


ん~懐かしいべんべ~www



でで奥の店内に行きますと・・・

デモカーのMAZDA プロシード発見!(・∀・)



荷台側面にはMTX-RTX108×4発とMTX-RTX4BT×4発(・∀・)



メインの荷台はMTX-T615-22×6発がバントパスでインスコ♪



こんな感じで室内にスルーされてました(・∀・)



その下にはMTX-TH90.4×6枚のアンプが綺麗にインスコ!




で、ドア!



荷台の側面にインスコされてた10インチと同じです!ドアに10インチは流石にド迫力!



ツィーターはリスナーに向けてつぃーたーって感じでつ(わら



でで、ライティング!!



ホワイトLEDでクールに決めっ!



やはり気になるLEDのインスコを舐めるように覗き込んで・・・・ (´∀`)うん!すばらしい技術!!

気になる音圧を全身で浴びたかったのですが近所が住宅地という事で盥で浴びる程度ですた(あせ



ドアにはメーカーロゴをシルバーリーフとピンストで決めてました!



で、お友達の兄貴さん到着www



入りきらんかった(あせ



ワシらが興奮状態の中、個人的に気になってるGROUND ZEROのアンプをイースの方が梱包から出してました (゚д゚)

GZ-GZPA Reference 2T 受注発注品!スゲ!真空管!!ダブル電源!!!裏はアクリルでスケルトン仕様でご丁寧にLEDまで装備されてるみたいです!今度アークライドに行く頃はこのアンプがデモで並んでるかと思いますので是非聴きたいものですね!(謎爆


デモカーを満喫した後は店内2階にある隠し部屋での視聴です、今月いっぱいまでダイヤトーン サウンドナビによる聴き比べをしているので是非聴きに行ってください~♪聴き比べると非常に参考になるのでワシらユーザーには絶好の機会かと思いますので気になってるシトにはちっと遠路でも足を運んで実際に聴いてみるのも良いかと思いますよ~♪決して安い買い物じゃないので実際に聴いて触れてでお試しあれ!


で、ダイアトーンをまったり視聴ちうに盗撮されwww



2階からの眺め・・・・・(夏はクソ暑そうだな、ボソ)





楽しい時間はあっと間に過ぎて平和島オフ(オーディオw)ハラトンさん主催のオフに参加しました、幸いアークライドから一般道で30分と近くアークライドの店長さんも参加してくれました!(`・ω・´)/
しかもイースコーポレーションのデモカーまでも!(涙



まずはアークライドのデモカー!久しぶりに観れて感動・・・そして聴いてさらに感動・・・
二度と観れない聴けないと思ってたのに何という偶然(あせ



早速兄貴さんが視聴♪



イースコーポレーションのデモカーライティング!



夜だと綺麗ですね~♪



個人的にホワイトLEDは新鮮で好きです~♪



今度は店長さんにも聴いてもらいの風景w



色々とアドバイスを頂いた方達の風景w



やっぱりオーディオは聴いてナンボ!聴かせてナンボ!観てナンボ!wかと思ってますので機会があればこのようなイベント、オフに参加するのもイイかと思います♪




最後になりますがアークライドの店長さん!イベントに参加させてもらい以前の襲撃でお逢いした方々と再会でき色々と絡めて非常に楽しかったです!

イースコーポレーションさん!当日は貴重なデモカーを拝見させて頂きありがとうございます!色々とお話が出来て大変参考になりました!


平和島オフ(夜の部w)主催のハラトンさん!お疲れ様でした!昨夜は久しぶりにお逢い出来た方々とまったり出来て楽しかったです!聴いて聴かせて、どうだったかな?わら
また企画してくださいね~♪時間と体力が合えば出来る限り参加しますんで!www


そしてアークライドの店長さん!平和島オフに参加して頂きありがとうございます!聴いて聴かせてもらい、おまけにアドバイスまで頂き感謝しとります!
実際にプロのシトに聴いてもらい良いとこ悪いとこご指摘を頂いたほうが色々と勉強になりますので非常に参考になりました!アークライドのデモカーを聴いて刺激を(かなり)受けた方がほとんどかと思いますwww

そしてそしてイースコーポレーションさん!ご多忙の中アークライドの店長さんから平和島オフのお誘いに参加して頂きありがとうございました!滅多に拝見出来ない貴重なデモカーをSAで拝見出来て良い刺激になったと皆さんで話しておりました!機会があれば次回はイベント会場等で全開で聴いてみたいです!(わら


当日絡んでくれた方々や名刺をくれた方々、お疲れ様でした!そしてありがとうございました!







店長さんブログ上げたかな?わら



昨夜のブログが上がったらポチッと拍手!をお願いします!(ばく











しかし・・・・・・



寒かったし・・・・・・







そんじゃまた!w


















Posted at 2014/03/09 11:57:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ、イベント | 日記
2014年03月01日 イイね!

キャリア着けてみた!w

キャリア着けてみた!w












これからボチボチと暖かくなるので日曜大工のシーズン?ですね



って事で長~い木材を積めるようにキャリアを購入しました(わら







CR-Vはキャリアを着けるマウントはあるんだけど・・・・
とりあえず着けてみたんだけどかなり微妙な隙間(汗










で余ってたダイノックを貼ってみた!わら










そんで飾りでフェアリングを装着~♪










こんなのをと・・・・・










シャキーン!?









バサッ!?洗車にはもってこいのアイテム!?(ばく











前から~♪ちと見えないw











ちと上から~♪











斜めから~♪











横から~♪












せがれから貰ったSPITFIREのステを貼ってみたw










ちとはそれらしくなったか??www






















Posted at 2014/03/01 18:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | V吉号 | 日記
2014年02月23日 イイね!

一皮剥きましたw

一皮剥きましたw














CR-Vを購入して7年ちょい・・・



以前から気になってたお肌の色あせやくすみなんだけど・・・




とある整備手帳にてw




この商品が気になり早速購入しますたw





まずはハイシャインでフロントガラスの水垢や油膜を除去して・・・







シャンプーを使う時はフロントドアのみマスキングしてドア内に洗剤が入らないようにしてます、まぁ気の済むようにやってますがw








で購入したリバース!夜勤明けのAM9時から開始!








まずはボンネットから!これだけ違う!w








そんでルーフ!この面が一番くすんでた!w








でフューエルコック周辺もお手入れw








かなりキレイになりました!(個人的感想w)








左面びふぉ~♪右面あふたぁ~♪








で最後にフロントガラスを撥水コーティング♪








相変わらずヘタレな画像ですが納得の逝く自家コーティングでしたw








終了時刻PM5時(疲








翌日ハンドポリッシュ&ダブルアクションw作業での為筋肉痛www





























Posted at 2014/02/23 16:36:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | V吉号 | 日記
2014年02月16日 イイね!

マジェスティーHIDインスコ☆

連投ブログでつw



今日はせがれのお友達のビッグスクーターにHIDをインスコしました♪



HIDのスペックとして35W10000Kなんだけど車のHIDと同じ、しかも2灯でバッテリーには負担掛からないのかね?



とりあえずネットとかで調べると普通に取り付けてるから問題ないみたいなんで普通にインスコした(わら













ネットで調べたら専用ステーが付属されてるモノがあったので同じようなステーを作成♪











SUS板を使いました、錐での穴あけは普通に出来たけど折り曲げはムズかった(わら











で、バラストを固定して・・・











裏はリレーを取り付け~♪











そんで外装を外してと・・・・中華製?の激安カウルだな(わら

このビッグは茅ヶ崎にあるビッグスクーター専門店で中古ノーマルベースカスタムオーダーで作成してもらったみたいなんだけど・・・・


配線等が超テキトーでビックリ!!


接続されてない余り?のケーブルが絶縁されてなくエンジン始動してテスターをあてると12Vが流れてるし・・・


エレクトリックタップを外した後の絶縁無で配線むき出し状態、配線の固定は見えない所ガムテで固定・・・


その他諸々・・・・あせ


専門店がこれじゃ~なと(あせ


こっちはしっかり銭払ってるんだからしっかりやってもらいたいね!プロなんだし!電気系のトラブルはサイテーだし最悪炎上ってのも考えられるので文句言ってやりたいぐらいだった。











そんで配線の絶縁をしてステーをインスコ・・・











テキトーに作った割には意外にピッタリ!(わら

点灯式して空焼きしてと・・・










バーナーの取り付け~♪











明るい~☆











ライト周辺のカウルが無けりゃ~もうちと明るいんじゃないかな?















おしまい!!





























Posted at 2014/02/16 17:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

・基本的に乗る物すべて弄らないと気が済まないタイプです(ワラ ・マナーのないメッセやコメお誘い(いきなりのお誘い)ネットで簡単に調べられるような質問クンに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バルクヘッド断熱処理&デッドニングその①♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:24
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその②♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:14
バルクヘッド断熱処理&デッドニングその③♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 10:27:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
この車はノーマルでいこうと思いますwww
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁のエブリィです、勝手に弄って怒られてますw SPECIFICATION ☆エクステ ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
中免取って買った単車☆ もちろん族車ではありません(ワラ セパレートハンドル/HUR ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
普通免許取得して中古で初めて買った車☆ ホントは鉄仮面のRSが欲しかったんだけど当時は ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation