2012年07月04日

ミラ使いたいからって
渋々シルビァ乗ってったらこうだ
相手はチャリなんだけど
駐車場から出るのに
見通し悪いから
最徐行中の最徐行で
歩道に頭半分出したところで
左からなんか突っ込んできた
急いで降りたら
小学生っぽい男の子が
チャリと倒れてる
半べそで
すいません、すいません
言ってる
ちょうどチャリの前輪が
タイヤとタイヤハウスの間に
刺さったみたい
大丈夫か?ケガしたんじゃねーか?
ってチャリを脇の塀に立て掛けて
兄ちゃんを心配するが
大丈夫です大丈夫です
って
見た感じ怪我はないみたぃだけど
前屈みになって
めっちゃ痛がってるょぅにしか
見えないんだけど
母ちゃんに連絡するか
っても
大丈夫です大丈夫です
ってカゴから落ちたバッグを拾って
涙ぬぐいながら
チャリ乗って走って行こぅとする
自分が悪いと思ってたのか
家どこだとかきいても
いいですいいです
って
確かに
よそ見でもしてたのか
なかなかのスピードで
突っ込んで来た感じがあった
親に知られたら
怒られるとでも思ったのかな
行ってしまうから
力ずくで連絡先きくわけにもいかず
はたとクルマを見ると
凹み
自分も凹む
まぁこりゃ直せばいいけど
兄ちゃん大丈夫かよ
と思いつつもなんもできないから
とりあえず帰る方向に走ると
反対側の歩道を同じ方向に進む兄ちゃん
何回も停まってる
やっぱりやべぇんじゃねぇか
と思ってこっちも路肩に停まって
様子見てると
チャリの前タイヤ気にしてる
タイヤが曲がったのか
上手く進めない模様
やっぱりダメじゃんっと思って
クルマ降りてまた兄ちゃんのところへ
やっぱり家さ連絡しよって
母ちゃん家にいるの?
ときくと
いない
って
仕事だって
家近いのか?
どの辺だ?送ってっから
って言っても
いいです
って
よくないっしょ走れないじゃん
って言っても
いいです
って
参ってしまう
お父さんのところ行きます
って
今度は反対側に走って行ってしまった
お父さんがどこにいるかはわからんが
今度はスムーズに走ってったから
少しほっとし
仕方ねぇ
帰るか
なんてこったい
家にむかいながら
シルビァの主に電話
ごめんぶっけられた
家について
全部喋る
直すから
って言って
あっちが見ないで
突っ込んできたとはいえ
状況からして
こっちが悪くなるのは目に見えてる
あの子の親が
あんたが勝手にぶっかっていったんでしょ
みたいな感じで
逆にこっちの方を
心配でもするよぅな人ならいいが
今は過保護な親が
こういうとき
血眼になって相手を探して
家のかわいい息子を
どーのこーの騒ぐ
ってのをよく見聞きするから
後者のほぅでないことを祈るばかり
兄ちゃんなんともなきゃいぃけど
マウンテンバイク壊して
今頃母ちゃんに怒られたり
してなきゃいぃけど
っきしょー
飯食お

Posted at 2012/07/04 20:55:57 | |
◆うちの車 | モブログ
2012年07月02日

2週間越しのプラグ交換です
ホントうちのシルビァの主は面倒くさがり
人のこと言えないが(^o^;)
と、その前に
ハブベァリング交換の前から気にしてた
マフラーの遮熱板の固定をしました
いつもは針金を
マフラーの上をぐるっと通して
張りながら下でねじって固定
ってのを2ヵ所とかやってたんだけど
どぅもキッチリ締まらないみたぃで
マフラーと板の間が擦れて音がする
そこで提案(o_o)b!
前後に斜めに針金かければどぅ??
かわんないって~
とシルビァの主は言うが
色々と試行をしても
しっかり張れなくて
なかなか擦れる音が無くならないので
やってみるかと(-.-)
対角線みたぃに
斜めに2本かけて締めると
なかなかキッチリ締まってる感じ(゚o゚)ぉ~
とりあえずコレで様子見じゃ♪
さてさてプラグ交換だ
主が、自分でやってみたぃとのことで
通りかかった先輩に
「どんくらぃ締めればいーんすかねー」
と訊くと
「止まるまで」
という的確な御指導を頂き
無事に取り付け
エンジンも問題なくかかりましたヽ(´▽`)/
ぶるぶるもしませんでしたヽ(´▽`)/ww
さてさてさてさて、雨の降る中
顔面が虫だらけの苺たんと星藍を洗車w
洗車機に来たシルビァの主が一言
「鳴んなくなった!!('▽')」
↑ マフラーの異音
そら見れ~(-∀-)
対角線の勝利である(何
写メ撮っとけば良かった~www
雨なんで
2台洗いっぱでそのまま買い物へ
行ったら
駐車場にプリプリなウイング(←何w)の
たまぁに見かける
プリさんが(*'Д'*)
セダンはなかなか見なくて
これも道外ナンバーだったし
やっぱセダン乗りたいなぁ
そしてブラックなんダーを大人買いして
帰りは苺たんの前を
頑張って走りました(^^;
パリッテを食いながらw
家について
軽く拭き上げしてると
「ブレーキ、左切れてるよ」
とシルビァの主
…あちゃ(><)ホンマゃ
昨日は点いてたのになぁ
たまには苺たんの前を走ってみるもんだww
苺たんありがとー♪ } 星藍
ぁ、いや僕じゃないんだけど… } 苺

Posted at 2012/07/03 11:50:28 | |
◆うちの車 | モブログ
2012年06月18日

出掛ける時に突然、家の前でエンジンが
かからなくなったラィフ姉さん
ちょうどみんな出かけてしまったあとで
時間もないので走って行ったそぅな(--;)
まぁ車で2分の目的地だったから
良かったけど(^^;
他の車とつなげて一回エンジンかけて
走ってるうちはいいけど
停まると、ふかしてないと
すぐエンジン止まっちゃぅ
充電出来なくなっちゃったのね(゚_゚)
バッテリー液も入れてみたけど
やっぱダメ(*_*)
そこで思いついたのが
★星藍のお下がり★
3年しか使ってなぃから
ばっちりだょ♪
星藍ちんにはぉニゥーの
買ってあげるのだ~( ̄∇ ̄ )
ラィフはバッテリー以外は特に問題ないから
と意気込んでいたが
ま
て
ょ
ラィフとミラのバッテリーて
場所逆だょな…
うむむもしや
と思って調べてみると
歴代ラィフのバッテリーは「R」なのね…
ミラは「L」…ムリかな(;´・ω・)
でも仕事中にピットの車たちを見てると
大体の車は
バッテリーの+、-につながるケーブルに
少し余裕がある
いけるかも(・д・´
帰宅してすぐ
気が向いてるうちに作業~

サクサクはずす♪
あれっ20だ

ラィフって19Rじゃないの?
っつか「ホンダバッテリー」って…
いつから換えてなぃんだろ
まぁいぃやw
次に星藍のバッテリーをサクサク…
うーん(`´)コード多い(爆
バッテリー2個もはずすと体力がww
しかし、こっからや!
とりあえずラィフのトレーに乗せる
とにかく後ろへ押し込む!
そして+のケーブルをひっぱって…
はまったヽ(´▽`)/ヤター
こりゃ楽勝だぜと気力がUPした
のもつかの間(゚_゚)
ルンルンで-をひっぱると
は
届かね( ̄□||||!!なんで??

よく見ると途中、固定してある
ボルトゆるめよぅとしても錆びてるから
手元のレンチ類じゃナメっちまぅ…
ケーブルだけ抜けないかと思って
留め具をあおってみたけど

どぅも真ん中が
何故か銅線を直接噛んでるみたぃで
どうにも…
と悩んでいると
うちの高校生と父ちゃんが
様子見に来た
「メガネレンチねーかなー(´`)」
「自転車用ならあるけど」
うちの高校生は中学の頃から
チャリンコカスタムをしてて
my工具も若干揃えている
将来有望な奴だw
父ちゃんも留め具をあおったり
色々したけどやっぱムリで
結局、チャリ用メガネレンチに託す…
さすがメガネレンチと若い力w
少し頑張ったら回りました!
錆びてるから外れるまで
ちょいちょい回しの地味な作業だけど
ここの3人、地味な作業けっこう好きであるww
さてコイツさえ外れれば!

っしゃ!!
届いたヽ(´▽`)/届きすぎw
ソッコーでエンジンをかける
最初だけちょっともたついたけど
すぐかかった☆d(゚▽゚@)
そして止まらない(これ大事
すげー
一回止めてまたかけたら
ちょースムーズ!
すげー
固定して
星藍用のバッテリーをゲットしに
そのまま職場へ(゚ω゚)
いや~全く問題ないね~
うるさいの無視すれば(^^;
帰って星藍にぉニゥーを装着★
相変わらずばっちりですな~
疲れましたがこの達成感www
そいや
オィル見るの忘れたな(-.-)
うちの店に
オィル切らしてエンジン壊したクルマ
入庫してるからさ(爆
心配になるゎ
あとで見とかないと(。_。)

Posted at 2012/06/21 12:42:57 | |
◆うちの車 | モブログ
2012年06月18日

邪道?なコトしました(* ̄ー ̄)
今日は疲れたから詳細は後程~
ぷはー(*oдo)

Posted at 2012/06/18 21:19:46 | |
◆うちの車 | モブログ
2012年06月16日

シルビァの主がプレマツーたんをい
母ちゃんがシゴトに苺たん使うのは
ムリだっつぅけど
ラィフ姉さんは走れないし
ってことで
星藍ちゃんがパシられることに( ̄^  ̄;)
ほんであんたはシルビァで行きなさいと…
(;´д`) セィラチーン…
そういや
4月に、ブレーキ引きずり解消のために
キャリパーを頼んだついでに
プラグも一緒に頼んだのに
すっかり忘れておりまして(´Д`)
せっかく乗って来たから
交換しました~
シルビァ簡単だから
自分でもできるんじゃないか~
って言われたけど
いつもの先輩に
「教えてくださーい(o^o^o)」
って言ったら
やってくれました(爆
まぁうちの先輩はそぅいうタイプ(^^)
自分は見て覚えるのみっす(^^;
コードはフツーにポンポン抜いてって
プラグレンチでぐるぐる取って
取り付けるトキは
新しいプラグをレンチにさして
手の力だけで締めてから
レンチでキュキュッと締めてたので
そういうやり方があるのでせぅφ(。_。)
パパッと終わらしてくれて
さて洗車すっかー\(^-^)/
とピットを出たら
エンスト(爆
(ο∀О;)あれぇ~??恥ずっ
と思ってエンジンかけて発進
しようとしたら
やっぱなんかおかしい…
すんげぇ横揺れ((('□';)))
あわててピットに戻って先輩に
「なんかぶるぶるします~(´Д`;)」
ボンネット開けると
エンジンがすんごい動いてる
生き物みたいに左右にぶるぶる(゚゚;)
見れば車体が
外から見てもわかるくらぃぶるぶるしてる
なんだあ(´・ω・`)??
さっきまでなんともなかったのに
プラグが原因(´・ω・`)??
一回古いのに全部戻してみたら
なんともない
やっぱりプラグか…
新品なのに…
品番も調べてみたけど
合ってるみたぃだし
そこで先輩が
1本ずつ替えてみっか
と…(゚д゚)ヘェ
どれかが悪いのかもしんなぃし
と…(゚д゚)ホォ
手前からまず1本新品に替えて
エンジンをかけてみる
…何も起こらない(^^;
2本目…
…何も起こらない(^^;
実はシルビァは1本ずつ変えて
いちいちエンジンかけないとダメとか
やり方あったりしてね~
(^m^;
なんて先輩と笑い話しながら3本目…
…何も
ぅぉっ( ̄□ ̄;)!!出たぶるぶる!!
3本目に決まりです(`へ´)
もぅ1本の新品プラグを
3番目にいれてみるとなんともない
ふーん(゜.゜)
てことで1本まさかの
不良品に当たりました~(-ロ-;)
プラグをコードのほぅにだけさして
セル回してみたら
火花は散ってたんだけど…
中身なんかおかしいのかな…(´・ω・`)??
また気が向いたら調べてみっか…
別のプラグ頼んで
月曜には来ると思うから
また苺たん交換に行かないとね~
先輩、ドキドキさせてゴメン(^^;
古いプラグは電極が少し斜めに減ってました
さて…
あとはラィフ姉さんの
バッテリーをなんとかしなぃと…


Posted at 2012/06/17 16:56:10 | |
◆うちの車 | モブログ