• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンレスQのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

離任式

離任式ワタクシメの足として働き続けたエキスパ号。
肉の日についに過酷な使用条件から解放。。

楽しい思い出が沢山あったな~。
例えば、
納車早々エンジンの警告ランプが点灯して、ビックリして殺されかけたり、
高速道路走行中に突然エンジン止まってオモステになってコントロール不能で殺されかけたり、
真冬に窓が閉まらなくなって車内が氷点下になって殺されかけたり、
坂でタイヤ交換時、車が動いてジャッキがつぶれてフェンダーとタイヤに手を挟まれそうになって殺されかけたり、

って全部殺されかけまくってるじゃねーかっ!

次のユーザーがどんな人なのか。
ガードレールになるのか、
マンホールの蓋になるのか、
ビルの鉄骨となって建設されるのか、
鉄橋になってその上を…

って全部廃車後の鉄になる想定じゃねーかっ!

車として活躍するなら、みんカラで出会えるな~。
ユーザーはボンレスZとか、

絶対ありえん…

またどっかですれ違える事を期待してるぜぇ!
まさかの偶然出会った時が追突とかだけは勘弁してくれ!

あと30年は活躍できるハズ。
どこかで働き続けておくんなましぃ~!

エキスパートだけに
達人でな~!
違った、

達者でな~! (TOT)
Posted at 2013/09/29 20:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

Windows Low

Windows Lowパソコンの動作が遅い、のは元々、
エキスパ号の『窓』の開き方が急に遅くなった。。
バッテリーのせいかと思ってたら、運転席以外の窓は正常動作…。
これはもしや…

何年か前にPW壊れてレギュレーター交換した時の記憶が…。まさかまた故障少々の予兆?!
ギョギョギョッ!
しかし前回は何かに引っ掛かる感じがし続け、最終的に壊れたけど、今回はちょっと雰囲気がチャイマンネン。
どちらにしても修理は来月だ。

ん、待てよ、(キムタク風)
この車、今月売るんじゃなかったっけ?

そー、今月。今日は28日。
いつ売るの?
今でしょ!
いや、明日。
明日の午後、ついにドナドナ。
マラドーナ。

車手放す直前に壊れたら洒落にならんので国内滞在中は窓開け禁止令発令。
海外に出払ったら…
あ~そんなの関係ねぇ!

とりあえずラジヲのアンテナ伸ばすのもドアを開けて。
駐車場のチケット取るのもドアを開けて。
下手クソで寄せられなかった訳じゃなくないぞ!!
ドライブスルーだって降りちゃうんだぜぇ~。
ワイルドだろぅ~!

色々な時代を色んなギャグと供に過ごした相棒よ、あばよぉ~!
おっと、まだ1日残ってたぢゃん、
ご免ねぇ~ご免ねぇ~!
Posted at 2013/09/28 07:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

薬用石鹸

薬用石鹸と言えばミューズ、と答える人は花王ファンと勝手に認定。
あえてヒューズと答えた人、
今回は特別にセーカイ。

今度はオーディオを交換する。
エキスパ売却の際、ボンレスなのに、オーディオレスは駄目だと言われてる。
今装備しているのはDVDも見れるパナのオーヂオ、そこそこ高値で売れそうだ。
そこで、
「車庫入れって緊張するよね~、」
そう、緊張=あがる、
「あがる車庫」を英語にした中古パーツ店へ。

見つけたぞ!¥990!ラジヲ&CD。これで充分。
レスじゃなきゃ何でもいいと言っていた。
ワタクシメ、ボン・レスは否定されてる。

で、これまた闇の中で作業。
コードの色がわかりずらい…

ルームランプを早々とLEDから電球に替えた為暗くて見えない。。
視力10.5のスーパー視力で凝視して繋ぐ。
完成!
コードむき出しのまま通電チェック。
キーオン!

おぉ~ついた~。

で、安心して本体を持ち上げた瞬間、

パチパチパチッ!

しまった!!

閉めてないけど

しまった!!

プツリと消えた電源…


やっちまった!

¥990が!!!

しかしまてよ、
薬用石鹸ヒューズの確認だ!

運転席のミューズはキレてなーい…

もしやオーヂオ壊れた…?!

恐る恐るボンネット内の石鹸を確認すると…

小力風なら
キレてなーい!

でも、今回は

キレっキレ!

10Aがプッツリプリッツ。

ヒューズを¥50で購入して、いざスイッチドンッ!

キターーッ!

いらなくなったパナのオーヂオを中古パーツ店で売る。
紫色式部と野口さんで買って~と思いきや、提示された金額は樋口さん!

ヒューズが¥5000しなくて良かった…。。



Posted at 2013/09/26 00:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

キレたE.T.

キレたE.T.C。

ETCの配線が怒った…。

暗くなってからエキスパ号のETC取り外し開始。
小物入れに設置した為、まずはオーディオを外し、手を突っ込んで本体のコードを切断。
次にルームミラー付近に設置したアンテナ兼スピーカー?の取り外し。
Aピラーを破壊する勢いで「うりゃ~!!」と上品に外す。
売却が決まったからって、容赦しないんだぜぇ~!
ワイルドだろぅ~!
ラジヲアンテナコードに結束バンドで巻き付けたETCアンテナコード、外そうとするもバンドがなかなか切れない。
思いきって止めの部分をハサミでカッティング!
床屋以上の腕前でバッツリ!
そしてハンドル下の裏側~オーディオ付近に伸びる部分が(何て箇所?)結束バンドで固められてる。
こいつを取るときに怒らせた…。
まずオーディオを外した箇所から腕を突っ込むもハサミが届かない!
狭いとこに突っ込むこと5分、状況がかわらない。
いや、かなり変わった。
腕が傷だらけ。
血まみれ子ちゃん…。

タッタタラリラ!

悪戦苦闘の結果、
ハンドル下から手を突っ込んだら簡単に結束バンドまで届く。
しかし、ここからリンドバーグ切りまで、通称バンド切り、まで手探り感覚作業。
鏡を使えばいいものの、鏡を使って手探り感覚といえば何処かの下でも横でも花でも木でもない、上・草、教授になってしまう。
と、鏡は使わず、しかも灯りもない状態。
裏側で固定されてるバンドにハサミを伸ばす。
ハサミが固い。
「うりゃ~!」パチンッ!

あ!

ひぇぇ~っ!

なんてこったい!

ダ・ヴィンチコードを切ってしまった…

か、簡単に繋げるよねぇ…

断面複雑…

オワタ…


もぅあのセクシーな声を聞けないなんて…


「ETCカードヲ、確認シマシタ。」
Posted at 2013/09/25 23:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

6000000mmオーバーラン

6000000mmオーバーラン↑ゼロの数合ってる?

77777kmで撮影しようと思っていたのに気が付けば…

↑ナナの数合ってる?

漂流したら小人達に縛られていて、自分が阪神、いや、巨人、になっていた話のタイトルの店にて査定をしてもらう。
(前置き長っ…)

質問内容は至ってシンプル。
「希望は漱石50人、最大で何人?」

しかしこの店の車査定後の値段提示と言えば決まって
「いくらなら売ってくれますか?」
「今日明日のタイミングによって価格が変わります」
「今契約ならこのお値段で行けます!」

もう聞き秋田県。
いくらなんだ…

諭吉さんがプリプリと同じ人数なら即契約可と伝える。

「それはリームーデス(汗)」(知ってる。)
「限界以上出してますので」(嘘くせぇ…)
「赤字覚悟のお値段を提示しています」(どんだけぇ~!)

営業マンって大変だ。
安く買って高く売りたいのが本音なのに、
商売だからって「赤字覚悟で買わせてください!」と。
どんな役者魂だ…。
まぁ確かに「黒字覚悟で売ってください」なんて言われたら、なんか売るのやめたくなるし。
ただ、いかにも高く買って安く売るようなニュアンスが嘘臭い。
かつてここで車を売った時、すんげぇ安く叩かれた割りにボッタクリ価格で売られていた元マイカーをハケーンした時ののケーケンがこの闘いに火をつけた!

先日、
1店目・・・0円(税金戻無)
↑一番サイテー。たぶん日本一オイル交換の安い全国中古車販売店。
2店目・・・諭吉さん1人(税金戻有)
↑八百屋じゃないのに林檎の店。もったいないからオーディオやらETCやら外しちゃってと自ら教えてくる良心店。
3店目・・・諭吉さんと樋口一葉のデュエット(税金戻有)
↑3店の中では一番高値。

の情報を武器に戦闘開始。

巨人「引き取りは無料で行います・・・」
か~ら~の~

10分後…
自動車税の戻り無しで諭吉1人で…

20分後。
諭吉樋口コンビを伝える。すると、
「じゃ~、ウチはかなり厳しいですが、税金の戻り無しで諭吉2名で!」

即座に、
諭吉樋口を出してくれる店は税金の戻りありと伝える。
22分23秒後、
「じゃ~、ホントかなり厳しいですが、ウチは諭吉2人と樋口1人で…」

ここか~ら~の~…

30分後
「今決めてくれるなら諭吉3人で!」

ちょっと待った。
最初からその値段出せるんぢゃん…
絶対厳しくないでしょ。

40分経過…
そして見せてきたのが
「この車の中古車相場はこれです」
と見せられたのはグレードも低く汚い、そんでもって走行20万キロ弱。
おいおい、比べる車がちとレベル高くね?
「あまり流通する車じゃないので…」

よし、それを逆手に反撃。
グレードが最上級であることと球数が少ないことを伝え、
「いつもチェックしてると、このグレードは希少で、出てもすぐに売れちゃうょ!」と逆ハッタリ混じりで強気に出る。
「買うときは相当探した」
「このグレードだけ出たらすぐ売れる」と。
希少車=不人気で安くなるの法式を逆手にとってみた。
ついでに
「バンにしては低走行でしょ、今でしょ!」
「購入したときこのグレードを買うのに苦労した」
「このグレードだけかなり高値で出回っていたけどすぐ売れるからなかなか手に入らなかった」
「お父さんが白い犬」
「いつ買うの?今でしょ!」
もう訳が分からなくなっている。

すると、
「野口英世35人、もぅホントにこれが限界です」

ここで悩んでいたら今度は冷やかしと思われたのか、
50分後、
「これで無理なら他当たってみてください。」

チィィッキショー(小梅太夫風)、開き直り作戦か…。

まぁ正直条件としてはかなり良いハズ。
そしてかなりシツコイ嫌な客であることは大臣認定済。

するとそこへネット査定を申し込んでた近藤マッチのスーパーカーをイチオシの店から電話が入る。
「当店ではコチラは無料でお引き取りは可能ですが、買取り希望となると、今回はご縁がなかったと言うことで…」
実車見ずに車のデータのみでこんなモンか…。。

話戻って、
60分後、
紫式部17枚と野口氏1枚、本日契約の引き渡しは月末で
コーショーセーリツ。
セーコートーテー。

そして、店員に見送られ帰ろうとしたとき、

キュルルルルルル…
キュルルルルルルルル…
キュルル、キュル、

キュルッ、ブフォォンンッ!

アブねぇっ!

不具合無しに全て○したのに。。

予定ではこの車売った金でマンション買うハズだったのに、これじゃ1ヶ月分の家賃にも届かず…

所有出来るのもあとちょっと。
さーて、これから最後の旅に出なくては。
まずはドンキホーテ。次にびっくりドンキーだ。




Posted at 2013/09/18 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エッセのユーザー車検終了~!片側光軸ズレ以外はモーマンタイ!」
何シテル?   07/01 18:47
ベルマーク集めて手に入れた車。 鳥取五輪、コーン油で錆メダル。 商用車こそ最高のVIPカー。 パワステ完備の高級車! 4ナンバーこそ男前! 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 345 67
891011121314
151617 18192021
222324 25 2627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:00:43
ウインカーポジション取り付け(室内配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:55:45
ウインカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:45:30

愛車一覧

ダイハツ エッセ 遅ッセ (ダイハツ エッセ)
遠くから見たらFIAT500に見え…ない。 後期型のグレードX。4AT、ABS無し。 チ ...
ダイハツ キャストスタイル 緑のたぬき (ダイハツ キャストスタイル)
ディズニー従業員をキャストと呼ぶらしい。 この車名もダイハツキャストと言うらしい。 しか ...
ダイハツ ミラカスタム 杜の都480 (ダイハツ ミラカスタム)
前車と同色・同グレードのためずっと乗り続けてるように思われるけど、実は全く別の個体。 み ...
ダイハツ ミラカスタム 生活必需品 (ダイハツ ミラカスタム)
ステップワゴンを長持ちさせるために街乗りはこれを使用すべし!と中古で購入したセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation