• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンレスQのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ヤンジー

ヤンジー今年の流行語はこれで決まりだ!

え?聞いた事ない?
ワタクシメも聞いたことはなぃ。。
じゃ誰が使ってるんだ?と??
そりゃ~天下の某自動車メーカー様ですょ!?

ステップワゴンがそろそろモデルチェンジするらしい、と聞いてググってたら、次期ステップワゴンはワタクシメ的にはNGなデザインかも…。
既に写真まで流出してしまっていて、うーん、個人的に現行型バンザイな気分。。
まぁ実物見てみないと何も言えないけど…。
と、そんな感じで色々なHPを見ていたら、!!!
来年1月に某自動車メーカーの某Lクラスミニバンもフルモデルチェンジするらしぃ。
ふ~ん、と暇潰しに見ていたら、営業マン向けの販売マニュアルという内部資料が流出してる模様…?!

そしてこんな所にお宝が転がっていたゾー!
思わずウケてしまったのが戦略ターゲットにしている客について。

マイルドヤンキー
・他車ミニバンや中古車セダン等目立つを好む。
・ターゲット特性:
不良ではないがヤンキー的な嗜好をもつ
見た目重視、目立ちたい、自慢したい。

これどーなの!(笑)
これに当てはまる人いたら怒るのか、笑うのか(笑)
的確っぽい気もするけど、某2兆円自動車メーカーがこんな書き方せるなんて(笑)

そして、これ。

ヤンジー
・輸入車を含むクラスレス志向層で、
拡大傾向にある高齢の資産富豪層等

ヤンジーって何なの?(笑)
新種??
ヤンジーの資産狙われてますよー!(笑)
目指せ3兆円!(笑)
車を見に来た客をどのラインでマイルドヤンキーやヤンジーと判断するのか(笑)

店長が乗っていたらヤンジー!
えなりかずきが乗っていたらマイルドヤンキー!
桃太郎は、鬼タイジー!
アルプスの少女、ハイジー!
橋の上から飛び降りるのは、バンジー!

あ、また脱線した。。

ってか、そもそもこれ本物なの?(笑)
Posted at 2014/11/27 22:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

各1点

各1点最近ワタクシメのブログにケチつけるヤカラがいる。
「これ、すぐ話脱線すんじゃん。」と。

ムカついて、
「だったら読むんじゃねー!」と、言い返すも、

「だって、オマエが読めって言うんじゃん!」と。

えぇ、そうですけど、何か?

そんな事は明日のジョー。
自分で書いていて全く意味がわかランチ。
昨日ちと飲みすぎたせいかな…。

ソフトドリンクを。

えーと、何が言いたいかというと、これ何点?
1つしかないけど、どっちも1点!

ただこれが言いたかっただけ!以上。
Posted at 2014/11/24 11:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

下半身の野望

下半身の野望暴れん坊将軍!!

あー、また意味不明なワタクシメにお付き合いいただき、誠に藤田に川本に、蟻が糖運びます。

えーと。
下半身、車で言えば足回り。勝手に。
最近ノーマルのままが我慢できなくなってきた。。
ワタクシメの下半身もノーマルのままで、、、。。
スッカスカの横須賀横浜フェンダー。
ハエ?銀バエ?
あ、ちなみにタイヤはヨコハマ。どぅでもいいか。
ヨーコ!ヨーコはどこ行ったー!!
スンマソ…。
このフェンダーの隙間、指が4本も入る。。
そうか、この隙間に千と千尋が隠れてたのか。

先週のオフ会で完全に洗脳された。。
やはりフェンダーの隙間が気になる。。
と、ここまでは前々から思っていたことながら、
駐車場事情や所ジージョ、メガトン級な重量メンバーがフル乗車することや、過積載する事がしばしば、そしてホントは落とすこと自体NGなコンクリートジャングルに、別名オフロード地域、に住んでおりまして。。え?真逆?
で、一番ベストはエアサスながら、もちろんそんなん買うヨユーも早見ユーもスペースもない訳で…。。
車高調勧められるも、やはり手が届かず。
予算的にもダウンサスですら100年ローンだし。
そんな中、こんな優れものを発見。

あ、これワタクシメの車ではなく。。
これダウンサスで30mm程度落ちてるらしいけど、それにしてはすんごく落ちてるように見える…。
と、実はこれ、フェンダーが落ちてる?!
はぁ??
いや少し下の位置にオーバーフェンダー、みたいな。
フェンダーに貼ってるだけの、
「ローダウンフェンダートリム」なる製品。
これ、ただ貼っ付けるだけ。ワタクシメの得意とする貼り付けカスタムやないですか!
ガレージベリーの製品で、元々ガレージベリーのフロントリップも欲しいと思ってたから買っちゃいたぃ!

もつろん100年ローンで。。

先日のオフ会で気になっていたノブッセノのユーロタイプのフロントバンパーを見せてもらい、これまた実物めちゃカッチョ良くすんごく欲しくなるも、こちらもお高く手が届かず。。

他にもあさイチにすべくイノッチと、あ、NHK!
じゃなく、ツライチにすべくリヤだけワイトレ入れたいし、でも運転下手だからバウンドしまくってタイヤがリンゴの皮みたいになっていきそうだし…。
んで、これが純正、すげー引っ込み思案。。

インチアップしたいし…
インチキアップにしとこかな…。

あー!もぅあれこれ野望のキリがなぃ!
シャバネットの高田社長、500年ローン効きます?
例の金利手数料無料で。。

ま、まずはテールとポチガー、ビレットグリル、ドリンクホルダーから揃えょっと…。
Posted at 2014/11/23 20:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

テンション高いドラえもん

テンション高いドラえもん略してハイドラ。

麻雀で場に出してあるパイでしょ?はい、ドラ。
毎週楽しみにしてる番組~、、連ドラ。
雨でスリップするやつね、、ハイドロ。
賽銭とか盗む奴でしょ!!コソドロ。

あれ?いつの間にかドロになってる…。。

みんカラやってたのに今までハイドラはやらず。
一度は誘いを受けたものの、設定がよくわからなかったのと電池食いそうなのとカップラーメン伸びそうなのと野比のび太なので放置プレイ。
んが、先週のオフ会でみん友になったお方からハイドラのお誘いを受ける。。
やり方わからないと伝えるとその場で教えてくれて設定してもらえた。
んー、でもこれどーやるんだろぅ…?
楽しいの?
と、とりあえず的に始めたハイドラ。

それから1週間。

これめちゃ楽しいやん!!
何で今まで放置してたんだろぅ!!
最初にお誘い受けた時にやっておくべきだった…。。
あんなトコやこんなトコにも行ったのに…。。
まさに、
♪あんなこといいな、できたらいいな、

ってドラえもんの歌がエロく感じるのはワタクシメだけ?

だって、
♪あんな子といいな、できたらいいな、
って…。。

え?違う?
一文字漢字にするだけで何てエロいんだ…。
最後の方なんて
♪アンアンあ~ん!
ですよ?

あー、ワタクシメ、最近病んでるのかな…。
とりあえずテリトリーを獲得すべく常にハイドラオンで移動中~。
トイレの中からハイタッチ、
便器の中からハイタッチ。

みなみ!
かっちゃん!

ハイ、タッチ。

幽体離脱~!
Posted at 2014/11/22 09:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

画面1泊2日高速の星で足袋

画面1泊2日高速の星で足袋自分で書いててタイトルがまどろっ子Cぃ…

「ワクテクモニター1泊2日無料モニター」を使用して旅に出た時の感想を。。
喉がカラカラでさ~、
それ、乾燥。。
曲の間が、、、間奏。。
送り迎えって面倒だよねぇ~、
うん、歓送。
走りきったぞー!
はい、完走。

あれ?何の話してたっけ?ドラえもんの体脂肪の話だっけ?

あー、もぅ話進まないやん…。。

レンタカーで行く予定だった旅行が、例の懸賞で当てて無料モニターで借りれたラッチーな車はセレナハイウェイスター、S-HYBRID。

で、S-HYBRIDとは何ぞや?
M-HYBRIDではないから攻める方?
トヨタやホンダのハイブリッド方式とは違うらしいけど、簡単な説明受けた感じだとアイドリングストップしてる時間が少し長いんだとか。
同車のユーザー様、それであってるの?!

ただその説明がS-HYBRIDの効果だとしたら、アイドリングストップの時間はステップワゴンのアイドリングストップ時間より短いような?!
そうそう、試乗車の為「わ」ナンバーではなく。

えーと、この車、まず凄いのは、ルームミラーに写し出されるアラウンドビューモニター。
ワイドミラーやミラーレーダーを使うとこの機能死んでしまいそうだけど、ミラーじゃなくナビに映すことも可能姉妹。
左フロントフェンダー付近も写し出せたりする便利なアイテム。

これは便利!ステップにもグレードにより設定はあるものの、初めて体感。
ラジコンカーを扱ってる感覚で車庫入れ出来るのは良い反面、他の車で車庫入れが下手になるかも?
安全で考えればなかなかの優れもの。。
それとウィンカーを出さずに車線を越えるとこれまた警報で教えてくれる優れもの。。

運転が下手なのもバレるかも。。
ちなみにその機能をON/OFFするボタンの隣にスライドドアの開閉ボタンが。
これはちょっと扱いずらかった。。
ステップの場合↓

もしかしたらワタクシメの車と配置が違うからなのかもしれないけど、ハンドルでボタンが隠れているような、少し手を奥に伸ばさないと押せないような気も。
まぁこの辺は逆にセレナ乗ってる人からしたらステップのスライドドア開閉ボタンが扱いずらいのかも??
そんでもってお気に入りはコレ。ブレーキ踏んでスタートボタン押すだけでエンジンが掛かるなんて最近の車はどんどん便利になっていく…

たしかこのスタートエンジンボタンって10年位前、ゼロクラウンのCMでやっていた気がしたけど、10年経つと高級車じゃなくとも装備がされるようになるなんて、まさにドラえもんの体脂肪だ。
何のこっちゃ…。
ところでこれ、ミラーをたたみ忘れたり、窓閉め忘れてて閉めたい時やオーディオだけ聞きたいときどーすればいいの?わざわざエンジン掛けなきゃならんのかい?と疑問を持ったまま2日目にブレーキを踏まずにこのボタンを押すとACCだけONになってPW等も使用できる事が判明。。
そして終始使い方がわからなかったボタンがコレ。

これたぶんクルコンだと思うけど、過去に使っていた物と形状が異なる為に使い方が良くわからず…。って説明書読めばわかるか…。。
スライドドアはポチガー的な物か付いてて便利。。

よくステップは内装がチープとか、プラスチッキーとか書いてあるけど、ようやく意味がわかった。
確かにセレナの内装は少しゴーヂャス、な気がする。なんと言うか、質感が高いのかな?
ただワタクシメ的にはステップでも満足レベル。。
ステップの直線的なインパネが個人的には結構好み。
そしてステップのメーターが見辛いとの意見もなんとなくわかった。。
確かにセレナはハンドルの上にメーターがある為、誰でも見える位置に。。

ステップの場合、ハンドルの隙間から見るのとだいぶ奥にメーターが。↓

ワタクシメの場合、あいにく身長の加減でステップでもメーターが見辛くなる事もなく、奥まってる為そこにスマホを置くことが出来たりする使い方で慣れてしまっている為、この辺は気にはならず。。
ただセレナはデジパネの為近代的に見える。。
アナログとデジタルは好みが別れるところかもしれないけれど。カスタムするならアナログ?
ワタクシメが過去に乗った車のセンターメーターが見辛かった為、正面にメーターがあれば何でも気にならず。
他の車種はセンターメーターって見やすいの?
まーここも好みの別れるところで、メーターが高い位置にあるセレナはその分若干見晴らしの妨げになる気もするし、でもこれもステップに乗りなれてるからそう思うのか??
ただ日産らしいと思ったのは座ってる位置のホールド性。低床のステップより座ってる位置が低い気が。。
ステップの前に乗ってたエキスパートもワゴンの中ではそんな感じがしたな~。
足回りは純正比較の場合、スパーダの方が確かに比較にならない程ロールは少ない。。よね?
エンジンの踏み込みはステップの方が軽い気がするけど、これは脂ギッシュな中年ジェントルマンが6人乗り込んで、ほぼ山道や峠道走ったせいかも。
それでも高速使わず200km程度走ってリッター10km以上の燃費はさすが。

それとセレナで良かったのがスライドドアに装着されるブラインド、これ何気に便利。運転してたら意味無いけど、後ろの人が喜んでたし。
そして日産の車にたまにあるなのが、ウィンカーやハザード出しながらバックするとバック音の鳴ってる間ウィンカー音が消えること。これも慣れれば平気なんだろうけど、どーしても違和感が…。
これもバックギアに入ってることを教えてくれる為の安全の配慮なんたろうけど。。

今回2日間乗ってみてセレナのワクテク、かなり良さそう。
でも結局は個人の好みが別れるところでワタクシメ的にはRKステップワゴンがよろしいようで。。

モニター使用だったから最後にアンケートでも書くのかと思いきや、任意ですのでどちらでもいいですよ、と。
うーん、緩い…。
せっかくタダで借りれたのだからワタクシメ的な乾燥をアンケートではなくみんカラカラにアップデシタ。

ステップワゴンもセレナも共通して言えるのは、
この時期乾燥してスネが痒いよねぇ~
Posted at 2014/11/21 21:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エッセのユーザー車検終了~!片側光軸ズレ以外はモーマンタイ!」
何シテル?   07/01 18:47
ベルマーク集めて手に入れた車。 鳥取五輪、コーン油で錆メダル。 商用車こそ最高のVIPカー。 パワステ完備の高級車! 4ナンバーこそ男前! 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 67 8
9 10 111213 14 15
16 17 1819 2021 22
23 242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:00:43
ウインカーポジション取り付け(室内配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:55:45
ウインカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:45:30

愛車一覧

ダイハツ エッセ 遅ッセ (ダイハツ エッセ)
遠くから見たらFIAT500に見え…ない。 後期型のグレードX。4AT、ABS無し。 チ ...
ダイハツ キャストスタイル 緑のたぬき (ダイハツ キャストスタイル)
ディズニー従業員をキャストと呼ぶらしい。 この車名もダイハツキャストと言うらしい。 しか ...
ダイハツ ミラカスタム 杜の都480 (ダイハツ ミラカスタム)
前車と同色・同グレードのためずっと乗り続けてるように思われるけど、実は全く別の個体。 み ...
ダイハツ ミラカスタム 生活必需品 (ダイハツ ミラカスタム)
ステップワゴンを長持ちさせるために街乗りはこれを使用すべし!と中古で購入したセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation