• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンレスQのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

整微手帳

整微手帳今日のいじりはコレ!

ホースの交換!

Q.これ、どこの部分のホースでしょ~か!!
※「平成28年度 全国筒管一発見分け試験」より抜粋


A.洗面台の~シャーワ~ホ~ス~!!
(ドラえもんの道具登場風に)
先日洗面台下から水漏れしてるのをハケーン!
どこから漏れてる?と辿れば…
どうやら金属製の蛇腹ホースから水が漏れてる…
とゆーことで全員不正解!

車じゃないんかぃっ!って?
まぁそう言わずに…。

漏れてますョー!
アテンンションプリーズ!
とアテントで対策出来るような話ではなく…。

経年劣化で水漏れしたホース。交換すりゃ直るでしょ?と洗面台メーカーへ電話して修理依頼。

んが、ホース交換が出張工事費込で\17,000~と!!
高っ!

ならばとホームセンターとバッティングセンター、ファッションセンターしまむらをハシゴするもこのホースが見当たらず…。
聞けば取寄せになると。しかも納期1週間。
お値段\8,500。

修理来てもらうより安いけど、それでも高っ…。
ダイソーで売ってないかな…。

んな事より、納期1週間って…

まずいぞ!そんな先まで歯磨けないのか!
え?風呂や台所で磨けって?

まずいぞ!そんな先まで水割りが作れないのか!
え?洗濯機か便所でくめって?

まずいぞ!そんな先まで水風船で遊べないのか!
え?夏まで待てって?

と、そんな感じて結局ポチっとな~とネットで購入。
さすが仙台イーグルス!
送料税込\7,500。しかも3日で到着。

で届いたけど、これどーやって直すの?
心配なかれ。取説付だ。
どれどれ、おーおー、なるほど!うん、わからん!

そこでムムっていたら、いや、ググっていたらユーツベなる動画サイトに丁寧に掲載してくれていれお方がいるではないか!

早速鳥が噛む。
もとい、取り掛かる。

所要時間10分。

ほら、今そこで水漏れしている諸君!
今すぐ直してみよう!

車のSNSなのに洗面台の整備手帳って…?と突っ込んでるそこのチミ!
ここで浮いたマネーでパーツの1つでも買えるって事よ!
これぞ究極の車いじり!
まさに洗面台のホース交換は地球を救う!
地球規模で世界平和に貢献だ!
ほらほら、とりあえず水漏れしなくても洗面台のカスタムがしたくなってきたでしょ~!
今すぐ変えちゃえ!だってお得でしょ!

……。

ちなみにホースの交換方法。
みんカラ的にはブレーキホースやラジエターホースの交換よりマニアックだ。
これ松下電気産業の洗面台。現パナ。
そぅ、あの巨大な運河ね。
パナ…
洗面台の下の扉を開けて、奥にあるバケツ?の様なケースに水が溜まってる。

溜まった水をチューブ使って抜いてから外す。
このケースはネジでぶら下がってるだけ。
軽く持ち上げて手前に引いて外す。

外したら上水とホースの接続部が。
これを外す時に水がこぼれるから洗面器と雑巾の用意を。

外したホースの先端のアタッチメントも外す。
これまた再利用。

ここまで来たら次は上。

シャワーヘッドを外して、

シャワーヘッドを取ったら付け根の下ににある小さな穴にマイナスドライバー突っ込んで
(↓写真取り忘れてヘッド付いてるけど本来外した後)

ホースが外れたら上からズルズル抜けば

テジニャーニャ。

んで取り付けはその逆の手順。

完成。

車いじりは技術的にもマネー的にもまったく音痴なワタクシメにもこれなら10分かからず完了!

これで思う存分水割りに水風が作れるって訳だ… 。
Posted at 2015/01/30 18:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

暫定優勝なぅ!

暫定優勝なぅ!ハイタッチが暫定で単独首位!
にしても平日は38ハイタッチで首位になれるなんて魅力的なぅ!



※暫定首位に伴いタイトルと画像、内容一部変更なう。

そして栄光は一瞬のみ…( ノД`)…
22時現在2位に転落…(泣)
本日のハイドラこれにて終了。。

なぅ。
Posted at 2015/01/28 17:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

ウンのつき…

ウンのつき…ちょっとわかりづらい画像…。。
これ、フロントガラス上部に着弾したウンモ。。

色々なジンクスあるけど、これ、ジンクス超えた呪いとも思われるミステリー。。
バラード歌う二人組、ケミステリー。

キャーッ!!

……。

洗車すると雨が降るっていう話よく聞くけど、
ワタクシメ、これ絶対。。
予報で晴れを狙って洗っても拭き終えると雨が降る。
雲ひとつないのに雨が降る。。
今話題の?ASKAの歌であったよね?
「洗車後はいつも雨」って歌。
ん?

で、最近この不思議な魔法に磨きが掛かった。。
魔法だったんかぃっ!

今回も洗車後、予報ではこれっぽっちも言ってなかったのに突然降りだした雨。。
洗車後降水確率100%なワタクシメ、ここまでは裏予報通り。。
きっとサリーかハリーの仕業だろぅ。
魔法だったんかぃっ!

それよりここ数ヶ月、合わせ技で気になった事が。

洗車後雨と合わせて必ず鳥糞を食らう…。
前前々回、洗車後雨、ボンネットに鳥糞。
前々回、洗車後雨、屋根に鳥糞。
前回、洗車中雨、Fバンパーに鳥糞。
そして今回、洗車後雨、写真の牛糞…。。

牛?

誰の嫌がらせだー!!

鳥井みゆきかー!
神鳥忍かー!
ケミス鳥ィーか!

字が違う?

隣のオヤジの嫌がらせ?
隣のオヤジ鳥っぽいしな…、空からフンしたか!
ってこれ読んでたら怒ってつつかれるぞー!!
キツツキかっ!

ちょいと偶然すぎるこのジンクス…、怖すぎ…。。
駐車場に電線や立ち木はないのに…。。

焼鳥の祟りか…
クワバラクワバラ…

とてもミストリアスだ…

クマゲラクマゲラ…

キツツキかっ!

……。

頭にきたから愚痴を一言。
く、クソー!
Posted at 2015/01/16 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

イライラシリーズ

イライラシリーズここまでシリーズ化してきた事は言うまでもない。。

イライラシリーズ、その83
The・残コーン。



ここで諦めたら負け!

この場面での心得。
「ダイソンの吸引力を見習え!」
舌が血まみれになっても勝つべし。


ちなみにイライラシリーズ、その84、はコレだ!



グレートあずき。
Posted at 2015/01/10 06:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

ちょっとキツいネー

ちょっとキツいネー京都伏見稲荷大社へ行った友人からのお土産。
随分と可愛いらしい箱だな~、と早速開けてみる。

どんな煎餅が入ってるんだろ~、と思えば…



こ、怖っ…

開けてビックリ玉袋。
ん?玉手箱?

イラストから想像してたものと違いすぎ。。
これ反則でしょ…

安いょ~と言われて入った大衆的な店で思いっきりぼったくられた時と同じ気分。

え?ちょっと違う?

でもこれ、そこそこ結構有名なお土産らしぃ…

そうか、金八先生がCMしてる赤いキツネがコレか。

え?またちょっと違う?

とりあえず緑の狸を探す旅に出なきゃ…
Posted at 2015/01/08 13:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エッセのユーザー車検終了~!片側光軸ズレ以外はモーマンタイ!」
何シテル?   07/01 18:47
ベルマーク集めて手に入れた車。 鳥取五輪、コーン油で錆メダル。 商用車こそ最高のVIPカー。 パワステ完備の高級車! 4ナンバーこそ男前! 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
456 7 89 10
1112131415 1617
18192021222324
252627 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:00:43
ウインカーポジション取り付け(室内配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:55:45
ウインカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:45:30

愛車一覧

ダイハツ エッセ 遅ッセ (ダイハツ エッセ)
遠くから見たらFIAT500に見え…ない。 後期型のグレードX。4AT、ABS無し。 チ ...
ダイハツ キャストスタイル 緑のたぬき (ダイハツ キャストスタイル)
ディズニー従業員をキャストと呼ぶらしい。 この車名もダイハツキャストと言うらしい。 しか ...
ダイハツ ミラカスタム 杜の都480 (ダイハツ ミラカスタム)
前車と同色・同グレードのためずっと乗り続けてるように思われるけど、実は全く別の個体。 み ...
ダイハツ ミラカスタム 生活必需品 (ダイハツ ミラカスタム)
ステップワゴンを長持ちさせるために街乗りはこれを使用すべし!と中古で購入したセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation