
めっちゃ楽すぅぃかった~夜会!
昨日、定例化しつつある?!プチナイトオフへ!
今日も沢山の方にご参加頂きました!
もはやプチ規模ではないような…?w
えーと、まずは話を昼に戻して昨日の生い立ちを。。
ナイトオフに向けてアンダーLEDを大急ぎで施工。
運転席側はスムーズに装着完了。
んで助手席側装着時になかなか点灯せず。
LEDテープの接続にハンダやる時間なくてこんな便利道具?を使用。

と、これが全然便利じゃない…(-_-;)
これたぶん非防水のテープLEDにはいいんだろうけど防水仕様のLEDテープにはなかなか圧着せず…(-_-;)
まぁ結果これが原因と思われる接触不良?なのかヒューズが飛びまくり。
一瞬点いて飛ぶ。
何個飛ばせば気が済むんだ…(-_-;)

と、こんな感じで予備ヒューズも無くなり…
電気関係トーシローのワタクシ、アンペア足りないの?と勝手にヒューズのアンペア上げりゃいいんでない?なんて危険な判断をする。
7.5A→15A入れてみる。
で、配線枝分かれ元の減光スイッチ押したところ…
ボフッ!!!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!!!!!!!!!!!!
なななんと!!!
スイッチから煙が!!
と、次の瞬間炎が!!!
Σ(゚ロ゚;)
やベー!!!
慌ててコードごと引きちぎる。

この送料込\220のスイッチが

こんな状態に…
危うく車両火災になるとこだった…
電気トラブルの危険性、恐ろしさを身をもって実感。
まさか\220に車焼かれそうになるとは…(-_-;)
いや、ホント配線関係は甘く見てると危険と反省。
車内がスゲー焦げ臭い。しかも焼いちゃイケない物を焼いたような独特の臭さ…
後日やり直さないと。
そんな感じで中途半端に運転席側だけアンダーLED点灯での参加。
ブザマだ…(-_-;)
で、前置き長くなったけど話を本題に戻していよいよ楽しみにかていた夜会開催!
まず昨日はステップワゴン以外にも沢山ご参加頂きました!
まずはタントでお越しの七左衛門さん!

実は七左衛門さん、ワタクシがみんカラ始めてすぐにお友達になったお方!
当時マニアックな?ライトバンで登録していた為お友達が少ないまま数年経過していたものの、いつもコメ頂いたりみんカラでのやり取りがありながら、なかなか会う機会がなく今回初対面!
4年越しでようやく会うことが出来ました!!
予想通りの、いや予想以上のめっちゃイイ方で是非またお会いして飲みながら?お話したいと思います(笑)
そして生で七左衛門さんの車拝見させてもらい感激!
アイデアとオリジナリティ溢れる素晴らしい車です!
続いてお初のモゴっちさん。
なんと!
字光式(笑)
写せませんが(笑)

意外と少なくて、字光式(笑)
ってナンバーの話しかしてませんけどかなりイケてますよん(笑)
足も全て決まっているのに今までオフ会に参加していなかったなんて…(笑)
今までどこに隠してたの!(笑)
で、モゴッっちさんと来ればお次は
おてっちさん(笑)

はい、リアの写真ありませんがちゃっかりマフラー入ってます(笑)
リアアンダーに似合っているし、進化に追い付けまてん!(笑)
ちなみに息子さんはk@zuさん見習だそうです?!(笑)
で、モゴっちさん、おてっちさんとくれば
たまごっちさん。
ぢゃなくて!

スッパマン◇Rkさん(笑)
たまごっちさんちゃいますよ。
リップに入ってるピンクライン、オシャンティ~!
これモール貼ってるらしいけど凄くイイ!
そしてミラーも実は下半分、白いんデス。
しかもアルミも前回と入れ替わってる~!
相変わらず存在感が凄い(笑)
そしてスッパマンさんのお友達でお初のヴェロ奈さん。
ヴェロッサでの参加!

イ、イカツイ!!黒セダンやべー!かっけぇー!
そして字光!(笑)
こんな車後ろにピッタリ付かれたら恐いかも~!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも出てきたのはイカツサと掛け離れた姫方デシタw
車の横に立たれるとセレブっぽい(笑)
ん?っぽい?じゃなくてセレブかも?(笑)
そしてスッパマンさんのお友達のふみたん@さん。

写真上手く撮れていませんが、まぢヤベーデス!!
むちゃんこカッチョイイ!!!
しかもおベンツグリル加工されていたり他にも沢山自作のこだわりが感じられる車に仕上がってました!
いや~、お世辞抜きで今まで見たことあるプログレの中で一番カッコいい!!
そして写真納める前にいなくなってしまいましたがスッパマンさんのお友達のハイゼットデッキバン。
これなかなか仲間達が面白そうで(笑)
写真撮りたかった~(汗)
特に去り際のあの乗車姿を(爆)
さてさて、まだまだいらっしゃいまっせ~!
続いてスパーダ( ´艸`)さん!

んん~っ!無限エアロカッチョイイ~!!
欲しい~(笑)
色々センスの光るステップワゴン!
フロントバンパーに貼ってあるステッカーがこれまたカッコいい!
今回はボンネットのカーボンシートは剥がされていましたが、これはこれでまた凄くイイ~!
そして先日北海道から戻られたスパーダ( ´艸`)さんにお土産頂いちゃいました!

白い恋人、ごちそうさまでした!
そして!
白い恋人の次は、
白い変人!

いや、違った!!
白いステップ、k@zuさん(笑)
そして熟ピーチパイさん!
遠いところお越し頂きありがとうございます!!
今年2月以来の久しぶりの再開デス!
久しぶりに拝見したら進化し過ぎ(笑)
k@zuさんの車目指していましたが完全に置いていかれました(笑)

ブルーの光が綺麗なヘッドやアンダーグリル周辺。
もー(;´Д`)ハァハァしっぱなし(笑)
そしてこれまた遠方よりご参加頂いた番長!さん!

番長さんのアンダーグリルストロボに憧れて真似したのにワタクシは残念な出来栄え…(汗)
メッシュ化されたアンダーグリル内部に見えるストロボ発光時のラジエター、これがホントカッコいい!
そして音響もこれまたすんごい!!
他にも前回から進化して4本出しマフラーやハイエースのハイマウントを無限リアアンダーに仕込んだり、ホント凄い!
そして続いて㊧トシさん。

アルミが18→19にインチアップされました!
そしてリアアンダー!写真なくてすみません(汗)
4本出しやりたくなっちゃいますよね?!
2本出しお待ちしています?!(笑)
㊧トシさんも会うたびに進化してる(笑)
イカリング加工の際、レンズ内側の汚れの拭き忘れを気にしていましたが、今回はレンズがめちゃ綺麗に!
そして☆まさ@@さん。

もー言うことありません(笑)他の方もそうですが(笑)
めっちゃキマってます(笑)
そしてアルミがSSRに変更!!
ノブのバンパーもカッコいいし、4WDなのにめっちゃ落ちてます。
ご自身でアライメントも取られるところがスバラシイ!!
今回お初のmii@RK5さん。

これまた遠方よりお出掛け帰りにそのまま参加してくれました!
今回は純正アルミながら、近々アルミ入れ替わるそうデス。
が…
めっちゃ低い!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
写真正面からですみません(汗)
これで19?のアルミ履いたらもー凄そう!!
今後がめちゃ楽しみデス!!
そしてL2Bさん。

毎回色々ノウハウを教えて頂きありがとうございます(笑)
前回突然RGBのイカリンクが点灯しなくなると言う不具合に見回れましたが、今回はちゃんと直ってました(笑)
ずっと車高調にした方がいいよ、と言われていたのに金欠理由にダウンサスにして今頃後悔してます(笑)
いつも忙しいところ参加して頂きありがとうございます!
続いてざいちぇりすさん。

すません、屋内写真がピンボケの為外写真で。(汗)
ざいちぇりすさんと言えばオフ会での車高下げ(笑)
今回も下げたがっていました(笑)

メジャーで車高確認中(笑)
ざいちぇりすさんの車もスピーカー音良かったな~!
デッドニングされてるそうで。
そしてリア友でもあるるいるかさんのインプも参加。

↑写真撮ってないんでLINEの写真勝手に使わせてもらいます(笑)
もはやモンスター。めっちゃ怪力馬力な?マシーン。
400馬力越えとか。まぁバックで駐車の際エンストしたのはナイショです(爆)
こんな感じで盛り上がり、一旦23:30に締めて恒例の二部へ。
編隊走行(;´Д`)ハァハァしながら近くの入口鬼角度駐車場へ到着(汗)

2部へは11台、気付けばステップワゴンのみ。

寒空の下、時間も忘れ盛り上がること3:00。
今回はこの辺で締めとなりました。。
楽しかった~!
皆さん今回もご参加ありがとうございました!!
冬は寒そうなんでまた暖かくなったら集まりしょ~!
※今回ブログに登場の順番は順不同デス。
写真写りの悪かった方、コメント少なかった方、すみまてん(汗)
是非皆さんのページにアクセスしてみてください!
皆さんのセンスやアイデアが良くわかりますよ~!
P.S 帰りにハイドラ立ち上げていたらコンビニ付近でハイタッチ、見てみたらなんと偶然にミラカス乗りでみん友のはちえすさんじゃ~ありませんか!!
とゆーことでUターン(笑)
初めてお目にかかりほんの2~30分程度?プチりました(笑)
写真撮ってまてん(汗)