2011年04月04日
ウチで、震災に被害が有ったのは
物置?書斎?→昨年亡くなった親父作成の部屋大破→モノが庭に散乱
二段重ね食器棚固定金具なし→当たり前(^^;
2×3棚(^^;
等々でした
食器は、腐るほど有りまして
→お袋が収集してたみたい
大量に割れましたが、買わなくても
まだ沢山生き残りが有ります
流石に、親父日曜大工作成のモノは雨ざらし
近所の目も有りますので、片付ける事にしましたが
分別とか?どこから手をつけるとか?
ゴミ処理センターに持って行く車両とか
色々有りまして、
近所では草刈りを外注してる自分だけでは無理
市のシルバー人材センターの担当さんに来て貰いました
ある程度大物は、今日持って行って貰いました
後は、書籍やら雑誌等
コレは紐で縛ります
今週中
ホントは家の中も大量に捨てたいモノが有るんです
夫婦共々、ウチの両親は捨てない方々でして
震災で棚から落ちてくるし…
といった訳で、第1回は疲れました(^^;
kakuの
祖父母の写真とか
kakuの高校卒業アルバム出てきました
卒業アルバムなんて捨ててしまおうかしらん
いい思い出なんて(^^;
高校の時はなかったんです(汗)

Posted at 2011/04/04 19:16:24 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月02日
勤務先に行ってみると、売り場とは違って
裏側では皆さん(^^;エラい疲れ顔です
震災の影響で、従業員も減り
品物は来ない、売り物が少ないので
売り上げが上がらない
→営業時間短縮も含め
どよーん(^^;とした雰囲気でした
結局、だいたい予定通り短い時間働いて帰宅
しかしながら(^^;
雑用やら、今まで放置されてた仕事やら(汗)
頭痛いです
働いてる時間は、エラく短い割に
汗だくで、帰宅しました
(^^;き…きついです
お金稼ぐのって、大変だと思った昨夜でした

Posted at 2011/04/02 10:50:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年04月01日
さっき電話が有って
今夜から仕事です
計画停電やら震災の影響で、通常営業時間じゃないので
お金には(^^;なりませんが…
とりあえず、ほっとしました
しばらくは、行って帰ってくるだけかな?
でもこの仕事を取ってくれた上司に感謝
(^^;まるっきり
未収入じゃ可哀想なので、って人事ですから

Posted at 2011/04/01 15:45:02 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月27日
春と秋に、必修の研修が
春の分ですが
やっと26日終わりました
前日ほとんど、眠れず
早朝サクラ散歩出して、
研修に出発~休み時間なし
8時間研修(お昼食べながら)
17時過ぎに終了
研修中寝てないのに、総務部長から
「寝てるなら、帰っていいとか言われて」
寝てないのに…
会社も地震でグチャグチャ
建物も
仕事中味も
ヘタすると、大リストラ?
もあり得るみたいです
ヘトヘトになって帰宅
サクラがお散歩催促の
お留守番嫌いで大変だったみたいです
明日日曜日は、家の付近の自治会の集まりが有ります
来月から、ダメージの少ないお店から
深夜営業が開始になるみたいですが
ネックは、節電→計画節電でしょうか?
コレを機に転職かな?
ガソリン不足は、だいぶ正常化しましたが
研修場所の往復でアチコチ、道路にダメージ
信号がヘンテコな方向向いてたり
電柱が斜めだったり、アスファルトが裂けたり
液状化してたり
とにかく、まだまだ時間がかかりそうです
地震後、はじめて納豆買って夕食に食べました
水以外は、もう少しです

Posted at 2011/03/27 00:50:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月23日
月末が近くなってきたので
銀行
薬局にうがい薬
サクラのご飯
無料水くみサービス
人間の食べ物
お花
介護施設支払い
に行って来ました
(^^;勤務先も覗いて来ましたが…
自宅待機は、今月いっぱいかもしれないです
その他
アチコチ、ガソリンの心配なく走った感想は
橋が先に有る場合、通行止めの可能性アリ
一度通行止めで、引き返しました
道は、かなり痛んでる場所は痛んでおります
橋の前後数十メートルは、気をつけないと…
今回は、電柱の斜め立ちに気付かなかった為
直したみたいです
5月頃台風で通行止めだった道が…
いつの間にか開通してました
いったいいつから(^^;
10ヵ月近く遠回りしてました
スーパーや薬局は
一部品物が少ないですが、だいぶ正常化してました
(^^;うーん
ナイトが営業時間の関係で今仕事が無いんですが
皆さんどうしてるのかな?
短大生?のお姉ちゃんは、元気にレジをやってました

Posted at 2011/03/23 18:56:58 | |
トラックバック(0) | モブログ