• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

サスキット装着!

サスキット装着! TCLさんで作業してもらっていた、
TEZZOレイアウトサスキットが仕上がりました。

昨晩引き取りに行きましたが、
やけに前下がりだったフォルムが解消されて良いローダウン具合です。

残念ながらまだ少ししか乗ってませんが、
まず乗り心地がかなり良い。と言うか、本来の乗り味に戻ったような感覚。
交差点を曲がる時には、足がキッチリ働いてる感じで、
以前より素直なコーナーリングを感じました。

しかしまだスタッドレス履いてるし、
本格的に試してみるのはもうちょっと先になりそうです。

しかし良い足になったなぁ♪
ブログ一覧 | くるまいじり | クルマ
Posted at 2010/02/09 16:19:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ありがとうございます!
shinD5さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 16:45
いいなぁ
うちの嫁ちゃんが147を買う時にはこの脚になるのかな(笑)
コメントへの返答
2010年2月10日 16:36
是非とも…と言いたいところですが、
ちょっと「ん?」と感じるところがありましたので、
今後のインプレなんぞ参考にしてください。
乗り心地が良いって表現もちょっと違う気がしてきました。
2010年2月9日 17:08
うーん、羨ましいですな。
一度、その素晴らしい脚の147に同乗させていただきたいです・・・。
女性以外は駄目かな?
コメントへの返答
2010年2月10日 16:38
いえいえ、いろんな人が乗ってますよ

…女性比率がかなり高いですがw

機会があれば是非どうぞ。
2010年2月9日 22:38
いいですね〜
75も車高下げたいですが、かなりの手間が^^;

コメントへの返答
2010年2月10日 16:39
構造上の問題?

しかし下げすぎたかも知れません。
ちょっと手直しが必要かも;;;
2010年2月11日 11:35
足変えると全然違いますよね。
147は145と比べ乗り心地快適でしょうね~

うちのへびちゃんも、そろそろ抜けてきた感が・・・
コメントへの返答
2010年2月11日 12:09
とりあえず、以前のダウンサスに比べたら格段に良くなりました。

乗り心地は…どうでしょう?
私は前に乗ってた145のほうがかなり良かった感じがしますね。
147は純正の足でもゴツッとした感覚があります。

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation