• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

昨日はバラ園に

昨日はバラ園に昨日は守山市のバラ園に行きました。


ここには82品種、1800本のバラがあり、
今月末までは春期の見頃です。

今のバラは観賞用に品種改良がすすみ、春と秋に咲きますが、
画像のバラは古来からの「オールドローズ」で、この時期だけ咲きます。
(またもやゆっくり写真撮るヒマもなかったので写メで失礼)

カラフルな今のバラも綺麗ですが、
私はいかにも薔薇って感じのオールドが好きですね。



私はやたら花関係の行楽地に仕事で出かけていますが、

うちの母親が昔から華道の家元なため、自然に花好きになってしまいましたw

半分趣味で仕事を入れるのも、たまに息抜きになって良いものです。

あまりやると周りからヒンシュクものですけどw
Posted at 2010/05/23 17:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでもない話 | 日記
2010年05月08日 イイね!

水仙乃丘

水仙乃丘すっかり行楽地の紹介ブログと化してますがw


きょうは滋賀県大津市の、びわ湖バレイに行ってきました。

ふもとから大きなゴンドラに乗り、
数分で標高1100メートルほどの山頂に到着、

すると、ひと山向こうの山肌を黄色く染めるスイセンが見えてきます。

てくてく歩くも良し、リフトに乗り眼下の琵琶湖を眺めながら下るも良し。


濃い黄色、薄い黄色、白など数種類のスイセンが30万本、

時折吹く爽快な風も相まって、気持ちの良い春を楽しめます。

見頃は今月中ごろぐらいまで。


・・惜しむらくは、
またもや携帯で、しかも単なる写メモードで撮ったのしかございません。

しかも結構急斜面に咲いてるため、
機材担いで登ってたら思い切り転倒しました;

痛いより恥ずかしくて、しばらく凹みましたwww
Posted at 2010/05/08 13:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでもない話 | 日記
2010年05月04日 イイね!

ご機嫌ナナメですか?

ご機嫌ナナメですか?一部の方にはお話ししましたが、


先日の朝琵琶の帰り、あの暖かすぎる日差しのなか、



エアコンが全く効かず、蒸し風呂状態でした;;;





私の147はですね、某Dラーで売ってた中古車を買ったものですが、
乗り始めからエアコンが全く効かず、

「これって・・・エアコンはオプションなの!?」って思いました (皮肉ってですよ)


買ったDに言ったらすぐに対処してくれましたが (と言ってもガス入れただけだろうな)、

・・・・またもやですか。


私は冷房以外にエアコン作動させる事はまずないので、
もしかしてかなり以前から死んでたのかも知れません。


しかしなんで、売り物状態のときにガスが抜けてたんでしょうねぇ。
それは入れても抜けるって事じゃないんだろうか?と、
ド素人の私でも察しが付くのですけど・・・

・・・・・言いたいこと、分かります?



すぐにTCLさんに!とも思いましたが、
ちょっと持って行く余裕がないので、しばらくこのまんまで乗ります。

もはや割と慣れてるし、昔はエアコンなんて本当にオプションだったし、
世間様の連休が終わってから考えます。




本音を言うと、

そろそろ信頼性の高い、実用的な、ごく平凡な、
そんな車に乗ったらなにかと便利だなぁなんて思ったりしてます。

所詮、趣味の独りよがり。

横に乗ってる人が乗り心地や快適性など我慢を強いられるなら、
もうやめとくか?なんて思ったり。


いま私はどうかしてるのかも知れないので、もう少し考えますw
Posted at 2010/05/04 15:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんでもない話 | クルマ
2010年05月03日 イイね!

屋根より高ーーーい

屋根より高ーーーいまたもや携帯のデジカメモードですが、分かります?


沢山の鯉のぼりの向こうに、
とんでもなくデカいジャンボ鯉のぼり!

滋賀県長浜市高月町の雨森地区で、
毎年この時期に、手作りのドデカい鯉のぼりがクレーンで揚げられます。


全長は50メートル。

毎年、風の都合などで揚げるのに手こずりますが、
今年はクレーンで引き上げたらすぐに、大空を泳ぎました。

ジャンボ鯉のぼりはきょう限りですが、
高時川の沿道では5日まで、450匹の鯉のぼりが泳いでます。


・・・こんなネタばっかりやなw
Posted at 2010/05/03 15:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんでもない話 | 日記
2010年04月29日 イイね!

超小型連休

超小型連休わーい!!!!



明日と明後日は休みです。


・・・・GW?

そんなのは知りませんwww

Posted at 2010/04/29 17:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない話 | 日記

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation