• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

オカルトなパーツ装着

オカルトなパーツ装着「よしっ、きょうは昼で終わる!」との社長ひとこえで、急に暇ができ、

なんか面白いものないかなぁ?と

帰宅するなりガラクタをゴソゴソ…



見つけました「ホットイナズマ」。

買ったのは5~6年前ぐらいでしょうか、これ確か145に装着してました。


加速や旋回時など、一時的に電力不足になった時に、
このコンデンサ的な箱が電力を補って、
結果、加速力やトルクが増し、燃費も向上、
ヘッドライトモ明るくなり、オーディオも良い音に…

みたいな感じだったかな?
そんな役目を果たすと、堂々と広告していたパーツですw


当時も「そんなアホな」と思いながら、ネタ的に付けていたものですが、



なんとなく、また付けてみました。


格好良く書かれていた商品名は
恥ずかしいのでカーボンシートで隠しましたが、

あえてよく見える位置に貼り付けてみました。


さて、インプレッションは数日乗ってから…


いや、いりませんかw
Posted at 2011/07/04 16:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年06月25日 イイね!

アンダーカナード

アンダーカナード145のフロントバンパーに付けていたアンダーカナード。

当時お安く買えたので、
まぁカーボン風だろうなと思ってましたが、


縁石にガリっとやってしまった際に
カーボンの繊維がモロモロと出てきたので、

どうやら本物でしたww


で、せっかく取っておいたんだから
147にも付けてみようかなぁと、バンパー下に合わせてみたんですが、

形状が全く合わず取り付け不可能…

いや、取り付け穴をステーで伸ばしたりすりゃ
付かないこともありませんが、

見た目が無理やり感バリバリになりそうなので辞めときます。


やっぱ市販のスポイラーが無難かな…
いや、やっぱり、もっと面積広い汎用カナード探します。
Posted at 2011/06/25 16:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年05月29日 イイね!

雨ですなぁ・・・

雨ですなぁ・・・日曜日、雨。


こんな日は、家で車のパーツをいじってみたり、

じゃなくても、ノンビリ読書したりギター弾いたり

それなりに楽しめるものですが、


きょう私は
ひとりで会社の留守番です。がくっ。



画像は、かなり以前にブログに書いた

145用に自作しはじめたのに頓挫していた、エアクリからのサクションパイプです。

この間、147のエンジンルームに合わせてみたところ、
赤いテープの所で切れば合いそうなので、印をしておきました。

早くカットして組み付けてみたいところですが、なかなか時間が・・・。

きょうはどうせ仕事なんてないから、
会社に工具持ってくりゃ良かったなぁ。


きょう早く終われたら
ディオでスパッと切ってもらおうw
Posted at 2011/05/29 16:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年04月24日 イイね!

タイヤノイズ

タイヤノイズ仕事車・エクストレイルのタイヤを新調しました。


BSのデューラーA/T。

クロカン四駆御用達のベタなタイヤ…なのかな?



これまでタイヤのチョイスはDラーに任せきりで、
それはミニバン用だったのか、一般的に乗用車が履くようなタイヤを履かせてましたが、

初めて履かせたこのタイヤ…

路面に接地して発するノイズがハンパない!!

なんていうか、グワングワン…と、
乾燥した道をスタッドレスで走るよりもウルサいぐらいのノイズ。


今回は単に安かったからこのタイヤを選んだんですけどね、

オフロードより国道や高速をよく走る仕事車には、
多少チョイスを失敗したかなぁと思いました。


この歳になっても、日々勉強ですなぁww
Posted at 2011/04/24 23:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2011年04月20日 イイね!

やっとタイヤ交換

やっとタイヤ交換
きょう、や~っとこさ、

スタッドレス&TI純正ホイールから
いつもの18インチに交換しました。



しかしこのホイールを持ち上げていつも思うのが、

とにかく超~重い!!


1本辺り、小学生低学年ぐらいの重さはあるんじゃなかろうか;;;;;

しかもそれに加え、
取り付けがホイールボルトなのがツラいですね。

私はボルトを1本ホイールにさして、

地べたに座ってタイヤを太股の間で支えつつ、

無理矢理ボルトをハブに突っ込んで、

あとは勢いでダーッとやっつけますが、


・・・クッタクタになります。


4本脱着が終わると魂が抜けたようにクタビレて、

ボディが汚いから洗車も予定してましたが断念;;;;;

次の朝琵琶は参加予定ですが、
汚かったらスンマセン。
Posted at 2011/04/20 23:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation