• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

フュエルキャップ

何気にご無沙汰しております。


こないだの朝琵琶 (ってかなり前だけど) では、
ナンバープレート辺りに蜘蛛の巣が張っていたり、
ホイールがブレーキダストでブロンズ色と化していましたが、

やっと洗いました・・・・・・数日前にww



そんな乗りっぱなしの可愛そうなアルファですが、
ほぼ毎日通勤に乗りますから、当然ガソリンはよく給油します。

みなさんはフュエルキャップ、、なにか工夫されていますか?

アルファはキャップにキーを差し込んで開閉しますが、
国産車などで慣れていると、キーをいちいち抜くのが邪魔臭く感じたり、
スタンドのバイト君なんかがキャップをうまくロックできなかったりと・・・・


このアルファやフィアット用のキャップ、
これを買えば、これだけの専用キーでのみ開閉するので、
ほんのちょっと便利かも知れませんね。

購入検討中ですが、このキーを車内に置いておくと便利ですが、
なんだか不安で、かと言ってアルファのキーなどと一緒に繋げていたら全く意味がありませんし・・・。

私はアルファの給油は、会社帰りの遅い時間にする事が多く、
勤めている会社の近所のセルフじゃないスタンドなら開いてるので、だいたいそこで給油します。


しかし・・・そのスタンド、
給油後にキャップを確認したら、たいがいロックができていません。

・・・前にもブログに書いたかな?

高らかに「キャップオッケー」と叫んでいるくせに、
引っ張ればポロッと・・・・・キャップが乗っかっているだけの状態。

こんなのね、蓋が確実に閉まっているかなんて、単に引っ張りゃわかるものですよ。
なんでこんな分かりやすい確認すらできないんでしょうね・・・。

この店には、店長らしき人に何度か「蓋が閉まってなかったよ~、ここは確実にやるように徹底してよ」などと注意しているのですが、

このあいだもまた・・・。


で、ある日、かなりキレ気味に注意したら、指導を徹底しますと平謝りされた。

そういうなら、また入れに行きますが、
俺の予想じゃ、バイトの兄ちゃんはまたやらかすね。見るからにいい加減だし。


じゃあ行かなければ良いんだけど、ここまでくりゃ、完全に改善してくれるまで通ってやるww
Posted at 2011/12/03 16:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation