• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2009年03月09日 イイね!

ほんまに150馬力?

ほんまに150馬力?某国産ディーラーの営業くんが、
私の147を運転する機会があったんだけど、

「やっぱり国産車にない乗り味がありますね」と、なかなか好印象だったらしい。

で、さらに、「2000ccだから200馬力ぐらいはあるんですか?」と聞いてきた。

「え?そんなにあるかいな。高々150馬力程度や」と話すと、営業くんの目が??になっていた。
乗り回した感じから、絶対150馬力程度ではないですよ~

…って言いたげな顔してたが、
うん、私も初めて乗った時に似たような感じがしたな。

トルクの出方など、エンジンの性格によって感じ方は違うんだろうけど、
それを踏まえても、

…ほんまに150か?

と思ってしまう。

145に乗ってる時は、そんな事思わなかったんだけどね。

やっぱ、エンジンに当たり外れがあるのだろうか?

イタリアン・クオリティってやつなのだろうか?

いっぺんシャシダイででも測ってみるかww
Posted at 2009/03/09 16:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月07日 イイね!

われは湖の子~

滋賀県の大津と守山を結ぶ「琵琶湖大橋」。

その橋に今、車で通ると音楽を奏でる「メロディーロード」の設置工事が行なわれていて、14日にお披露目式が行なわれるそうな。

で、きょうたまたま通る用事があったんだけど・・・



・・・な~んや、工事してへんやん。

どうも週末は交通量が多いから、工事を休んで片側通行規制を解除しているようです。



メロディーロードは、
路面に横溝を刻んで、車で一定速度で通るとタイヤの振動音がメロディーに聴こえるもので、
琵琶湖大橋には大津→守山向きの右側車線のみに設置され、610メートルに渡り・・・・



・・・って、すげっ!もう聴こえた!!

琵琶湖にちなんで、「琵琶湖周航の歌」が流れました!


でもワンコーラス後半で途切れたので、週明けに仕上げ工事をするのかな。


しかしお披露目を前に体感してしまったのは、ちょっと微妙な気分だな・・・。
Posted at 2009/03/07 19:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない話 | 旅行/地域
2009年03月06日 イイね!

雪積もらず

雪積もらず147に乗って初めての冬。って事で、

昨年末にピレリのアイスストームを履いたわけだが・・・


この冬は結局、たいして雪が降り積もらなくて、
雪道を走ることはなかった。


145に乗ってる頃は、
雪が積もるとわざわざ走りに出かけたものです。

無茶はしないけど、
わざとフェイントをかましてズルズル滑りながら走るのがまた楽しい。

もう雪が積もるほど降ることもないだろうね。残念。


しかし17インチに扁平のスタッドレスって、
雪道での走りはどうなんだろう?

細くてハイトのあるスタッドレスのほうが、かなり頼りになるイメージがあるんだけどね。
Posted at 2009/03/06 22:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない話 | モブログ
2009年03月05日 イイね!

蛇パロ

蛇パロアルファロメオのエンブレムの「蛇」。

と言うか、ヴィスコンティ家の紋章…だっけ?


「いや、あれは正式には竜だよろみぃ君。アルファ乗ってて無知だねぇ」
などと、アルファに乗ったこともないやつにバカにされた事があるが、

いや…諸説あるって話は聞いてるけど、私にゃどう見ても蛇にしか見えん。
もう、違っても良い。私は蛇と認識しますw

そんな蛇を、
しかも得意の(?)自作パロディ版をリアハッチにも貼っております。

後続のアルファ乗りにでも「…ぷっ!」と気づいてもらえたらこれ幸い。


本来は人を飲み込みかけてる絵なんだよね。
初めて知った時には少しゾッとしました。
Posted at 2009/03/05 20:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | モブログ
2009年03月04日 イイね!

145のホイール譲ります

145のホイール譲ります私めの147に、そろそろ春物のおニューホイールを奢ってやろうと、
良さげなホイールをネットや雑誌で物色中。

画像は御存知(?)、TI純正ホイールね。
コイツも嫌いじゃないけど、なんかこうインパクトのあるホイールが欲しいんだな。


・・・って、その話は目星が付いたら追々話すとして、


どなたか、
「アルファ145純正ホイール・スタッドレスタイヤ付き」、要りませんか?

後期型用の15インチで、
冬にのみ履いてたので、2シーズン使用したスタッドレス(ブリザック)が付いております。

ホイールはやや擦り傷あり、タイヤはまだ2シーズンぐらい使えそうかなぁ。

とにかく、自宅に今のホイールを保管するスペース確保のために、
145ホイール&タイヤをダーター(タダ・無料)でお譲りします。
と言うか、誰か引きとって欲しいw

当方、滋賀県大津市に住んでおります。
滋賀居住の方がベターですが、近くまで取りに来れる方、
コメント欄等でご連絡くださいませ。

ちなみにホイールは4ホールでPCD98なので、145のほかには初期のランチアデルタか155ぐらいにしか流用はできません。
Posted at 2009/03/04 22:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない話 | モブログ

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 1213 14
15 16171819 20 21
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation