• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

ビデオOPTに

ビデオOPTに昔はチューニングカー雑誌の「O※TION」を愛読し、
乗ってた車もソッチ系だったわけですが・・・w


コンビニで見つけたビデオOPT※ON、
相変わらずドリドリ中心の内容の中に、

・・・・え?MiTo?

思わず買ってしまいました。

なにやら、「モテ男のスポーツ&コンパクト」らしいですよww

あの谷口や岡ちゃん(知ってる人いるかな?)が、試乗インプレをしております。

まぁオフザケの企画なんだろうと思いながら見ましたが、
いやいや至極真面目に、まるで三本さんの新車情報のように、
高速に峠に走りまくって魅力を紹介してくれてます。

…ちょいエロもありでw

でも、別ジャンル?の人の試乗インプレなんてなかなか聞けないから、結構良い企画だと思いました。

でもやっぱオモロいねー…ドリフト。
近年はプロがワンサカいて、曲芸…いや職人芸の世界です。

ちなみに私は昔、
KP61スターレットで峠をドリドリしてましたw
Posted at 2009/06/30 18:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月29日 イイね!

失敗してやむなく?

失敗してやむなく?写真の青いマーカーが私が塗ったもので、
車に付いてるのが購入したマーカー。


この間、気まぐれに青のレンズカラーでマーカーを塗ってみましたが、

すごく綺麗には塗れたんだけど、
昼間に点滅が確認しづらく、オレンジ球にも関わらず緑に光るし(当たり前か?)
こりゃ~見た目的にも保安基準的にもあかんと思い、やむなく?、

クリスタルブラックのマーカーを取り寄せましたw

これで一安心・・・と思ったけど、

結構良いな、このマーカー。

元からクリアタイプが付いてたんだけど、
黒いボディにはコッチのほうが引き締まった感じがして良い。


しかし・・・なんで青に塗ったんだろう?
自分でも理解不能ww
Posted at 2009/06/29 15:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2009年06月21日 イイね!

ジミ変

ジミ変ここ数日仕事が激務で、
海の家の店員のように真っ黒に日焼けしたろみぃです。

真夏生まれだから、免許の写真も真っ黒になってしまうんだよなー;;



・・・それはさておき、

センターコンソール(って言うんだっけ?)の一部分に青のカーボンシートを貼っつけてましたが、
なんとなく、黒カーボンに変えてみました。

やや地味に変更…略してジミ変…いや失礼。

でもそれだけじゃ本当に地味なので、
チェッカーフラッグ柄もあしらってみました。

なんかPOPで良いんじゃないかなぁ…と。

こんな下らない?作業を、仕事から帰って夜中にやるのも
気分転換に良いね。
Posted at 2009/06/21 10:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2009年06月14日 イイね!

・・・Non capisco niente.

・・・Non capisco niente.梅雨に入りましたが・・・

空梅雨なのかな?
農作物と近畿の水瓶がちょっと心配。


それはさておき、


147のマルチ・ディスプレイをイタリア語に設定してみました。



ワケわかりませんw

ま、どうせ警告表示ぐらいしか見ないから良いんですけどね。

と言いながら、
「よくわかりません」とイタリア語でタイトル書いてるがなw
Posted at 2009/06/14 14:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない話 | クルマ
2009年06月06日 イイね!

2ストローク

2ストロークバイクは大型でも操れるけど肝心の免許が無いという、不思議な私ですがw

お遊び用に持っているRZ50、
長らくほったらかしだったので、エンジンに火を入れてみました。

いつぶりかな?本当に乗ってなくてバッテリーも上がってたけど、
ネットで購入した専用充電器で半日充電して復活。

こいつはキックがなく、セルか押しがけでしかエンジンをかけられないから邪魔くさい。

なかなかエンジンもかからないだろうと思いながら、
チョークを引っ張りハーフスロットルでセルを回したら、

甲高い雄叫びを上げ…あっけなくかかったw

せっかくだからご近所を走ってみたが、エンジンがカブって全然回らないんで、
まるで族みたいに(w)アクセルをバンバン煽りながら走ると、
ふん詰まりが急に解消。軽快に次々と6速までギアを上げて
あっちゅー間に時速90キロ・・・いや、なんでもないですw

例え50ccでも、やっぱバイクも楽しい。
たまには通勤にも使おうかなぁ。

バイクに乗る友達には「はよバイクの免許取って適当なのを買え!」と言われるけど、
2ストサウンドが好きだからなぁ。
でも今や絶滅危惧種だね。
Posted at 2009/06/06 18:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation