• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

足周りを考える

足周りを考える換える換えると、新手の詐欺みたいに前から言ってましたが、

そろそろ一歩踏み出そうかと・・・アルファの足周り。



今は定番?のアイバッハのローダウンサスだけ入ってますが、
フロントがすごく落ちた反面、リアが純正よりむしろ上がった感じで、

どえらく「前下がり」の変なスタイルになってしまってます。

それに伴い、ヘッドライトが下ばっかり照らすようになってしまい、
光軸をいっぱいまで上向きに調整なおしたのですが、
それでもまだ、やや下向いてる状態です;;;


ホントは車高調を入れて前後をバランスよく落としたいと考えていたのですが、


・・・あんまり金をかけたくないかな、と。

私のアルファの使い道は、主に通勤と…ちょっとしたドレスアップ程度ですからww

(たまに羽目を外すことはありますけど・・・・・・)


そこへきて、これいいなぁ~と思ったのが、


太田哲也さん家のTEZZOで売られている、
レイアウトサスキット」。


純正ダンパーを残しながら、ローダウンサスにプラス、
ピロボール・スタビライザーリンク、車高調整式カラー付属ローダウンスプリング、専用チューニングバンプラバーで、

車高も調整幅があり、ジオメトリーの補正も可能という優れもの。

乗り心地も損ねず (悪くても平気ですがw) コーナーリング性能も上がるなら、
私のような、たまーにしか走り回らない者にはうってつけではないかと・・・


まぁでも一番の理由は、「車高調は高くて無理だわ」って事ですが;;;


また気が変わるかも知れませんが、
このサスキット、なんか良さ気です。

Posted at 2010/01/17 18:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | これ良いんじゃない? | クルマ
2010年01月15日 イイね!

寒いっす!!

寒いっす!!私はほぼ毎日アルファで通勤してますが、

家から会社の移動時間が約20分、

少し暖気運転はしますが、
この移動時間だと、車内が暖まる頃には到着してしまいます。

なので今の時期は、
前に紹介したグローブを付けたまま運転するのがベスト。

決して格好つけてるわけじゃなく、
手先が冷たくてかなわんのと、アルミのシフトノブが冷たすぎて握るのがイヤだから。



・・・ノブ換えろよw


しかし寒いっ!
こんだけ寒いと労働意欲が失せますね。

夜に飲みに出歩くのも億劫なぶん、節約にはなるけどw
Posted at 2010/01/15 20:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない話 | クルマ
2010年01月14日 イイね!

きょうのコクピット

きょうのコクピット何気にシリーズ化しようと企んでおりますが・・・

ネタがすぐに尽きるなコリャ。


これはたまーにしか乗らない仕事車2号のプレサージュですが、

なんだか無駄にスペーシーですな;

運転していても包まれ感がまるでないので、
車に乗るというより機械を操作している感覚。
床面フラット化のため、着座位置も異様に高く、
ミニバンなのにクロカン四駆に乗ってるみたいで気持ち悪いです。

ダッシュボードが前に長いのも運転しにくい。
実際は特に鼻先が長いわけじゃないけど、
スゲー長いような錯覚をしてしまいます。

エスティマに乗った時も同様な感覚でしたね。



早い話・・・

仕事であまり乗りたくない車ですww

車体は微妙にデカいし、車両感覚もつかみにくいし、
いやなストレスがたまります。


ま、乗り慣れてないだけでしょうけどw
Posted at 2010/01/14 19:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない話 | クルマ
2010年01月10日 イイね!

つまらん妄想

つまらん妄想私のもう1台の相棒、エクストレイル号ですが・・・

画像のように、ステアリングをガクッと上に曲げられます。


まず使う事はないんだけど…便利なの?この機能。



このままステア操作ができたら面白いだろうなぁ・・・


なんて思いながら、仕事の合間の時間つぶしw
Posted at 2010/01/10 14:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2010年01月03日 イイね!

やっと洗車

やっと洗車寒さと邪魔くささから、年末からサボってた洗車を、


きょう決行しました。




・・・なんて、そんな大げさな話じゃないかw


買った時から一応コーティングしてあったので、
いつも簡単に水洗いして拭き取るのみ。

そういや乗り始めてこの方、水洗いしかしたことないなぁ。

ボディの小傷なんて気にしないし、車内もろくに綺麗にしないし、

車のそういう扱い方は昔から変わらなく、超大ざっぱです。



しかしまぁ、明日から仕事始めだし、
一応は綺麗になったアルファで気分良く出勤できそうです。



・・・日頃からキッチリ綺麗に乗られてる方にヒンシュクかいそうだな;;;;
Posted at 2010/01/03 19:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
10111213 14 1516
171819 202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation