• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

まだ滑れます

まだ滑れます昨日ちょっと仕事で、
滋賀のびわ湖バレイスキー場に行きました。


一度はスキー場としての営業を終了してたのですが、

ここ数日の寒さで少し雪が積もったのと、
「まだ滑れるんじゃないの?」ってお客さんの声を受け、

急遽、昨日ときょうオープンしています。

それに向け、造雪機も稼動したらしいですが、
ご覧のように、地肌がほぼ見えない雪景色。


2ゲレンデしか解放してませんが、
なんだか滑り足りなかったって人は出かけてみては?

しかし昨日は午前に行きましたが、
ゲレンデ上の気温がマイナス6℃!

風も結構強く、
普通の格好で行ったものだから、刺すような痛寒さに耐えながら仕事してました;;;

せめて滑れたら良かったんですけどね。
Posted at 2010/03/28 11:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでもない話 | 日記
2010年03月24日 イイね!

あら不思議な足

あら不思議な足リアウインドウに訳わかめなステッカー貼りましたが…

気にしないでくださいww


それはどうでも良いのですが、



TEZZOのレイアウトサスキットを入れた時はスタッドレスを履いてたもので、
18インチの通常セットは昨日から初体験。

当初、足が馴染んできたらヒョコヒョコとピッチング(って言うのかな?)が割とヒドくて、
こりゃ乗り心地が少々厳しいなぁと思ってました。

17インチのスタッドレスでこれじゃ、
超扁平タイヤだと更に最悪の状態だろうな…と思いきや、

あらっ?なんだか良い感じ。

スポーツ向けのサスなんだから硬めなのは当然として、
しかしヒョコヒョコ感は全く失せて、路面に吸い付くような良い感触が伝わってきました。

雨で濡れた路面でラフに曲がってもズコッと滑る怖さもほとんどなく、
追従して難なく曲がれる感じ。

これは・・・スタッドレスがいろいろと災いしてたのか、
全く違う足みたいな感触で、メチャ良いフィーリングです。

タイヤ交換するまでの近頃は、
「こりゃちょっと失敗したかな」と後悔しかけてましたが、
ほんと、不思議なほど乗っていて楽しい足に激変しました。

やっぱり147だし、超扁平タイヤで開発したのかなぁ?

TEZZO…いや、太田さん、

一瞬でも誤解しかけた私を許してください;;;
Posted at 2010/03/24 22:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2010年03月23日 イイね!

リフトアップ!

リフトアップ!アルファの四駆!?

…ほんの冗談ですw


やっとこさスタッドレスを外し、18インチにビシッと履き換えました。
(あ、画像は履き換える前だ;;;)


しかし伸びる足やなぁ。
ジャッキの許容範囲ギリギリ。
Posted at 2010/03/24 00:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2010年03月22日 イイね!

黄砂めー!!!

黄砂めー!!!ここ数日、仕事の都合でアルファを会社に置き、会社のミニバンで仕事に出てそのまま帰宅してました。


昨日の朝でしたっけ、
とにかく空が真っ黄っ黄で、目も開けてられないほどの黄砂が大気を覆ってました。

ミニバンを仕事先で少しの時間置いていたら、
小雨プラス黄砂の仕業で、そりゃもうヒドい有様でしたよ。


アルファも相当、黄砂でコーティングされてるんだろうな…と思いながら、
今し方、久しぶりにアルファに乗り換えて帰宅の途に…


いやー、ヒドい!大惨事!!


とにかくブチブチのマダラ模様が車を覆い尽くしてます;;;

夜なんで分かりやすい箇所を撮ってみましたが、
昼間に見たくないなぁ・・・
Posted at 2010/03/22 21:30:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでもない話 | クルマ
2010年03月19日 イイね!

着地寸前

着地寸前我が家の車庫は微妙に下ってまして、

昔乗ってたフルエアロ&車高短パルサーなんて、
車を出し入れするごとに「ガゴッ!!」とアゴを擦ってたものです。


今の147は、Fスポも付けてないから余裕だと思ってたら、


・・・あら?余裕がほとんどない;;;

ローダウンサスだけ入れてた以前はもう少し余裕がありましたが、
思った以上に車高が落ちてるようです。

ノンエアロだと一見分かりませんからね。


今まだスタッドレスを履いてるんですが、
普段履きの18インチのほうがやや外径が小さいので、更に低くなるかと・・・


Fスポはいずれ付けたかったんだけど、
また昔みたいに毎回アゴを擦って、近所のオバチャンに
「うわっ!大丈夫かいな!?」って言われるのも・・・・



それはそれでややオモロいけどw
Posted at 2010/03/19 20:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
78910111213
1415 161718 1920
21 22 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation