• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

もしかしてだけどーーー

うちのアルファは、

相変わらず2速とバックが入りにくいのと、
助手席側パワーウインドが不動なのと、
助手席側エアバックの蓋が取れそうなのと、
前輪パンクしてとりあえず前だけ17インチスタッドレス履いてるのと、
何やら内装がガタガタ言ってるのと・・・

そんなのを除けば、元気に通勤快速車の役目を担っておりますが、
みなさん いかがお過ごしでしょうか。



・・・なんのこっちゃ、ですが。



アルファはいまとりあえず、動きゃいいかって感覚で
少し可哀そうな扱いをしてしまってます。


そんな中なのに、いまちょっと考えてるのが・・・


乗り換えです。


近頃よく思うのが、
もっと車の原点に近いというか、シンプルな造りの車に乗りたいなぁってのがあり、
あとは小型で非力でも面白い車・・・。

いま候補は数車あるのですが、
なにせ気まぐれな性格なもので、本当に乗り換えるのかも分からないので・・・。


もしそうなると、アルファからはしばらく離れますが、
ちょっとした浮気で、また戻りそうな気もします。

よくわからないこと書きましたが、
しばらくは暇をみつけては次期相棒を物色したいと思います。




Posted at 2013/10/06 12:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月18日 イイね!

不細工補修

きょうは久々に休みをもらい、ノンビリしようと思ったのですが、

うちのオカンが墓参りに連れていけと言うので、
アルファで隣の市の墓地まで出かけました。


途中の道の駅で、墓に供える花を買い、
再び墓地に向かっていたときにオカンが、

「あれっ?どこでこんな黒い色が手に付いたんやろ?」


・・・アルファ147定番の、内側ドアグリップがベタベタ状態の仕業でした。

そういや、アルファは通勤に私ひとりしか乗らずにいたので、
助手席側の事を気にしてなかったのですが、
やはりグリップがひどくベタベタになっていました。

帰宅してまず、
ドアグリップに人工皮革のステッカーシートを貼り付けてみたのですが、
いまいちしっくり来なくて、

とりあえずタオルを細く切ってグルグル巻いた状態に・・・・



いやぁ・・・・。
これは応急処置にしても不細工な見てくれです。

で、もう少しマシな補修を考えてます。

いま考えてるのは、
サイクリング自転車のハンドルにグルグル巻く、テープ状のグリップを使おうかと。
Posted at 2013/09/18 19:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2013年09月18日 イイね!

台風被害

16日、台風の影響で多くの地方で被害がありましたが、
滋賀も大変な被害を受けました。



大津市の南部でも、道路の冠水に陥没、住宅は床上浸水と、
仕事柄現地に出向きましたが、
それはもう、道路も田んぼも、道がどこにあるのかが分からないほどの浸水被害。

被害が起こらないことが一番ですが、
天災というのはどこにでも起こり得るんだって事を、
頭に入れて生活するのも大事だと痛感しました。


ちなみに、地域の道路が所々冠水していたのですが、
入ってみたら、ひざの上程度、

しかし、深夜にでも通ったのかタクシーが突っ込んで不動に、
軽トラもダメになってましたし、
車の救出に入ったのか、3トンぐらいのトラックも 恐らくエンジンに水が侵入して動かなくなっていました。

よくニュースのテレビなんかで、冠水道路を勢いよく走り抜ける車を見かけますが、
かなりのリスクがあることを考えたほうが良いと思います。

止まらず走り抜けたらなんとかなるかも知れませんが、
近くに住宅なんかあると、波立って余計に水が家に侵入することもあります。

とにかく、目先のことにとらわれず、よく考えて行動しましょう。
Posted at 2013/09/18 19:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

朝からパンク

朝からパンク土砂降りの強烈な雨が降った昨日の朝、
出勤するためアルファを走らせていたら、左前輪からバタバタと嫌な感触が・・・。

あらっ?パンクでもしたかな?と思いつつ、
会社までは無理やり走らせて、駐車場で確認すると、

やはり、ぺったんこに空気が抜けてました。

しかし仕事終わりにしかなんともできないので、
夕方になってから、とりあえず近所のガソスタまで乗って行き、修理を頼みました。

しかし空気を入れてみると、タイヤ内側のショルダー部分からシュー!!!!!っと勢いよく空気が抜けます。
なにかでスパッと切れた感じに見えました。

とにかく修理は不可能、スペアタイヤもないので悩みました。
スタンドの方が、「タイヤ屋に発注すれば30分もあれば持って来ますよ」と言うので、
一瞬そうするかと思いましたが、

1本あたり4万いくらとか聞こえてきて、

・・・やっぱこっちでなんとかしますと退散。
まぁそれぐらいするんですけど、すぐに決断できませんでした。

とりあえず自分でタイヤ屋に発注するとして、

会社のミニバンでスタッドレスのセットを取りに帰り、
会社で前輪だけ交換しました。


昨晩は蒸し蒸しの暑さで、滝のように汗をかいて交換し、
でもなんとか応急処置ができて良かったです。

いま現在、

前輪は17インチ、後輪は18インチの変な状態ですが、
見つけても笑わないでくださいね(笑)
Posted at 2013/07/25 16:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2013年07月07日 イイね!

きょうも蒸し暑い

きょうは1日外仕事だったので、
これでもか ってぐらい日焼けしました。


で、ようやく帰社したら、



なんと、エアコンが壊れてるという悲劇…。


汗だくでデスクワークして、
いまようやく 蒸し風呂地獄から脱出しました。


きょうほど我が愛車の車内が、オアシスに感じたことがありません。



しかし私のアルファ、
エアコンをそれほど強力に使ってなくても、
フロントガラスがこんな感じに曇ります。



風は窓側に吹き出してもいないんですけどね、

エンジンルームの熱が登ってきてるのかな?

なんか 変な感じ。
Posted at 2013/07/07 19:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでもない話 | 日記

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation