• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろみぃ◇石田のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

カジュアル・シフトブーツ

カジュアル・シフトブーツこんな感じです♪

まあまあ 様になってるかな?(笑)
Posted at 2012/04/21 10:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2012年04月21日 イイね!

オッサンが~夜なべをして~

いや、夜なべは全然してませんが (笑)


今晩、思いつきでこんなのを作りました。





シフトブーツに、
履かなくなったGパンを適当に切ってあてがい…


これまた適当に縫い合わせて…



こんな感じに( ̄∀ ̄)



デニム地のシフトブーツの完成~~。


なんでこんなのを作るつもりになったのか…
自分でもよく分かりませんが、

まあまあの出来ですw


隙があればこれに合わせて、
ドアのグリップのカバーも作って見ましょうかね。
Posted at 2012/04/21 00:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2012年04月20日 イイね!

右折禁止

私の住まいの近所の方ぐらいしか分からないかも知れませんが、

滋賀県大津市、

滋賀県庁辺りから名神高速大津インターに向けて車を走らせると、
道が国道1号と立体交差していて、それをくぐる形でインターへと…

で、国道に入りたい場合は、
左折して坂を上り、信号で合流するわけですが、
そこは国道を真っ直ぐ出る以外はできません。
出てすぐ右に道があるけど右折禁止です。

しかし、その国道を跨いで右折していく車が結構いるんですよ。

右折すれば名神に行けるんですが、
ならばこっちに上らず、国道をくぐって真っ直ぐ行けば良いのに…

原因のひとつはどうも、
インターへ向けての道がやけに混むので、違反にはなるものの早いからそういう手段に出る人がいるようです。


ここまで書いて、自分でもわけわからなくなってきましたが、
なんとなく理解できれば良いです;;;


そして、最近判明した、
もしかしてコレも原因か!?と思えることが…


ある日、
ナビに行く先を入力したものの、行かなくても良くなり、
設定したまま無視して、その辺りを走行しました。


県庁から名神に向かって走り、ナビは名神へと案内してくれるものの、
無視して国道に…

すると なんと!!!



ナビは、禁止のはずの右折をして進めと案内するではありませんか;;;;;


これって、このナビだけだよなぁ…
日産の最寄りのお店がはじめから入ってる日産仕様?のナビですが…


こんなお粗末なナビが、ほかにもあるのかも知れませんね。

道がわからなければ、標識見るよりナビに従うでしょうし、
原因のひとつは、こんなナビかも知れません。


って…書いたこと皆さんに通じてるか心配(; ̄∀ ̄)
Posted at 2012/04/20 17:56:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでもない話 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

ベタベタ取り 第…なん弾?

びわ湖ドットコムに完全に行くつもりが、

飛び込みの仕事を押し付けられて
予定をあえなくバッサリ切られたろみぃです。


(; ̄・・ ̄)許せねぇ・・・


近況といえば、

愛車のアルファより多く乗っている仕事車のエクストレイルが、
道端で立ち往生して再起不能になり、

いま新型エクストレイルの納車待ち♪


会社には人数分車があるので、
実質 第2のマイカーが、しかも会社持ちだから一切ふところに響かず新しくなるのは嬉しいばかり♪



で、本題ですが、

147をはじめ、アルファ乗りが被るプロブレム、
内装の至る所の「ベタベタ」取りをいたしました。

今回は ここ。



エアコンダイヤルの中のボタン部分ですね、

そこをフェイシャルペーパーでゴシゴシと拭き取りました。


やはりベタベタコーティングのカスがポロポロと出ますが、
面積が小さいから、あっちゅー間に艶ピカになって任務終了。

細かいところですが、気分はスッキリです^ ^
Posted at 2012/04/17 19:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2012年04月07日 イイね!

交通安全運動

昨日からはじまりました、

春の全国交通安全運動。


・・・・って、いつも思うのですが、

交通安全運動!といいながら、私らドライバーなどにはあまり周知されないという不思議・・・。

この時期は、啓発やイベント目白押し…のはずですが、
そんなのに出くわさないと、今が期間中なんて分からないのではないでしょうか?


それとも、
取り締まりをより厳しくするため、あまり周知せずに開催して、
摘発率を上げたいのでしょうか?

・・・これは考えすぎかな。


もちろん、こんな運動期間中じゃなくても交通安全を心がけた運転や行動は大事だから、
特に意識しなくても良いのかも知れませんが、

再確認など、改めて気を引き締めるきっかけになるだろうし、
より意識を持てる良い期間だと思うのです。





昨日、しこたま啓発品をいただきました。1箇所で これだけの量!


こんなに幾つものグッズに凝るよりも、
周知に力を入れてほしいものです。


反射材に携帯ライト…

ドライバーじゃなく、夕暮れ~夜間に歩行する子供や老人に良いグッズだとは思いますけどね。

Posted at 2012/04/07 10:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでもない話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #キューブ フロント・ブレーキ周りの錆取り&錆止め https://minkara.carview.co.jp/userid/491030/car/2876144/5600194/note.aspx
何シテル?   12/19 00:20
アルファ145→147と乗り継いでる、ハッチバック&アルファ好きです。 しかし体を悪くして入退院し、しばらくイージーな車に乗りたくなって、日産キューブに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEZZO 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2010/09/23 11:40:55
 
ASSO International 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 18:01:15
 
イタリア自動車雑貨店 
カテゴリ:アルファのパーツ・グッズ
2009/04/05 17:58:27
 

愛車一覧

日産 キューブ 箸休め号 (日産 キューブ)
通算10年以上乗ってきたアルファロメオから、箸休め的に乗り換え。 体を悪くしたのを機にノ ...
その他 その他 その他 その他
「2009ひこね赤祭り」にあわせて購入した 赤い折りたたみ自転車。 赤がフレームだけな ...
日産 パルサー 日産 パルサー
145の前に乗ってたパルサーGTI-R。 打倒GT-Rを目標に、 エンジンを覚えてないほ ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
147の前に5年ほど乗った 00年式145クワドリフォリオ ボディは黒じゃなくコスモブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation