2012年10月22日
ども、年始の仕事始めの勤務後にケーズデンキでテレビを衝動買いしたはいいですが、離れ離れの子どものためにプリキュアを録画し、酔っ払ったときにテレビをつけっ放しにしてるか、酒場放浪記を見る以外は、テレビの電源を入れないオイラです。
はあ~、買っただけで満足しちゃったんですよね。。。
ま、いいや。
土曜日は勤務だったんですよ。
日曜日は長野で色々話し合いがあるもんで行くことになってたんで、向こうに10時くらいだったんで、それまではフリーでね、何ししよっかなって思ってました。
日曜日って・・・だっぺ先生が焼きそばを振舞う会がDAIGOで開催されましたよね。
で、時間はあるから、ちょっとした貢物・・・手土産を置いてから長野に向かおうって思ってはいたんです。
でも・・・だっぺ先生からね・・・
『ゴルァ!!!(今から来るよね。)』
って直々にお電話をいただきまして・・・気の弱い真面目な31歳のオイラは断る理由もなく、私用を済ませて、だっぺ祭りの前夜祭に行きました。
前夜祭参加者・・・
だっぺ先生
デツおじしゃん
ポコさん
変態ミネさん
全員キャラが濃過ぎ!!
オイラは存在感なかったです。
そして、オイラは長野までの運転もあったのでノンアルコールでした。
詳しくは、デツさんとミネさんのブログ見てください。
丸投げします。
だっぺ先生の広大なお庭にデリカを置かせてもらい、車中泊。
オイラおなじみの布団仕様で至って快適に3時間ほど仮眠。
AM5時に宇都宮ICに向け出発。
霧が凄くて走りにくかったですが、1時間ほどで到着。
でも、そこから睡魔が凄くて・・・岩舟JCTで北関東道に乗り換えて最初のPAで、運転席に座ったまま1時間ほど仮眠しました。
無理して走ってもね、危ないからね。
で、9:30くらいに佐久に到着。
カミさんとの話し合い・・・2時間くらい。
話し合いができるようになっただけいいです・・・3年近くかかったけどね・・・。
でも、子どもには会わせてもらえなかった・・・てか、宿泊も嫌な顔されたので、そのままとんぼ返り。
何だか悲しかったけど、それはそれでしゃーないっす。
時間はたくさんあったので、行きたいところに行こうと思い、みん友さんの、そら007さんに電話し、訪問。
貢物(!?)は野沢菜の漬物。
行ってよかった~。
忙しく仕事をしてたそらさんだけど、相手して頂きました。
ありがとうございます。
その後に・・・またふらりと奥久慈に滞在時間10分で行ったことはナイショ・・・。
で、やっぱり時間のあるオイラは・・・水戸に宿をとり・・・快適な環境を手に入れた上で、行きつけの居酒屋に飲みに行きました。
マジで楽しかったです!!!
宿代4800円、飲み食い代5600円、代行代1000円、宿での酒とツマミ代1000円。
給料前に・・・ね・・・。
でも、今月はポチポチがないから、いつもよりかは心に余裕があります^^;
で、なんだかんだで、午後に帰宅。
久しぶりにデリカのメンテナンス。
レックス施工しました。
たっぷり人様の・・・デリカで実験・・・いや、デリカを施工したので、至って問題なくスムーズにできました。
一緒に、ワコーズの燃料添加剤も入れました。
オイラのデリカは4回目の施工だったせいか、思ったより煙幕は出ませんでしたが、その後の走りのトキメキ加減はもう最高です!!
ま、こんな、3日でした。
あ、この間の走行距離約670キロです。
明日から仕事・・・その前に・・・寝るまで飲むぞ!!!
Posted at 2012/10/22 22:42:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日
ども、ホッピーの焼酎割り・・・焼酎のホッピー割より、焼酎のお湯割の頻度が高くなってきたオイラです。
そして、オイラはスーパーで買った千円のスパークリングワインで酔っ払ってます。
ショウチュウジャナイノカヨ!!
休日はTシャツ・ハーフパンツの格好で夏を過ごしていていましたが、急な温度変化で服選びがうまくいかず、体がダルい今日この頃です。
昨日、オイラのデリカが7万キロに到達しました。
新車購入後4年7ヶ月での到達。
家族みんなで出かけたいからという気持ちで購入したんですが・・・半分以上はオイラ1人で乗る始末、、、
そりゃ、寂しいし、何ともいえないくらい残念ですよ。
でもね、何かとみん友さんと絡ませてもらったり、その繋がりで最高のカスタムができたり、けっこう心の穴埋めをしてもらっていてね、マジで感謝してます。
子どももオイラのデリカが大のお気に入りでね・・・なんか救われます。
初めて自分名義で購入した思い入れのあるレガシィB4を手放してまで手に入れたデリカ。
だからこそ、デリカをいつまでも長く乗りたいです。
じゃー、そのためにはどうすればいいのか・・・。
3年6万キロの無料保証なんてとっくに使えません。
燃費を稼ぐためにストレスを貯めたら何だかエコじゃない・・・でもトキメキのある走りは欲しい・・・。
だからこそ、オイラの中でのエコとトキメキを求めたカスタム。
オイラなりに夢中でカスタムし(カスタムしてもらいって表現が確かかも・・・^^;)、ほぼ理想に到達しました。
もちろん、理想と現実は違いますが、オイラの「稼ぎ」や「置かれている立場」でできましたってことでの到達。
ほぼも、あと1箇所で到達。
次は今のコンディションをできるだけ維持していくこと。
俗に言う延命処置。
これは一番難しくて苦労すると思います。
でも、大事なクルマだし相棒だし、オイラがドヤ顔できる空間だし、何よりオイラのモチベーションがデリカだからこそ、あーだこーだと日々考えて行きたいと思います。
さ、明日も仕事だ。
マジで酔っ払った。
ポチポチしてなーい、よーし!!!
Posted at 2012/10/14 23:17:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日
ども、今週末の子どもの保育園での運動会に向け、気合いのスポーツ刈り(ベリーショート)にしたオイラです。
離れ離れの子どもとオイラ。
でも・・・
「運動会来てね、1番取ろうね。」
って言われて行かない親父がいるかね!?
よく分からないけど、オイラも子どもと何かの種目に出れるみたいなんで、ここ1ヶ月、毎日筋トレがんばってます。
腕立て伏せ・腹筋・背筋・スクワット・・・ありきたりなものですが、続けてます。
1番取れなくてもいい、愛娘と最高の時間が過ごせればいいって言えばオイラも大人なんでしょうけどね、他のオヤジ達と威嚇し合いながら、バッチリ娘と1番取りたいってのが本音です。
さて、話は変わりますが、先週の土曜日は仕事帰りに、気分転換にとドライブしてたら・・・・・・DAIGOにいました。
オイラは距離が読めないのか・・・距離を読まないのか・・・いや~、なんだっぺ!!
そしたらね、馬力&トルク&職人のデリカ集団の皆さんがキャンプ場で広大な縄張りを作って、 だっぺ社長の出馬決起集会 飲めや食えや語れやの宴 が行なわれていました。
オイラはあくまでも気分転換のドライブで道に迷ってたどり着いてしまっただけなので、お酒を飲むことができず、滞在時間2時間ほどで、ボス猿2匹を植木商店に輸送しながら帰路につきましたT_T
何はともあれ、詳しくは、誰かのアップ見てください。
あ、そうそう、タイトルの内容のことを忘れてた・・・。
オイラ、自動車教習所を卒業しました。
大型1種を取りに8月から行ってまして、本日無事に免許証の書き換えを済ませました。
自分への投資をマジで久しぶりにしました。
度々、職場の不満を言ってますが、あくまでも職員たちにですので、仕事内容には一切不満がなく、それをやりたくて履歴書を出したので、今のところは辞めるアレはないので、大型免許は生かされませんが、まあいいです^^;
何はともあれ、週末の運動会に全力投球します。
あ、来週は健康診断が・・・・・あった・・・・・な・・・・・><
Posted at 2012/10/02 00:01:06 | |
トラックバック(0) | 日記