• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽グラファーのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

これは…効果ありかも。

これは…効果ありかも。岡崎まで高速を使ってアンダーカバーとなんちゃってエフェクターのテスト家族サービスでブルーベリー狩りをしてきました。

運良く、今年最初のBB園営業日の予約が&運良く当日休みが貰えました。
6月中旬ですと大粒でウマい(けど、栽培がちょっと難しい)早生の北部ハイブッシュ系と南部ハイブッシュが頂けるので堪能してきました。自宅でもハイブッシュ系のブルーベリーは少しだけ栽培してますが、全部で5年目の木が4本…やはり摘み取り農園ほどは取れないので、これでもかと言うくらい食べてきました。(暖地での栽培が難しいのでテスト的な栽培しかしていないw)

開園時間ちょうどに到着!
完熟果を選びたい放題。

やはりハイブッシュ系はデカクてウマいなぁ。(ラビットアイ系もウマいですが!)
ウチでも南部ハイブッシュがもうすぐ完熟で食べごろなんでそちらの出来も楽しみです。

ブルーベリーファームおかざき

今年は2鉢ほどコガネムシの幼虫にやられて一鉢は壊滅強剪定の上、養生。一鉢は実をすべて落として養生中。そのの上に、受粉作業するヒマが無くて実成りの成績は悪そうです。(去年、今年と何故か毎年たくさん来る蜂が全然来なかった…。)

7月になれば…今年から地植えに変更したラビットアイが最盛期になるので、防鳥アミを本格展開しないとなぁ。


ついで?ですが、三河のラーメン屋に遠征と、パーツのテストをば。
最近同じようなラーメン屋が増えてきまして、極太麺、つけめん、動物系+魚粉、ガツ盛、というパターンの中、とても繊細な(上品な)お店でサラリと頂きました。三河恐るべし…。口当たり良しのアッサリ系ですが、とても複雑な味の深いスープでした。間違いなくこれは正統派の良い店だ…。近ければリピ確定。

パーツですが…正直、空力ちょっと舐めてました。あんなんでもぬふわをどんどん超えていくと…高速域ではしっかり効果があるもんだなと思いました。今までのようにとばして行くとフワ付いて来てたり、落ち着かない感じだったりしたんですが、ビタッっと走る感じになりました。ただ、どちらの効果かは同時に付けてるので良くわかりません…これが、なんちゃってエフェクターの効果だとすると恐ろしくコストパフォーマンスが良いかなとw
リップとか、大型の羽とかどれくらい違うんだろうかと…。

岡田さんもやっぱりイイ感じにトルクアップしているようです。同じような使い方なのにあからさまに燃費が良くなってました。(踏む量が減ってる?)
Posted at 2010/06/14 03:05:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2009年10月13日 イイね!

航空自衛隊岐阜基地航空祭

航空自衛隊岐阜基地航空祭各務ヶ原の自衛隊機地の航空祭に行ってきました。
今年は行けそうな感じだったので、だいぶ前から計画してました。

計画してた割にはイキナリ寝坊w
電車で行く予定が急遽車で行きましたが…当然既に駐車場はパンパンw
どこか良いスポットは無いかとウロウロしてたら、午前のフライトが!
急遽近くの丘(基地の裏手側)に車を止め観戦…。ギリで離陸を見ることが出来ました。

ココの見所は…異種格闘戦(違
輸送機やら練習機やら戦闘機やらが同時に編隊組んで飛ぶので笑えます。(笑うトコ違う
適当に写真撮ってました。
ヒコーキは専門外なので望遠でテキトーです。
って言うか、重いの嫌いなんで、望遠一本しか持ってきてませんw

みんカラ覗くと…何とみん友のニャコラスさんが来ていると言うので早速メール…。
基地の真裏の農道から、基地までウォーキングしました…。一時間で到着、30分で出店でメシと思ってたら意外と時間がかかり、ブルーインパルスの飛行ギリに到着…。

写真を…800枚撮りましたww。ヒコーキは門外漢なので(以下略
いやホント、デジタルはシャッター無間地獄w
各務ヶ原の岐阜基地から見ると、場所は良いのですが、ほとんど逆光なんで、写真はもっと西側から南側から撮ると良いかも知れません。人の頭もイッパイなんで、みんなやっぱり脚立が…でも脚立禁止じゃなかった?脚立に乗ってるのやたら居ましたが…)

デモフライトを堪能し、ニャコラスさんとも無事お会いし、挨拶できまして~、心残りは出店で何も食えなかったことかな?w
今度は逆周りで帰ったので帰って時間が掛かり、車に戻るまで2時間歩き続けましたとさ。

基地一周ウォーキング…。凄い有酸素運動と言う話でしたw
次こそ電車で来ます。
Posted at 2009/10/13 02:27:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2009年08月24日 イイね!

車で登山&お客様感謝ディ

車で登山&お客様感謝ディ早朝より、木曽駒ケ岳、千畳敷までドライブ…。
富士山の次はココに決めてましたが、随分前に嫁に計画言った直後、ネットで調べたら普通車乗り入れ禁止になってて楽しみのほとんどが消え去りましたwしかし、いまさら変更するわけにも行かず、麓までは高速使って、そこからバスとロープウェイで登ってきました。絶景かな絶景かな。
大人2人子供1人で諭吉一人消えました…。

*注意、半袖一枚で行かない様にしましょうw

千畳敷写真。

富士山が見えました。

実はまたしてもデジカメのメモリーを持ってくのを忘れて、嫁のカメラで撮影でした。
ズーム便利すぐる(ォィ
フィルムならカバンにゴロゴロさせてたけど、メモリって意外と小さすぎて忘れるw

早朝に到着、午前中に退散したんで、かなり早く帰ってくることが出来ました。
すると帰宅途中で母から電話「親父様がスバルに連れてってくれないので連れてって」って、ウチは一宮店行くつもりなんですが…仕方ないので、実家により母と、強引に親父様を連れてお客様感謝デイに行ってまいりました。知り合いの営業も何も居ないので、親父様いないと正直困るんです。w
くじは…2等が出てしまいました。ウチでは米を作っているので、ココはバウムクーヘンをゲット。

当りが出るとは…と思ってたら、隣は1等が!一等はビールだったのでちょっと悔しい…。

バウムクーヘン

各種点検は異常無しと言うことで、前後の減りが違うのでタイヤローテーションしておいてくださいとのアドバイスいただきました。

Posted at 2009/08/24 00:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2009年08月08日 イイね!

死亡w

死亡w東京の渋滞は想像以上だったw
ただいま帰宅…ww

合計往復で812km
店で3時間…移動時間休憩含めて18時間w
乗りっぱなしの走りっぱなし

まずは寝る!
でわ
Posted at 2009/08/08 03:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2009年07月29日 イイね!

何とかと煙は…。

何とかと煙は…。毎年恒例のブルーベリー狩りを口実に、奥琵琶湖パークウェイを走ってきました~。
午前中雨が降っていたせいか…ドロドロですw

いつの間にか片側通行になってて、いつもと反対から登頂しましたw
車も皆無で、マイペース&反対車線に対向車が居ないと思う結構気が楽でした。

今日は後に母が乗っていたので抑え気味に…&更に重いのと、ヨメよりも更に…曲がるたびにめちゃくちゃウルサイです。

やっぱ強化スタビええわぁ…。ロールが超減って、安定感も強くなりました。リヤ強めでイイ感じ。しばらく車高調要らんかも。

乗り心地は…確実に悪化してる。工事の跡まみれの道を走ると…ちょっと神経質な感じがするけど…。まぁ、嫁が気づかないから良いんじゃね?
Posted at 2009/07/29 18:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠出 | クルマ

プロフィール

「点検に持っていくため3ヶ月以上ぶりに車に乗りました。車は運転できそうだ。まだかかりそうな雰囲気。仕事はまだかも。つら」
何シテル?   06/03 09:58
ほぼ跡地に付きご注意。 備忘録を付けにたまにログインします。 最近ブログアップはほぼ皆無です。 ネタ探しに適当に徘徊してます。ギブアンドテイクで色々ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハスラーにKYB NEW SR MCを付けたでござる。フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:02:05
ケンウッドのツイーターを無理矢理カロッツェリアのベゼルに組み込んだよの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 02:16:13
スズキ純正 ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ なでしこ (スズキ ジムニーシエラ)
嫁さんによって[なでしこ]と命名されましたの何でww ちょっと早いですがこれを上がりの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
鈴菌増殖 ジムニーシエラが全然納車されないうちにタイムリミットが来そうなので仕方なく急遽 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
22台目のバイク 訳あって急遽乗り換えになりました。 同じC125に替える予定でしたが ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモデル関係を独立 積みプラ状況(2022.8.1現在) 1/350 タミヤ 大和 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation