• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽グラファーの愛車 [その他 プラモデルガレージ]

整備手帳

作業日:2018年2月13日

フジミ模型 1/700 敷設艦 津軽1941 (4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、塗装工程に入ります。

毎度の黒(馬鹿の一つ覚え)
2
からの~。

軍艦色が横須賀海軍工廠なんでそのまま使用。ハイライト用に適当に白を混ぜて最後にかぶせておきました。
3
マスキング剥がして、別組み立てした大きな部品をささっと取り付け。

やだこの船カッコいいかも。。。
4
艦載機(零式水上偵察機)
今回は日の丸デカールが無いので全部塗装。
暗緑色の迷彩は1941年と言う事で塗装せず、明灰白色だけ。
キャノピーは青竹色にガンメタ少々で結構いい感じに。キャノピーの枠はエナメル白黒混色ではみ出たところはふき取って仕上げです。
主翼の日の丸はもう少し大きくても良かったかも。
5
カタパルトに偵察機を載せる台?が無かったのでプラバンと伸ばしランナーでそれっぽくでっち上げ。

正直やらなきゃよかった思うほど細かくてめんどくさかったです。
6
予備翼収納箱もただの四角いプラだったので伸ばしランナーで作成。
何回も失敗したのでこれだけで丸二日つぶれました…バカすぎ。
7
艦載艇も塗装して、それらを搭載。

後はウェザリング…と思いました。

何か忘れてる…。
8
そういえば付属のエッチングパーツを別で保管してたのを忘れてました。

テンション下がる…。

適当に白を混色してハイライト入れちゃったのでまったく同じ色には仕上がりませんでした…。

これを取り付けたら仕上げ工程に入ります。

次のたぶん最終回に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「点検に持っていくため3ヶ月以上ぶりに車に乗りました。車は運転できそうだ。まだかかりそうな雰囲気。仕事はまだかも。つら」
何シテル?   06/03 09:58
ほぼ跡地に付きご注意。 備忘録を付けにたまにログインします。 最近ブログアップはほぼ皆無です。 ネタ探しに適当に徘徊してます。ギブアンドテイクで色々ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハスラーにKYB NEW SR MCを付けたでござる。フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:02:05
ケンウッドのツイーターを無理矢理カロッツェリアのベゼルに組み込んだよの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 02:16:13
スズキ純正 ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ なでしこ (スズキ ジムニーシエラ)
嫁さんによって[なでしこ]と命名されましたの何でww ちょっと早いですがこれを上がりの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
鈴菌増殖 ジムニーシエラが全然納車されないうちにタイムリミットが来そうなので仕方なく急遽 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
22台目のバイク 訳あって急遽乗り換えになりました。 同じC125に替える予定でしたが ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモデル関係を独立 積みプラ状況(2022.8.1現在) 1/350 タミヤ 大和 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation