• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

松阪 伊勢 浦村

松阪 伊勢 浦村 エイトリアンカップ in SUZUKA 1st で三重まで行くならと、伊勢神宮へお参りすることに。

エイトリアンカップ当日は、松阪まで移動、宿泊。
松阪と言えば、松阪牛ですよね。 ネットで調べると回転焼肉なるものが。
当初は、そこへ行こうと考えてたんですが、宿からちょっと遠いのと、回転のテーブルは結構な行列になるそうで、宿から一番近い系列店にしました。
お店は松阪の歓楽街にあり、途中誘惑でいっぱいです。
お店は、一升びん創業の地だそうで、良く言うと歴史を感じさせるたたずまい。
食事の方は、お値段は普通ですが、お肉が良く、大満足。 残念ながら、私は脂身がダメなので赤身ですが松阪牛を堪能できました。

翌日は、伊勢神宮へお参りに。
前夜祭で、いちひろさんにいろいろ教えていただいて、9時前には着けるよう早起きし、8時過ぎには到着。
まだ空いていて、すぐ脇の駐車場に案内されました。
お参りして、ちょっとお土産買ったくらいなので、1時間以内で駐車料金は無料。
でも帰りには、混雑が始まっていて、早起きして良かったです。

続いて、これまたいちひろさんに教えていただいた、浦村へ。
町に近づくと、牡蠣の殻がたくさん積んであり、期待が高まります。
行ったのは、スマホで検索した話題ランキング1位の中山かき養殖場。
開店の10時前なのにすでにすごい人だかり。
一旦、諦めて違うお店に行こうかとも思いましたが、時間を気にすることもないので、突撃。
お店に入ると、「順番に伺いますので、ここに並んでください。」とのこと。
でも待っているのは、3~4組。 外の人だかりは何なんだ?
自分は、その場で食べる生牡蠣とお土産を注文。 
お店のシステムが判ったのは帰る時、外の人は焼き牡蠣を待っていたことが判りました。
生牡蠣は、剥くだけなので回転が速かった。

3日連続で、美味しいもの尽くしの良い旅でした。

写真はフォトアルバムへ上げましたので、良かったら見てください。

ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2016/02/14 18:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年2月14日 20:37
伊勢志摩は昔、夏に行きましたが浦村は知らなかった。
でも、牡蠣は冬だから今の時期でないとダメですね。
チェックチェック!

ちなみにこのときはフェリーで伊良湖に渡りましたが、高速まで結構距離ありました。
帰りは新東名の新区間通ったんですか?
コメントへの返答
2016年2月14日 21:03
こんばんは。

牡蠣がお好きでしたら、是非。

Gogle Mapで検索したら、フェリーが案内されました。
橋ができたのかと、探しちゃいました。(--;)

新東名は、開通が15時だったので、時間が合わず見送りました。
待ってようかとも考えたんですが、渋滞したりするかなぁと。
2016年2月14日 22:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、前夜祭の説明…
その辺りはご記憶されてて何よりでした(;^-^)

他と違い行く機会も限られてるので、私も次回は観光してみようかな?と思いました( ^-^)
コメントへの返答
2016年2月15日 6:17
おはようございます。

浦村の名前が思い出せなかったんですが、他はしっかり記憶してました。
寝落ちする直前の記憶が、飛んじゃうみたいです。

次回は是非。
2016年2月16日 5:34
こんにちは~。
hiroさんもお伊勢参りされたんですね!私も松阪泊でした。(笑)

松阪牛は一升瓶も候補だったのですが、なんとなく焼肉ではなく牛鍋(すき焼き)で食べたかったので、私はまるよしにしてみましたが、やっぱりウマイ!次回は一升瓶に行こうかと思います。(笑)

お伊勢参りは正式に外宮→内宮の順に参拝しました。
別宮も含めてちゃんと参拝したら、各々2時間程度かかりました。(汗)
内宮はちょっと離れた駐車場に停めたのですが、お店が並んでいるおはらい町通りを歩けてなかなかでした。赤福と伊勢うどんを食べましたが、伊勢うどんはとても柔らかく、濃いめのつゆでとてもおいしかったです!

その後は猿田彦神社と夫婦岩の二見興玉神社にも参拝しましたが、鳥羽市浦村の牡蠣は見落としてました。(笑)
次回はおいしい生牡蠣を食べたいと思います!
コメントへの返答
2016年2月16日 6:40
おはようございます。

鈴鹿の近くで、観光だと同じようなコースになっちゃいますね。
一升びんは、タレが味噌味なのが特徴で、松阪の人は、タレの好みでお店を選ぶようなこと聞きました。

自分は、内宮の本殿だけの簡略式?でした。
ちゃんと伊勢神宮回って、さらに2つも参拝したトストイさんは、ご利益ありそうですね。

牡蠣は、お土産を含めて、たくさん食べました。
これは、お勧めですので、是非。

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation